(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/12/30 21:41:36(最終返信:2021/01/01 00:27:04)
[23879910]
...になると思います。 やはり下を出さないと高音ばかり耳についてスカスカに聴こえると思います。 TS-C1630Sの高音が強すぎるのでパッシブネットワークを一段落...ディオが出るはずなので、換装する予定です。 音の印象ですが、はっきり言うと最悪でした。高音は耳障りだし、低音はこもってるし。しかし半年経過すると、だいぶ良くなってきたと感じていま...きのフロント、リア、サブウーファーは私の場合では何処に該当して設定をするのでしょうか? 高音はツイーターで鳴らすから、フロントで設定? 中低音?はミッドレンジで鳴らすから、サブウー...
(カーオーディオ)
2020/12/21 13:10:47(最終返信:2020/12/21 23:30:47)
[23861601]
...低音ドンドン、高音シャリシャリ、中域がペチャンコの音なんですが、私はこういう音が聞くに堪えられないです。 https://www.youtube.com/watch?v=0xYVBfA1ngQ ここの常連さんはフラット派の人が多いのですか...スピーカーからピンクノイズを出して可能な限りF特をフラットに補正が必要です。 殆どのノーマル状態は、低音と中音と高音が綺麗に再現されてません。 40〜125Hzが不足気味 160〜315Hzが大きく籠りがち 630Hz〜1...
(カーオーディオ)
2020/07/19 17:13:29(最終返信:2020/09/26 21:06:37)
[23544637]
...テムがZ172PRSよりも高音が出ていないと判断している点が気になりますね。 私の感覚ではZ172PRSって低音有りきのスピーカーで高音の伸びに関しては1グレード...しんで おりますが、少々不満も出てきました。 (特にハイレゾ音源を聞き始めてから) @高音がもう少し伸びてほしい A音に厚みが足りないように感じる B立体感がもう少しほしい ち... 2台 Helix P63C フロント3wayドアインナー 自分的には方法として、 @高音を求めるならスピーカー交換 ABにはアンプ交換 それ以外には、サブ追加 上記を考えてい...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD)
2020/08/15 18:11:35(最終返信:2020/08/15 18:11:35)
[23601987]
...ィオなんだからするに決まってると思い込みましたね ただ、音質に関してはまだSPのエージング不足で高音に棘がありますが満足しています ちなみにカロのナビ/カーオーディオでFLACのギャップレス再生対応した機種はあるんですかね...
[23591735] エージングで高周波音が変わりませんか?
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/08/10 21:49:22(最終返信:2020/08/11 20:02:20)
[23591735]
...どちらか片方のエージング効果かはわかりません。 同じような経験をした方いらっしゃいますか? >秋野さんまさん 新品のスピーカーは、高音が刺激的に感じる場合がままありますね。 それがエージングでまろやかになっていくのは普通です。 アンプのエージングは...
[16865502] ホームオーディオの環境を車で再現したい
(カーオーディオ)
2013/11/22 08:14:22(最終返信:2020/03/15 13:07:12)
[16865502]
...少しでも家のJBLの環境が車で出せたら良いなと思ったんですが。 結構、アメリカンなサウンド向きです。 ほか、低音、高音共に良く出るスピーカーなんでロックとかも全然大丈夫です。 教会のパイプオルガンなんて聞いたら、体の芯まで震え指すような音を出します...
[23073021] Pioneer DEH5500について
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD)
2019/11/27 15:50:16(最終返信:2019/11/27 21:26:02)
[23073021]
...投稿になります。 自家用車でPioneer DEH5500を使用しております。先日突然高音が出なくなりました。 説明書等見ながら設定を確認しているのですが、全然わからず、、、、 ... ご意見等いただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。 機種名違いのスレですが 高音が出ない原因は本体のイコライザー等の音質調整を弄って変わらないなら故障って事も考えられま...取説見て弄ってダメなら取付したカーショップに見て貰うしかないかと。 片方のスピーカーから高音が出ないのならスピーカー 両方ならDEH5500本体の可能性が高いと思います。 こんばん...
(カーオーディオ)
2019/04/14 23:55:54(最終返信:2019/10/14 13:44:00)
[22602383]
...ちなみにコモンや静電気ノイズを無くす事は出来ませんが、対策で軽減させる事は出来、私の場合は少しずつ音に感動出来るようになって来ました! 低音が…高音が…前方定位が…とかどうでも良いくらい、音楽が車内に充満して自分に迫ってきて楽しくなります! 分かりやすい例だと...
