(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F)
2021/07/21 18:49:00(最終返信:2022/08/11 21:20:53)
[24251077]
...(* ´艸`) 解る男のオールドカメラですよね(笑) 確かにAF性能はもう雲泥の差やと思います。高感度は僕の所持カメラではD5以外は似たり寄ったり。良くはなっていますが、数字程の劇的な変化は無いように思います...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X Mark II)
2022/08/05 20:45:32(最終返信:2022/08/09 18:30:37)
[24864746]
...コントラストAFのままとのことなので、DPCMOSのX9と比べるとモッサリ感を感じるかも? あと、センサーサイズの違いもあって、高感度性能は劣りますし、お分かりとは思いますが、X9でF1.4を使われていたのなら、そこまでの画質は期待できません...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-6)
2022/07/26 08:27:40(最終返信:2022/07/28 19:14:17)
[24849834]
...画質とか。 <補足> 電子シャッター式は「手振れ補正」ではなく「手振れ軽減」です。 高感度で撮った複数枚の写真を、ズレ補正して合成したものです。 「ないよりはマシ」、それなりの効....。 >値引き大好きんさん 特に撮像素子(正確には受光素子)が小さいコンデジやスマホで高感度ノイズを避けるために、F2.0などの明るいレンズを使うことは、気分的なものではなくて実利...alue/ と同じですが、上記のリンク先のように、基本のISO100の表はあるけれども、高感度のバラエティが豊富になって、例えば ISO3200などへの対応は、一般的にサッと出来ない...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s)
2022/07/16 16:55:02(最終返信:2022/07/20 10:22:48)
[24836914]
...広角側はF3の明るさをキープしていますが、本来ならより速いシャッタースピードが必要な望遠側がF6.9と暗い。 加えて高感度に弱い極めて小さなセンサーサイズ。 画質は…ねぇ。 気軽な旅カメラでしょうかね。 僕なら迷わず1s...
(デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1)
2020/08/05 13:17:01(最終返信:2022/07/17 16:45:53)
[23580491]
...MX-1、俺もまだ使ってます。黒塗装が剥げて金色がのぞいてますが(^^) あの動作のモッサリ感と高感度が改善された後継機、出ないかな。。。 ファームアップでもいいけど。 EVFつけて、まんまMXの形で後継機種dないかなぁ...
[24299203] 初OLYMPUS機ですがめっちゃ気に入りました!
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1)
2021/08/20 13:31:22(最終返信:2022/07/13 21:57:00)
[24299203]
...がとうございます! 高感度時のノイズ対策はどうすればよいか悩んでおりました。 なるほどNRを活用するのですね、参考にさせて頂きます…! >Ryau110さん 少し違います。 高感度NRは、ISO200...ません。 むしろXZ系は、 高感度NRオフ 長秒NRオン の方が良いかも。 因みにSONY RX系は逆で長秒NRが破綻し易く 高感度NRが優秀です。 フジフィル...してくれるようになりました。(かなりチリがたまっていた上に落下の衝撃でずれていた…・ 高感度のノイズは多い印象がありますが画質や色味はとても気に入っております。 晴天時や明るい所で...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9)
2022/07/11 07:29:42(最終返信:2022/07/11 17:22:20)
[24829923]
... 他にも数台ミラーレス機が入ってるが、保管箱に入っているのは今でも写せる機能は十分備えてます。 高感度撮影ができるというのは生き残りますね。 画素数は1000万画素もあればプリントしても綺麗ですよ。 私なんぞ...
[24781582] 「COOLPIXで張り逃げ〜(6月限定版)」 その24
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/06/06 23:51:40(最終返信:2022/07/10 10:10:40)
[24781582]
...ここらが即応性のある高級機との違いだなと気付かされました。野鳥などの瞳AFはこれがあると楽なことは間違いないでしょうね。もとよりこれを支える高感度耐性、TPOによっては高速SS耐性、センサーサイズと画素数があってのことですので、P1000では無いない尽くしになってしまって...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II)
2022/07/09 21:04:22(最終返信:2022/07/10 01:43:20)
[24828121]
...スポーツ撮影なければ、SX740とかWX500とかでも一応は使えますが、 レンズが暗く 且つ あまり高感度に出来ないので、結果的に遅いシャッター速度になり、被写体ブレ(動体ボケ)が発生し易くなります。 ・・・まあ...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM1)
2022/07/06 00:05:26(最終返信:2022/07/07 00:45:46)
[24823506]
... 円安で心配でしたが、1000ドルで買えるみたいです。 周りの評価見て、冷却性能・熱ノイズNR・高感度NR・4k動画の冷却性能見て評価が5点中4.5以上なら買ってもイイかな。 https://youtu...
[24820772] FZ1000M2が手に入らない時の為に
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2022/07/03 22:48:59(最終返信:2022/07/06 22:37:17)
[24820772]
...カメラで撮っても一様ではありません。 例えば、1/2.3型コンデジとフルサイズ(ただし高感度性能が良いモノ)とでは、ISO感度の適用範囲が1~2桁の違いがあります。 FZ1000...393さん どうも(^^) ぶっつけ本番では上手く行かない方向になってしまうので、 高感度ノイズを気にせず※、予め自宅室内で「1/500秒」の練習をしてみてくだい。 ※ISO1...が、 球場では、夜間の居間の明るさの3倍から十数倍ほどの明るさがありますので、自宅室内で高感度ノイズが気になっても、 ナイターでは一気にマシになります。 【必須】 ・「ISO」は「...
