[20643700] KURO KRP-500Aの中古購入 やはり、故障リスクは高いですか?
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2017/02/09 18:04:51(最終返信:2020/08/30 20:13:11)
[20643700]
...販売ページに出た翌日には売れていたので、結構、需要はあるんですね。 プラズマテレビはグレア画面でピアノブラックのフレームに高級感があり、所有満足度は高いと思います。 お久しぶりです。現在もプラズマライフを満喫しておりますが...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ])
2020/05/06 01:13:09(最終返信:2020/06/05 02:40:22)
[23384069]
...>プラズマテレビだからそう見えたりするのでしょうか? プラズマTVとか液晶TV、あと新しい古いとかで多少は傾向の違いがあるだろうけど そこそこ高級な最新のTVを買ったとしても番組によってはテロップガタガタになるもんだよ いちお設定でガタガタを無くすようなのはあるけど...
(プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)
[16683223]
...ラズマの存在意義も無くなってしまったのではないでしょうか。 結局、高級車を求める人はいても高級AVを求める人のパーセンテージが低すぎたので、企業的にはやれなくなっ...のです。 自動車なんかは、走ればいいという人は最初から安い軽自動車を選ぶでしょうし、 高級車と言われる車種であっても購入者は価格交渉しないわけではないので、 どの商品でも同じこと...業がグローバル的に底の時代には、あのサムスンすら赤だった。 テレビ事業が真っ赤でも、高級シロモノ等、利益を出しているカテゴリも あった。 民主党の愚策だけでは説明出来ない現...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2019/02/18 23:27:57(最終返信:2019/07/15 00:13:54)
[22477421]
...>MCR30vさん >夢追人@札幌さん 最近のレコーダーやプレーヤーの高画質化機能はHDRが大前提なんですよね… 高級機を買っても機能を最大限活かしきれないのがなんともモヤモヤ。 さらに500Aはレシーバーが絡むので純粋なモニターになりえないんですよね...
[21039761] HDの37inchの日立Woooを使ってました。
(プラズマテレビ)
2017/07/13 10:18:29(最終返信:2017/10/28 13:06:09)
[21039761]
...発熱が半端なく液晶に比べても当然消費電力もすごくパネルとチューナー分離型で存在感が半端なかったです。 結果としてプラズマ敗退、普及モデルが液晶で高級で有機ELと時代が進み、かつて富士通の奇跡が伝説となってしまいました。 良い悪いは在るけど2017年引退されまして自宅からプラズマが消えました...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-508HX [50インチ])
2016/08/11 21:37:26(最終返信:2016/08/12 12:25:27)
[20107827]
...当時高級だったため、もう随分このテレビを愛用してますが、 時流の波にのまれ、動画サービスをこのプラズマでも 使いたいと思ってます。 いま、契約したのはU-NEXTで、今後はNTEFLIXも 入ろうと思ってます(現在はパソコンで視聴中)...
(プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH3000 [32インチ])
2016/04/06 22:20:01(最終返信:2016/04/28 03:00:17)
[19765015]
...里いもさん うちのも大きな楕円スピーカーがバッフルへ付けられており音がいいですよ。 液晶テレビ初めの頃の高級機は厚みがあって重かったですが最近の大型でも薄くて軽くてフラッグシップ以外は音が悪くて 当然です。...
(プラズマテレビ > 日立 > W37P-HR8000 [37インチ])
2015/05/06 11:54:55(最終返信:2015/05/09 11:28:12)
[18750564]
...たまたまこちらを拝見しました) 理由は ・まだ修理部品があって修理できてもすぐに他の不具合が出てきそう ・購入時は高級品でしたがこちらはハイビジョン(フルハイビジョンではない) ・パネルまで交換すると新しいTVが購入できます...
(プラズマテレビ > バイデザイン > d:4232GJ [42インチ])
2006/05/07 19:26:03(最終返信:2014/12/11 18:26:10)
[5058880]
...この値段でこんなに綺麗に映るとは予想以上でした。 アルミのボディも高級感があってよいです。 シンプルなのがお好みの方にはお勧めです。 ドット抜けも無いですし、焼きつきも16:9で見る限りはありません。...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ])
2012/04/18 14:24:43(最終返信:2014/04/23 17:47:10)
[14452550]
...電源ケーブルが着脱できるようになりましたね。42VT2の時を思い出しますよw もうチョイ太目のケーブルの方が高級感があって良いのですがね・・・。 大きい背中だお・・・w 初物日本製の方が嬉しかったんですがね・・・...ここまで卑怯な手を使わなければいけないほど、 今のPanasonicは苦境に立たされているという事ですね。 ZT5は最後の高級プラズマになるかもしれません。 だからこそVT5をフラグシップと騙して売ってはいけなかった。 GENHUMさん...