[22665595] 純正ナビでカンタンに音質を改善するには。。
(カーオーディオ)
2019/05/14 12:51:36(最終返信:2019/05/26 15:27:30)
[22665595]
...能だと思います。 問題点は、お察しの純正音質なのと、お義姉さんののスパーダと比べて低音高音共に際立ちが無いのと、リアスピーカーがスライドドア前方にあるので2列目シートを最後方に下...スが生じて音が悪くなりますので、ウーハーに使うケーブルは太いもののほうが良いですね。 高音用のツィーターの場合は低音に比べてあまり電力を使いませんので、ウーハーに使うケーブルより...ろで鳴らしてで正面から聞こえる音を再現するのはなかなか難しいと思いますよ。 ただ現状で高音側は満足されているということであればアンプなりサブウーハー進めていけばいいのではないでし...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2018/11/28 21:26:18(最終返信:2018/12/01 04:21:09)
[22286273]
...先日知り合いのZRR80に11型ビッグXにTS-V173Sを取付しましたが面倒だったのでスピーカー裏と周りにスポンジを貼る位で誤魔化しましたが高音ばかり出てそのうちデッドニングしてくれと言われそうで怖いです。 デッドニングで効果は絶大でしょう...
[22066980] (音質)サイバーナビvh9990と比較
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2018/08/29 09:42:14(最終返信:2018/09/03 23:04:39)
[22066980]
...パシップネットワークを使わなくて良いところ惹かれました。 ※現在のパシップネットワークはミッドでも高音が出過ぎたりし、ツイーターレベルなどの調整に制限があるため。 現在使用しているアンプd700二台でスピーカーはv172aです...せん。長々となりましたが、どうか宜しくお願い致します。 >※現在のパシップネットワークはミッドでも高音が出過ぎたりし、ツイーターレベルなどの調整に制限があるため。 ・・・バイアンプ接続されているなら...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2018/06/11 09:24:14(最終返信:2018/06/26 23:11:16)
[21887972]
...、RSもバッフルボードをかなり固めないと本来の音が出ないですが・・・)、また、RSやVに比べると、高音は少し控えめな印象を感じます。 ま、Vに比べるとツイーターがソフトドームなのと、口径が多少大きい為...132と違い)結構ウーハー側の音の出し方を低音側にシフトしている為、3WAY化は大きなメリットがあるかと思います。 ただ、ツイーターが余り高音が伸びるタイプでは無い為、3WAYにするとバランスが少し難しいかも知れませんね。 ま、Z172で3WAYを視野に入れるのであれば...
(カーオーディオ > ケンウッド > U330MS)
2018/03/31 23:57:02(最終返信:2018/04/01 21:14:21)
[21719237]
...アルトバンの純正との比較ならU330MSとKFC-RS173音質は確実にアップします。普通に音が聞こえたら誰にでも分かるレベルです。イコライザーで低音、高音とか素人考え13バンド辺りのイコライザーをイジっで満足してるのでは、もしU330MSにイコライザー...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS)
2017/09/02 20:48:44(最終返信:2017/09/16 11:06:16)
[21164641]
...良いのか悪いのか分からない点 ・ハイレゾ対応のせいなのか XPERIAとウォークマンを使用した時 妙に高音が前に出てくる ハイレゾ対応スピーカーを使ってるのでこれがハイレゾかな? 不満点は ・左右タイプの選曲ボタンが無くなり...
(カーオーディオ)
2008/02/13 19:41:03(最終返信:2016/12/31 04:19:03)
[7386218]
...実際カーオーディオの一般的な方法をやって音楽じゃないと思ったのでしょうね。 「同軸」というキーワードを見てみると、セパレートの高音の音離れの件で、フルレンジが正義と言っているのでしょう。 楽器演奏者達とよくお会いしますが、車にコアキシャルをつけてました...
(カーオーディオ)
2016/05/11 05:42:40(最終返信:2016/05/12 19:11:52)
[19864791]
...座席をスピーカーにする物でした。 安いのは背もたれに取り付ける座布団みたいなウーハーです。 これに高音部のスピーカーはヘッドレストに取り付け、ヘッドホンの様に、良い位置で設置出来ます。 高いのは、座席ごと交換タイプもありましたね...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2016/03/26 11:41:56(最終返信:2016/03/26 11:41:56)
[19729983]
...DEH-P01をインストールして5年と6か月になります。 昨年の夏ごろから何となくおかしい・・・。 鮮度が落ちる。トーンコントロールの高音を絞ったような・・・。 AUTO TA/EQで調整しようとするとhigh sp エラーと表示され...
(カーオーディオ)
2016/01/15 00:49:02(最終返信:2016/01/30 01:16:34)
[19492334]
...音の純度うんぬんは意外と木を見て森を見ずな部分があるかと思います。 純度があっても、ステージングや高音と低音のバランスがぐちゃぐちゃな車はたくさんあります。 オーガニックや無農薬野菜第一主義くらいに思っておいたほうがいいです...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2015/12/26 10:22:56(最終返信:2016/01/05 11:25:30)
[19435081]
...ドアのプラの内貼りと外側の鉄板(アウターパネル)に重点的に貼ってください。 効果としてはドアがスピーカーの振動のせいで響いてた中低音〜中高音のノイズ分が少なくなって結果的にボーカルあたりの音がすっきりとし、隠れてた低音がくっきりとしてきます...