高速化 (ブルーレイドライブ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 高速化 (ブルーレイドライブ)のクチコミ掲示板検索結果

"高速化"を検索した結果 18件中1〜18 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[24020735] 大きな回転音がします。

 (ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS07B-UHD [マットブラック])
2021/03/14 13:04:56(最終返信:2021/03/14 23:01:37)

[24020735] ...なんとかおさまりました。 パイオニアのドライブが・・・というより、薄型の光学ドライブは、そういうものです。 読み込みを高速化するため、ディスクの回転数を上げる必要があり、そのためうるさくなります。 さらには、PCに近い位置=耳も近い場所に... 詳細


[23462342] いまも

 (ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック])
2020/06/11 19:13:46(最終返信:2020/09/06 00:53:14)

[23462342] ...CD-R後期からDVD-Rで神ドライブを量産していたPLEXTOR(シナノケンシ)、 オーディオに強かったYAMAHA、高速化にこだわりまくったケンウッド、ビクター 他にもソニー、パナソニック、NEC、シャープ、サンヨー、三菱... 詳細


[23375070] 16倍速がでない

 (ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12JBK [ブラック])
2020/05/02 14:28:14(最終返信:2020/05/03 15:21:41)

[23375070] ...*設定変更できるのは省エネとか静音のところくらい。 メーカーが長期休暇なのでだれか助けてください。 本機専用「高速化フィルタードライバー」のインストールが必要です。「高速化フィルタードライバー」無効時には最大16倍速にならない場合があります。... 詳細


[15533354] 書き込み速度が極端に遅い。0.1倍速(2MB/S)

 (ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-208BK バルク [ブラック])
2012/12/26 21:17:00(最終返信:2020/02/18 12:58:01)

[15533354] ...作業のような感じになるかと思います。 2倍速で直ったのは分かりませんが(もしかすると圧縮作業を高速化=低画質化しているかも)・・・ BD-R(DL)に50GB→50GBにBDを無劣化コピーで書き込む事が出来れば... 詳細


[18855094] DVD・BDドライブとして認識しません。

 (ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UAT16X)
2015/06/09 17:44:38(最終返信:2015/06/19 01:15:18)

[18855094] ...容量ゼロのHDDが接続されているという感じです。 マッハUSBを入れたりしていませんか? あれは独自のドライバーに置き換えることで高速化するので、不具合が発生する可能性があります。 uPD70116さん、ありがとうございます。 DELLには... 詳細


[17300187] BDR-S09JBK との外見の違い

 (ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S08J-BK [ピアノブラック])
2014/03/13 22:48:58(最終返信:2014/03/14 22:32:16)

[17300187] ...jp/bdd/products/bdr_s09j/index.html >BDR-S08Jに比べ、各種アルゴリズムの最適化をはじめ細部にわたる再検討により高速化を実現。 (機械的な部分は、余り変わってないのかも知れない。) Windows 8.1対応、内蔵型BD/DVD/CDライター「BDR-S09J」を新発売... 詳細


[16542369] BRXL-16U3 Mac対応について

 (ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3)
2013/09/04 01:41:40(最終返信:2013/09/04 14:20:57)

[16542369] ...0として動作します)。 USB3.0にUSB2.0を挿すと余裕が出来るので通常のUSB2.0よりも2〜3割高速化します。 ただ、この製品にはWindows用のソフトが付属しています。 このソフトに関しては動作しません... 詳細


[15765547] 日本製でしょうか?

 (ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6DM2)
2013/02/14 22:31:37(最終返信:2013/02/17 21:04:27)

[15765547] ...メディアとの相性を除けば特段差が出るようなことは無い感じです。 USB3.0対応は特にメリットが無いと思います。 現状では6倍速が上限であり、USB高速化ツールとの併用は必要ながらもUSB2.0で十分です。 強いて言うならば電力供給がよくなる程度に過ぎず... 詳細


[15201036] BD-Rの最大記録速度

 (ブルーレイドライブ > IODATA > BD-U6XL)
2012/10/14 02:27:09(最終返信:2012/12/23 01:33:33)

[15201036] ...00MB/s ←マッハUSBならたぶんイケる あとはUSB2.0の速度を速くするソフト「USBデータ転送を高速化!「マッハUSB」」が付いてないので、安定的にはUSB2.0で20MB/sちょっとしか転送出来ないので... 詳細


[14404295] DiXiM BD Burner2011 for Pioneer のコピー速度?

