(PC何でも掲示板)
2017/12/30 08:54:12(最終返信:2018/01/04 12:57:38)
[21470311]
...まず静か(煩いのは却下)、真夏の室温40℃でも何事もなく使える(外出時も作業させる事も有るため真夏は締め切った室内で高音になる) その時点その時点での必要スペックを自在に引き出せる。 必要な時だけOCさせる。 多分だけど...
[12326955] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.18
(PC何でも掲示板)
2010/12/06 00:23:21(最終返信:2011/01/04 12:28:23)
[12326955]
...良いけど、高いw Sigxpさん XonerもXenseもヘッドフォン用のオペアンプを搭載しているので高音から低音まで問題なく再生できますよ^^ 同じイコライザ設定でもヘッドセット変えると全然音質が違いまして...
[11922514] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.15
(PC何でも掲示板)
2010/09/17 07:18:12(最終返信:2010/10/09 01:00:42)
[11922514]
...キュア〜ファイナル・アクティベーション!(最後?) >VladPutinさん いや、まさかの音質でした。高音から低音まで、ボーカルもバランス良く聞こえます。 ただ、ヘッドホンもカードもストレート系なので相性が良かっただけかもしれません...
[11474245] PC自作って楽しいよね! Part.9
(PC何でも掲示板)
2010/06/09 20:50:29(最終返信:2010/07/10 15:27:37)
[11474245]
...しばらくこのカードで聞いていたらエージングが進んできたのか、高音域の伸びが出てきました。 バイオリンの高音の揺らぎや透明感が見えてきました。 ボーカルがはっきりしたのもこのせいかな?と思います。 Onk...
[10674450] とにかくAMDが好き!教えて&教えちゃう@庶民派じさっかぁ〜♪
(PC何でも掲示板)
2009/12/23 19:48:03(最終返信:2010/03/06 15:54:26)
[10674450]
...20度前後まで下がってくれます。 音ですが、車のターボエンジンのタービンが「キーン」と高音を発する、あんな感じです。聞き慣れた音のため、あまり気になりません(個人差があります。)...うね。 にしても温度低いなぁ、羨ましい。 >車のターボエンジンのタービンが「キーン」と高音を発する 耳について仕方がなかったので私は無理でした・・・。 で、プッシュピンも嫌だった...はちょっと・・・ 田舎者の独り言さん >車のターボエンジンのタービンが「キーン」と高音を発する 耳について仕方がなかったので私は無理でした・・・。 で、プッシュピンも嫌だった...
[10805071] PC懺悔室 いまさらいえないきけないあんなことやそんなこと
(PC何でも掲示板)
2010/01/18 22:46:47(最終返信:2010/03/02 13:35:05)
[10805071]
...2chでも低音にガッツが入っていたロジクールのZ-10 http://kakaku.com/item/01704010467/ 高音は残念\(^o^)/ フルレンジ一発(?)で頑張ってました。オーディオテクニカのAT-SPS7 SV...
(PC何でも掲示板)
2008/05/20 12:55:57(最終返信:2008/07/23 01:59:09)
[7832003]
...冷却性能高いケースだと自分みたいにスキルなくてもケースファンの回転数絞れますから。 回転数をさげて耳障りな高音が消えてもかすかにモーター音が聞こえていたのですが、 ダイソーで売ってる耐震マット(エストラマー樹脂)を引いたところ...
(PC何でも掲示板)
2005/11/02 00:28:44(最終返信:2005/11/03 00:08:55)
[4545703]
...もちろん音に関する基準は人それぞれなので、分かりにくい問題でありますね。もちろん「db」という音量のスペックも見ることは可能ですが、高音なのか低音なのかなどで人によって耳障りになる音も、これまた違ってきますよ。 とにかく騒音の原因の追求が大事です...
(PC何でも掲示板)
2004/11/14 18:18:28(最終返信:2004/11/16 01:07:17)
[3500273]
...私はV/CのFAN騒音が一番怪しいと考えてしまいます。公称値25dbとありますが、V/CのFANは薄型なのでどうしても高音になりますし。 また、シプラムも初めは静かと感じますが慣れると結構うるさく感じます。(私見ですが)...