(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2023/01/13 01:01:17(最終返信:2023/04/29 09:10:54)
[25094830]
...A-0やA-1等のバランス入力音質の優れたアンプが 音質のアップに必ずつながると思います。 下手な高級AVアンプにHDMI接続するよりも、 LX800の優れたバランス出力を活かすべきだと思います。 >謙一廊...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58)
2023/02/04 07:55:17(最終返信:2023/03/20 13:30:00)
[25126090]
...修理時間はそれほどかからないはずです。 (取り替えて、動作確認のみですから) 修理する価値があるかどうかですが、 現在のところ高級BDプレーヤは新機種もでませんので、 当方のように動画再生をテレビでみたいなどといった特殊?な要望を持ってない方はどうなのかなと思います...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2023/01/02 19:41:40(最終返信:2023/03/11 20:48:43)
[25079756]
...私は趣味はバイク、冬場のみ音楽鑑賞、映画鑑賞なので私なりの基準です。 も一つ加えるとパナソニック高級機は私が思うに所有して楽しむハーレーみたいな感じで私は安くてもフットワークが軽いスポーツバイクの方が好きです...
[25071633] ネットワークオーディオプレーヤーとSACDとブルーレイオーディオ
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/12/27 22:31:00(最終返信:2023/01/09 22:46:07)
[25071633]
...リとパワーアンプ分けて使ってる人かと。 この製品なんでこんな高級なのって話ですが、それこそDAC高級なの積んで アナログ接続こだわった一品だからですよ。 上位a...ー1機種出して欲しいと思ってます… avアンプでDAC変換 続き avアンプでDAC高級なもの積んでたらok派なので。 それこそ、マランツに対抗して、例の旭化成の最新DAC載せ...入っていれば、プレーヤー側にアナログ出力いらなさそうですね。 そうなると lx58でも高級プレーヤーだと思うのですが、ぴよさんがプレイヤーとしてそれを選択した理由はなんですか??...
[24770538] パイオニア製品のサポートについての質問です。
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/05/30 23:02:18(最終返信:2022/06/11 00:10:55)
[24770538]
...一般消費者には紛らわしいことになりそうです。 HDR10+とギャップレスは、UDP-LX800の生産が再開されれば可能性があるかなぁ。高級品を少量販売する事業へ上手く変われれば、有力な商品になると思います。 妄想は膨らむけど、会社の発表を待つしかない...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2022/05/21 21:36:09(最終返信:2022/06/05 19:08:48)
[24756520]
... 中華製の電子機器は価格が安い割に性能が高いので、新品の購入がお勧めです。 日本のメーカーでも超高級品を除いて、製造は中国、ベトナム、マレーシアがほとんどです。 >Minerva2000さん 有難う御座います...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/04/06 01:38:19(最終返信:2022/04/16 22:31:03)
[24686823]
...そちらの音が鳴っているのでプレーヤーの音がかき消されていると思います。 参考までに。 早く購入お勧めします。 どんどん値上がりしますよ。 値段以外は高級機に負けず劣らずですよ。 >roginsさん >んc36改さん 早々のご回答、どうもありがとうございます...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/04/08 15:35:35(最終返信:2022/04/10 10:44:06)
[24690264]
...メーカーとしては、売れない再生専用機より売れるレコーダー優先の印象を受けます。 なので、パナのような高級レコーダー路線もありえます。 皆さん、どのようにお考えでしょう? 元々プレイヤはレコーダ違っ...モデルチャンジの間隔は長くなるでしょうね。 似たような感じがビデオですね。 ソニーは、パナソニックのような高級機ってのは長年市場には出していないし、レコーダーもしかりです。そういう路線は取らない方針なんでしょう...
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK90)
2022/03/08 20:18:55(最終返信:2022/03/08 20:55:15)
[24639432]
...LGの場合はグローバルモデルの日本向け仕様みたいな感じですね、 最初に言語設定があったのは新鮮でした(笑 >一部の高級機種を除いて、レコーダーで一部の高級機種を除いて、レコーダーで音声専用HDMI端子がある機種って無いんですね。って無いんですね...。 機能的にはUHDブルーレイが再生できて、音声専用HDMI端子があることだったのですが、 一部の高級機種を除いて、レコーダーで音声専用HDMI端子がある機種って無いんですね。 しかたなく、UHDブルーレイプレイヤーで探したところLGの本機種...
