[25261606] ボーカルに重きを置いたイヤホンを探しています。
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/15 18:54:25(最終返信:2023/05/28 15:23:57)
[25261606]
...ています。 色んなサイトでレビューを閲覧しました。皆さんボーカルはかなり高評価でしたが、高音と低音の評価がばらばらでした。質が悪いとかではなく、高音域特化だとか、低音域がとても豊富...。 高価な程良い音かと言えば‪✕‬です。 低音から高音までフラットで繊細に鳴っても選ぶ方は少ないでしょう。雑みがアクセントになりフラットで繊細...には分からないからです。 高価な程良い音が鳴るかと言えばそうではありません。 低音から高音までフラットで繊細に鳴っても選ぶ方は少ないでしょう。雑みがアクセントになりフラットで繊細...
[25266563] 音量が大きくて、音質のいい おすすめのTWS を教えてください
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/19 21:09:31(最終返信:2023/05/27 17:18:54)
[25266563]
...ル感を感じた。 ・音バランスも良く、私好みに近い中高音が聴けた。(欲を言えば、あとほんの少し中高音の抜け感があると最高) ・bluetoothが弱い...X150T は音量が小さく、最大音量付近が私の求める音量であるため、 最大音量付近では中高音がざらつく(軽い音割れ)ことに悩んでいます。 ( FX150Tの最大音量は、ダイソーの3...unk等 ・低音は締まった音が好み(輪郭がみえるような) ・広がりのある音場が好み ・中高音が元気のよい音が好み(パワフルでいて明瞭) 上記の希望ができるだけ叶うような、おすすめ...
[25261560] 試聴ではなく実際に入手した方への質問です
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1)
2023/05/15 18:20:50(最終返信:2023/05/27 05:57:39)
[25261560]
...他の音もそれほど気にならなくなるのではないかと思いました。 それから、DAPのトーンコントロール、イコライザー機能を利用して中音(高音と低音の間の音)のレベルを上げ方向に調整しました。 その後、上記の曲でも歌声に対して電子音も気にならないレベルになりました...TREBLE 0 イコライザー 低音側 0 0 +1 +2.5 +3.5 +3.5 +2.5 +1 0 0 高音側 村下孝蔵さんの「GUITAR KOZO」というアコースティックライブの音源を集めたアルバムを設定変更後...
[25224024] 実際試聴された方たちの他との比較や感想をお聞きしたいです。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1)
2023/04/16 16:22:47(最終返信:2023/05/20 05:14:58)
[25224024]
...自宅にあるMDR-CD900STとMDR-M1STとの比較です。 低音:MV1>M1ST>>CD900ST 高音:CD900ST>M1ST≒MV1 掛け心地:MV1>M1ST>>CD900ST 価格:MV1>>M1ST>>CD900ST...YAMAHA HPH-MT8との比較だと、低音は似てるかもしれません。 ただ、HPH-MT8の場合中音、高音もそれなりに出てるので、トータルで フラット目に感じます。気になる点はやや中音域の残響がきになることでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M30x)
2023/05/17 18:00:22(最終返信:2023/05/18 17:56:41)
[25264022]
...ベースラインでいえば、4弦、3弦で同じ感じで聞こえます。 低音のへんな残響やボア付きはないです。 シンバルは高音にいくほど弱いと思います。 M30Xの方は、重低音がM20Xより多いと思います。 ベースラインは下に行くほど目立ちます...ベースラインは下に行くほど目立ちます。 ドラムはフロアタムの残響が長くぼわつきを感じます。 M20Xより高音は出てると思います。 >駄菓子屋ポン作さん >MA★RSさん 折りたたみ機構は不要だから、M20xが購入候補で良いか...
[25258617] もし、3万円でイヤホン環境を作るなら?
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/13 17:24:03(最終返信:2023/05/17 19:23:15)
[25258617]
...こだわった方が良いと思います。 イコライザーはリケーブルの話しかしてないです。 リケーブルして、低音増えた、高音増えたとか期待するならEQ使った方が、という話です。 どのDAPも同じと書いた記憶はないですが、どのDACも同じと書いたのと混同されてるのでしょうか...
[25259237] カスタムイコライザでHA-FW02に似た音作りは可能ですか?
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-FX150T)
2023/05/14 01:19:34(最終返信:2023/05/16 19:53:22)
[25259237]
...五島良子、洋楽ロック、バイオリン楽曲などをよく聴きます 【重視するポイント】 ・温かみのある音 ・綺麗な高音 ・激しすぎない低音 ・操作性はあまり気にしない 【予算】 大体5万円まで 【比較している製品型番やサービス】...
(イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-NHR31)
2019/10/02 08:55:21(最終返信:2023/05/16 14:59:23)
[22961812]
...どんなケーブルを使っているのか教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いします。 05シリーズですかね、低音から高音までしっかりアップデートしてくれます...
(イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-NHR31)
2022/06/23 16:23:04(最終返信:2023/05/16 14:58:42)
[24807142]
...勉強になりましたので今後の有線イヤホン購入の参考に致します(*⌒▽⌒*) 低音の質向上して高音あたりも良い音なります リケーブルできるので高音さらにきれいにしたいならケーブル選びですね、耐久性があまり無いのでリュックのなかいれるならポーチですね...ば、あるとなりますね。 レビューを視れば分かることですが、低域の響きや表現力違いますしボーカルや高音の滑らかさが21とは決定的に違いますからね。 ただ、曲により低域の音圧があり過ぎるなと感じることがありますが...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RZ-S30W)
2023/05/13 21:06:25(最終返信:2023/05/14 12:15:33)
[25258931]
...音が良くないからです。 Amazonで二千円くらいで購入したイヤーパッドにすると落ちにくくなり、音が低音から高音までちゃんと聴こえるようになりました。 お試しください。 軽くて良いのですが、外れやすいのがマイナスです...