[15769222] kuroで観る4KマスターBDの超絶画像〜4Kの誘惑?
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2013/02/15 20:43:38(最終返信:2014/04/10 01:14:28)
[15769222]
...記事、HDMIケーブル比較記事 を読んで4KではHDMIケーブルの重要性を感じました。 過去高級ケーブルと安価なケーブルとの画質差は感じ取れなかった私ですが、今回は ケーブル選びが肝になるような・・・そんな気がして2本のHDMIケーブルを購入しました...
(プラズマテレビ)
2009/10/12 20:36:23(最終返信:2014/03/21 14:45:33)
[10299437]
...^^) 最近買ったCD−Pです。 直江さん お〜!これが噂の限定カラーのマランツの最高級CD-Pですねw( ̄▽ ̄;)wワオッ!! マランツの泣き所を解消する「重低音ボタン」が誇...たですが、 でもやはり偽物のようですね。 がっくり(T_T) 忘れた頃にひっそりと〜! 高級ラックゲッツおめでとうございます(^^)v こんばんみ(^_^)v ヨッシーさん ...離はスクリーンから2.5mで 投射距離は約5mですが 以前お伺いした時TVの視聴位置に高級チェアーがありました。 それより今回の視聴位置はやや後ろ側になったのかな? 又サランドS...
[16601191] パナはプラズ8kを東京オリンピックに投入するか?
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ])
2013/09/18 05:36:38(最終返信:2013/10/25 21:16:34)
[16601191]
...マスコミは、あんまり当てにならないので公式見解を待ちましょう。 今年の初めも同様な事言ってましたから。 高級機=4Kのトレンドが出来ているから、しかたないですね。 プラズマオンリーで選択してたものとしては...高くなるとますます売れなくなって、さらに高くなるという悪循環に・・・。 やはり、どうやっても死に行く運命にある。 少数生産の高級自動車メーカーのフェラーリはフィアット、ポルシェとランボルギーニとベントレーはVW 、ロールスロイスはBMW...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ])
2013/09/29 00:33:39(最終返信:2013/10/02 17:59:47)
[16644281]
...いつも家電は妻の顔色を伺いながら買うのですが、今回は妻から言い出したので、渡りに船で即決できました。でも、高級家電って「欲しい…」と悩んでいる時が一番楽しいかもしれませんね。買った充実感はありますが、なんか燃え尽きた感もあります(笑)...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ])
2013/04/01 18:33:46(最終返信:2013/04/09 13:11:38)
[15965710]
...価格がこなれた今を逃すと本当にパナ完全撤退となるのか? 或いはプロジェクターすら蹴散らすほどの大型&高精細化が進んで4Kから5K対応で液晶の上を行く高級路線になるのか?(もう私の手が届かない!) パナホームの注文住宅でリビングの壁がプラズマ画面とか...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2013/03/28 18:29:55(最終返信:2013/04/03 17:32:44)
[15949360]
...、60インチとなり安売りされるのは「怪しからん」と感じています。もういちど小さいテレビで高級機を出して欲しいです。シアターシステム内蔵とかね。最近の額縁テレビは音響が貧弱で驚きまし...中期の普及機種は13-14インチ程度でした。日立キドカラーとかトリニトロンとかお座敷風の高級テレビを競った頃に20-21インチとなり、あれで十分でした。 松下のプラズマ37インチ... で、プラズマテレビに話をもどすと、 ◆大型化よりも小型(30-40インチ)クラスの高級品に絞る ◆シェアは3番手でも価格は同級他社の3割増を目指す ※(BMWの欧州マーケテ...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2012/08/17 08:34:17(最終返信:2012/09/03 23:29:29)
[14945560]
...台座と外枠が小豆色(台座は微妙なグラデーションつき)とちょっと変わってますが、これは通常の黒一色より高級感もあり気に入りました。通常のリモコン以外に、「簡単リモコン」もついていました。 今日のところはまずTVとしての基本的な動作のみ確認している状態ですので...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2012/08/05 00:16:01(最終返信:2012/08/13 18:17:49)
[14897028]
...視聴しない時間でもガラスとベゼルだけのデザインなので、リビングのアクセントとして機能するデザインです。 また、「メタルベゼル」も実際に設置してみると高級感の演出に役立っていました。 ・「タッチパッドリモコン」が使える 期待していなかったリモコンですが...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-GP08 [42インチ])
2012/05/25 18:49:12(最終返信:2012/07/14 22:00:01)
[14603935]
...BOSEサラウンドシステムの車。 古いけど、、、音、いいです。 悪口みたいになるといやなのですが、一部の高級車を除いて、 近頃の自家用車は、音は、驚くぐらいスカスカで、 一体、進化したのか、退化したのかわかりません...