[24346387] もう二度と新品では手に入らないのでしょうか
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2021/09/17 06:25:51(最終返信:2022/01/12 15:39:59)
[24346387]
...大差は無いのでしょうか? 将来、75インチ程度の液晶テレビに接続予定です。 5.1ch機器などはありません。 こういった高級プレーヤーの場合、有機ELに接続させる事が望ましいと思うのですが、焼き付き問題が解決出来ないので有機ELの購入予定はありません...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/01/30 18:23:14(最終返信:2021/10/13 17:16:57)
[23936430]
...UBP-X800M2は値段的に高級プレーヤーというわけでもなさそうだと勝手に判断しておりますが、そんな当該機とPlayStation5はプレーヤーとして比較対象になるでしょうか? PlayStation5を気長に待つか...PlayStation5がどうだかはわかりませんが、本機は画質も音質もポテンシャルは高いと思いますよ。高級機のUB9000と比較して上記2点は大きな差を感じません(笑 どうしてもゲームをやりたいのであれば「PS5」です...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2019/03/16 23:49:16(最終返信:2021/09/18 08:40:30)
[22537218]
...余談です。 TH-65FZ1000は高級機ですから、合わせて損ということはありません。 先日、JVCのV7とV9にて連携機能を入れたから、あたかも「UB9000は高級機じゃないと発揮しにくい」と思われそうですね...「オートトーンマッピング」機能は末弟の『DLA-V5』にも搭載されている。はずですヨ・・・ 皆様、大変参考になる御意見を頂き誠に有り難う御座います。 高級プレーヤーになると大画面スクリーン+フラッグシッププロジェクター位なければ、値打ちないのかなと誤解してました...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/06/05 06:20:34(最終返信:2021/08/14 02:49:43)
[24172682]
...HDMIケーブルは10年位前の音質重視のものをAVアンプに接続しておりましたが、ある日、ふとしたことから、HDMIケーブルを高級ではないが最新規格のものに交換してみました。 それから半年経ちますが、フリーズする現象は一度も起こっていません...
[24137294] ブルーレイディスクの読み込み速度について
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/05/15 21:49:35(最終返信:2021/05/17 21:32:39)
[24137294]
...私の先のBDプレーヤーはほとんどCDプレーヤーとしての利用です。SACDにも対応してますしね。 SACDに対応したCDプレーヤーは高級機しかなく、そこまで聞き分けれる耳がまだまだ無いのでお手軽でBDも見れるってことで、この製品にしました...は何も言えないです。 マランツのCDプレーヤーはきびきび動くので自分はそれと比べての意見です。 高級機は耐振設計でパーツが重量級であることが多く、その分動作が緩慢なのは必然といえます。これがパソコンの光学ディスクみたいにペラペラパカパカ動いたら...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/02/08 14:49:02(最終返信:2021/03/15 23:23:03)
[23954095]
...ステレオ再生でピュアなオーディオプレーヤーと比べるのは映像プレーヤーには荷が重いと感じます。とはいえ、UB9000はLX800より高級なDACを使ったり、筐体もJapan Limitedだけ凝っていたり、しっかりと作られた製品と感じています...BABYMETALのライブBlu-rayは2chでサラウンドAIを超える臨場感。 もちろん皆さんが使用している高級機には敵わないと思いますが、たった60,000円の投資で安い買い物でした。 因みにSD-500HRのスレでも...
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK80)
2021/01/28 12:45:05(最終返信:2021/01/28 14:34:04)
[23932143]
...音声と日本語吹き替え音声と両方収録されている場合英語版音声の方が基本的に高音質なのでしょうか? 高級機種の書き込みでは英語版音声しかドルビーアトモス対応して無いとかある様ですが、この製品のDTS再エ...素早い回答ありがとうございます。 やはり海外タイトルは英語版音声が基本的に高音質だがドルビーアトモス対応アンプと高級スピーカーを使わないとあまり体感出来ないと言う事ですね。 ドルビーアトモス対応アンプとスピーカーが欲しいけど場所を取る上に高価な機材なので難しいです...
[23920741] 新しいブルーレイプレーヤーの購入について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/01/22 13:26:02(最終返信:2021/01/23 00:02:24)
[23920741]
...OPPO UDP-205なら、SACD、アナログ7.1ch出力両方に対応していました。 Pioneerの高級BDプレーヤーは、.アナログは2chだけで7.1ch出力がないです。 2Kまでならアナログ7.1ch出力のHDMI音声スプリッターがあったのですが...
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP250)
2020/12/08 22:38:40(最終返信:2020/12/09 17:04:36)
[23838047]
...「一般的なCDプレーヤー」は聞き方があまりに雑過ぎでした。済みませんでした… ただ価格帯がクオリティを示しているとも言いがたく、価格だけ高級な製品がある一方(増殖中)で、安価ながらツボを押さえた設計の製品もあるので、ちょっと考えこんでしまいました...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2019/02/13 15:05:20(最終返信:2020/10/14 17:26:23)
[22463572]
...部屋が狭いので本格的な構成が出来なくてただテレビに シアターバーを接続して、それに接続しています。こんな高級なプレイヤーをこんな接続じゃ もったいないような気がしますけど、今はこのUB-9000にして良かったと思っています...