(デジタルカメラ)
2022/06/15 09:38:49(最終返信:2022/07/01 11:29:25)
[24794196]
...功を奏し フルの人気が出て デジタルの性能が上がるとフイルムより高感度撮影の需要も増え 高感度をより強くするには大きな受光素子が有利となっていた ユーザーが望...サイズの写真印刷を趣味にしていると、やれダイナミックレンジがどうとか、解像度がどうとか、高感度域の画質がいいとか悪いとか、いくら議論しても得るところはありませんで、何度も言いますが、...振れ補正の段数にこだわるのは、およそ1段ほどの差があるといわれるフルサイズとAPS-Cの高感度域のノイズを、フルサイズと同等程度のEVにするためで、それで被写体ブレが生じても甘受する...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2022/01/03 11:19:47(最終返信:2022/06/26 01:55:00)
[24524994]
...撮影後の画像は別物のように思います。 最終的な画像のEXIFを見て、傾向と対策を考えるしかなさそうに思います。 なお、P950は高感度性能は低いと感じていますので、 ISOは極力下げて撮影されている方が多い印象です。 (晴天下でなければ...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100)
2022/06/15 12:31:31(最終返信:2022/06/23 19:59:04)
[24794436]
...を行うにあたっては、高感度性能のよいフルサイズ※ならば、役立ったりします。 ※「光電変換」は各受光素子毎なので、フルサイズ「だから」高感度性能が良いというわけ...撮った写真を同じ出力装置で見た場合、見分けはつきにくいと思います。 ただ、、メチャクチャ高感度の場合などは、見分けがつくかもしれません。 どんなセンササイズのカメラで撮っても、『画...Cの違いですと、分かりやすいのは、「もとラボマン 2さん」が言われている「ISO感度」、高感度ノイズかと思います。 これは、センサーサイズ以外の条件が同じならば、理論的には1段違いま...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2022/05/30 19:18:49(最終返信:2022/06/20 23:04:51)
[24770160]
...、もしかしてむかないのでしょうか? 特定の球場の問題ではなく、 この機種を含めて【特段の高感度性能が無い機種は、ナイター撮影に向きません】。 (撮像素子とレンズの総合性能において) ...と言われれば不向きだと思います。 1インチセンサーのFZ1000M2だとSX70よりも高感度が良いですし、iAズームで800o相当で撮影可能なので予算アップになりますが、FZ100...、ソニーのRX10M4を検討してみてください。 デジタルズームを使うことになりますが、高感度を考慮すると総合的に SX70HSよりも有利になります。 Canonの eos Kis...
[24779223] iphone8plusとどっちが画質がいいですか?
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J30)
2022/06/05 16:37:26(最終返信:2022/06/06 20:31:28)
[24779223]
...iPhone11移行だとナイトモードもあるし。 きちんと夜景撮影するなら三脚使った方が良いですし高感度の良いフルサイズミラーレスとかにした方が良いと思います。 手軽に撮影と考えてるならiPhone13とかiPhone13...
[24137495] 『鉄道写真作例 「新てつのみち14号」』
(デジタルカメラ)
2021/05/15 23:44:48(最終返信:2022/06/03 00:50:56)
[24137495]
...西へ東へ撮影をしてきました。 午前中は、良い天気でしたが 夕方から 雨が降り出し 16時には暗くなって 私のM1Xでは、高感度撮影は無理なので 豊後中川駅で最後の撮影をして帰宅の途につきましたが 高速道路で雨の為に多重追突事故と...
[23802312] Q2とQ2モノクロームのモノクロは劇的に違うのでしょうかね?
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2 モノクローム)
2020/11/21 22:11:39(最終返信:2022/06/02 19:12:08)
[23802312]
...分広い ・ ISO感度が約1段分高く撮影できる ・ 高感度撮影時にノイズの耐久性が1.5〜2段分高い ・ 高感度撮影時にノイズの見え方が規則的(雑なノイズにならない...だからです。(低ISO側にシフトしているので高感度側が弱くなります) 他社と比較してQ2Mのダイナミックレンジや高感度性能が優れているわけではなく、Q2が弱いだけ...venさん Q2のベースISOが50(低ISO側にシフト高感度側が弱い) Q2Mのダイナミックレンジや高感度性能が優れているわけではなく、Q2が弱い。 Q2Mのセ...
[24725346] 「COOLPIXで張り逃げ〜」 その23(令和4年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/04/30 22:30:52(最終返信:2022/06/01 23:36:07)
[24725346]
...暗な画像になりますが、それはお構いなしでRAW現像で可能な限り戻してみたらどうか、という高感度耐性の乏しいP1000対策(殆ど写真的には意味なしのものとなっていますが)です(^▽^)...ライト側にダイナミックレンジが広がるのです。 >あとAIノイズリダクションと連写合成で高感度も向上するのでしょう。 P1000撮影で突き当たる制約へのヒントがこのコメントの裏側...行きたいと考えています。 最後にNIKON様へ。叶うことなら、次機P1000Xでは、高感度耐性がさらに向上して、かつ連写後にレンズや撮影条件変更が即座に可能になるような、現場で臨...
[24739101] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十九
(デジタルカメラ)
2022/05/10 06:27:52(最終返信:2022/05/27 04:21:26)
[24739101]
...C2020Z世代のカメラは ・動作がゆっくり ・レンズ性能がそれなり ・画素数が少ない ・ダイナミックレンジが狭い ・高感度に弱い ・高速シャッターが切れない ・手振れ補正がない ・撮影枚数が数十枚(カード容量やバッテリでの制限)...