 (ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD04J)
2012/04/07 14:07:14(最終返信:2012/04/07 20:16:08)

[14404295] ...これは相当遅い数値ですよね…多分正常な気がします。 CPUやメモリは光学ドライブ書き込み速度を高速化はしません。 性能不足で処理しきれずエラー出すことはありますが… 何か高速化する当たり前な方法あったらすみません。 移動元のデータ量を表示してないので... 詳細


[13962746] ドライバー Ver.1.10

 (ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-6U2)
2011/12/31 12:51:37(最終返信:2012/01/15 00:26:36)

[13962746] ...(2011年12月13日掲載)にて、ドライバーが更新されています。 高速化ユーティリティーの更新です。 http://buffalo.jp/download/driver/hd/brxl-6u2_turbousb... 詳細


[12034243] USB3.0で考えると

 (ブルーレイドライブ > バッファロー > BR3D-12U3)
2010/10/09 19:05:56(最終返信:2010/10/11 08:55:36)

[12034243] ...選択肢が増えるでしょうから(って間違ってますか?) >Tomo蔵。さん 確かにアイオーの場合、ソフト的に高速化できるようですね。ただブルーレイドライブの場合、「マッハUSB」となってますが、これは「マッハドライブ」と同等と思っていいんでしょうか... 詳細


[11781907] BIOSでは認識しているが、XPでドライブ認識しない

 (ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-205BK バルク)
2010/08/19 08:07:38(最終返信:2010/08/20 14:19:38)

[11781907] ...デバイスマネージャー表示なし。マイコンピュータ上の表示なし。 以前に「かんたん高速化」というソフトでウインドウズを高速化したので、そのレジストリを復元(元に戻す)しましたら、とりあえず「新しいハードウエアが見つかりました...正しく作動しない可能性があります」という表示はでました。レジストリ復元以前は、その表示さえも出ない状態でした。 念のため、「システムの復元」で高速化実施以前の状態に戻してもみましたが、上記の表示が出たままでした。 よろしくお願いします。 そのアダプタは使ったことは無いですが... 詳細


[11199569] 使えますか?

 (ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-X816U2)
2010/04/07 10:15:22(最終返信:2010/04/19 20:52:35)

[11199569] ...買ったのは3年前で、あまり分からず適当にVISTAだからっていう感じで買ってしまいました。 後悔!・・・ 今は高速化するためにデフラグを毎週したり、パフォーマンスのシステム数値を頻繁に測っています。 ドライブにはLGとパイオニアの2つの製造元があると聞いています... 詳細


[11130976] 4倍速のBD-REはまだ出ないんですか。

 (ブルーレイドライブ)
2010/03/23 22:25:01(最終返信:2010/03/24 19:52:19)

[11130976] ...BD-Rの書き込みスピードは上がっているのに BD-REの書き込みスピードは2倍から上がりませんね。 BD-REの高速化はコスト的にも 技術的には実現が難しいのでしょうか。 DVD-RよりもDVD-RAMのほうが長期保存に良いように...DVD-RよりもDVD-RAMのほうが長期保存に良いように BD-RよりもBD-REのほうが長期保存には良いんですか。 >BD-REの高速化はコスト的にも >技術的には実現が難しいのでしょうか。 難しいと思います。もちろん、コストを一切無視して採算度外視では作れると思いますが... 詳細


[9415241] 今年は何倍速?

 (ブルーレイドライブ)
2009/04/19 07:23:55(最終返信:2009/04/28 00:09:31)

[9415241] ...DVDは20倍速前後で止まっているのはその為です。 今年はあまり普及していませんが最高速の12倍速までいくかもしれませんね. さらなる高速化と低価格を期待したいと思います. めざせ1万円台ですね! 1万円割れを期待しています.... 詳細


[8470627] eSATA

 (ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-816SU2)
2008/10/08 00:59:41(最終返信:2008/12/29 16:03:58)

[8470627] ...内蔵されているドライブは最大8倍速のドライブで、eSATA接続ならこの速度が出るわけですから、USBだと高速化しても6.5倍で頭打ちになるということです。 レス有難う御座います。 eSATAが早いのは判ってますが... 詳細


[8137983] ブルーレイを上回る次世代の光ディスク

 (ブルーレイドライブ)
2008/07/28 12:45:29(最終返信:2008/08/11 00:52:58)

[8137983] ...製品化に成るのはいつかな?。 取り敢えず、25GBのブルーレイを、7-8分で焼き終わるように 現行のドライブの高速化を優先して欲しいなあ・・・・ BDは12倍速が限界なので10分以内で書き込むのは難しいんじゃないでしょうか.... 詳細