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/10 08:57:40(最終返信:2023/05/11 00:02:38)
[25254270]
...PROXをリケーブルして使ってますが、安くても好みの音色になりましたよ 同じ環境で聞いても低音が良いと感じる人もいれば高音が伸びないと感じる人もいるので 音色は人それぞれ感じ方が違います、これは値段では表せません 高ければ良いという事も無いと思いますが...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2023/05/09 19:08:35(最終返信:2023/05/10 16:37:41)
[25253654]
...好みの音の作り方を持ってるメーカーを見つけるのも楽しいと思うよ。 なので、個人的な感覚かもしれないけど高音や低音のバランスと帯域の聞きやすさを直感で試すと買ったものに対して使い分けができると思うよ。 まあ...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 5 SE53BA+UNI-A)
2023/05/09 03:09:24(最終返信:2023/05/09 23:48:57)
[25252960]
...おもいますので、 『高音性耳鳴り』ってことはないでしょうか。 家族がいるようでしたら、他の方にも高音のノイズが聞こえるか、確認してもらっては。 もし自分だけが聞こえるようであれば、『高音性耳鳴り』を疑った方...ございました。 仮に高音性耳鳴りならウォークマン等の使用状態に関係なく起こるでしょう(例えば耳を塞いだだけでも耳鳴りがする)から高音性耳鳴りと言うことはないですからご安心ください。 大体他人にいきなり高音性耳鳴りと言うこと自...っているポイント】 クラシックのような静かな音楽を聴いている時に、聴覚検査で聞くような高音のノイズが不定期的に聞こえてきます。原因や改善点、解決方法を知りたく、お力をお借りいただ...
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/05 18:30:46(最終返信:2023/05/07 07:25:56)
[25248849]
...>忘れようにも憶えられないさん デジタル信号がより正確にアナログ変換できる方が音がいいとのことですが、人によって高音ならきらびやかな方がいいとか刺さるから抑えぎみがいいとかありますし、低音は重低音が迫力がある方がいいとか低音が多いとこもって聞こえるとかあるので...EH-3500などは今でも良い音だと思います。 40年前のイヤホンはちょっと微妙ですけど… >guguponさん 高音がきらびやか・低音は迫力がある・ボーカルを奇麗に聴きたい とか限定された目的で音楽を楽しむのでしたら...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW10000)
2023/05/04 23:25:57(最終返信:2023/05/04 23:25:57)
[25247895]
...◎低音部のキレ(タイトさ) fw1500>fw10000>fw01>fx850>fx1100 ◎高音部のクリアさ fw10000>fw1500>fw01>fx850>fx1100 ◎ボーカルの近さ...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 599)
2021/05/09 12:34:46(最終返信:2023/05/04 17:40:01)
[24126997]
...データ/純音聴力レベル 加齢もあるかも。年齢とともに中高音聞こえにくくなります。中音域でボリュームとると、高音は少なめ、低音多すぎにはなります。 私は低音大好き低...このヘッドホン、高音はあまり目立たないようですが、低音が出過ぎるように感じたんですがどうでしょうか? 自分は...でしょうか。 人により耳は違いますので、他人の感覚は基準にならないかと思います。自分が高音少なめ、低音多すぎと感じれば、それが世界標準です。自分が世界の中心にいます。 http...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 660S2)
2023/03/06 19:02:26(最終返信:2023/05/03 12:07:41)
[25171046]
...因みに今ピッドホンをバランス接続で今聞いていますが素人の感想ですが「鳴らしきらない」と感じた事はありません どうしても高音の刺さりがキツく、曲を選んでしまいます という事で今このヘッドホンに白羽の矢が立っています オーディオ好きの方々どうかご教示お願いします...お金掛かりすぎてるよねというのが正直な感想。 (音は良いですよ。確かに) 一般レベルならゼンハイザーは 高音好きな私が 普段使いにしようとすると 低音過多で聞きにくい曲が多いと思います。 結局、自宅では曲をカナリ限定するしかないとても使い難いヘッドホン・・・...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-E70)
2023/04/30 16:12:03(最終返信:2023/04/30 16:12:03)
[25242067]
...LS300は低音がきついなぁと思いながら使っていたのですが E70をかって初めての感想なのですが エージング前ですが高音から低温まで誇張されていない感じがスゴくいいです LS300が見つかったら聞き比べられるのになぁ ...
(イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > Aria Snow Edition)
2023/04/25 01:31:52(最終返信:2023/04/25 15:30:29)
[25235202]
...【使いたい環境や用途】 水月雨のAria Snow Edition のウォームな中高音の良さを壊さずに、締りのある音はそのままに量感を引き出せるリケーブルとポタアンの導入を考えています。 リケーブルや...かりません。 また、JVCのFW02もリケーブルを考えています。WOODの低音の量感を行かせて、高音の精細さを引き出せればなと思っています。 リケーブルやポタアンは全く知識がなく、また入門機器であってもお安くもないので...