[22105865] ソースネクスト版 VEGAS Pro 16
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2018/09/13 14:18:13(最終返信:2018/12/02 21:10:36)
[22105865]
...もしグラボにNVIDIAのGTX等を使えるなら、[MAGIX AVC/AAC]ではNVENC等のGPU高速書き出しができます。CPUのみレンダリングの30%くらいの所要時間で済みます。 しかも現在のNVENCはCPU書き出しと変わらない画質を確保できますね...
[22191071] XAVC S形式のビットレートについて
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2018/10/18 15:15:33(最終返信:2018/11/30 10:30:59)
[22191071]
...ならば試してみたいと思います。 PCでのレンダリングはQSVだけを適用しておりますが速度は非常に高速です。よってグラボは装着しておりません。QSVでのレンダリングは画質の評判があまり良くないとのことですが私が見る限り遜色ないようです...
[19679723] Quick Sync Videoのデコードができない件
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2016/03/10 22:26:25(最終返信:2018/11/23 00:29:43)
[19679723]
...QSVでデコードするとCore i7 2600でも少しだけ速くなるかと思います。 ただ、高速なメモリを使わないと速度アップはしないかもしれませんが・・・ 実験: QSVでデコード...//www.ediusworld.com/jp/edius/edius_pro8/ の、高速な書き出しに加え、快適な再生環境も提供 Intel Quick Sync Videoを活...SVでデコードするとCore i7 2600でも少しだけ速くなるかと思います。 >ただ、高速なメモリを使わないと速度アップはしないかもしれませんが・・・ 目標としている4K動画2...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultimate Suite 通常版)
2018/11/12 23:27:34(最終返信:2018/11/13 20:46:52)
[22249725]
...Lの表示を確認。 ○出力の際にGPU利用の高速エンコを行う場合は、(【画像】GPUエンコ)の赤枠で囲った通り、[高速ビデオレンダリング技術]にチェックを入れ、[...Power DirectorはCPUのみでレンダリングしても高速エンコーダにより他のソフトより遥かに高速で書き出せますが、当方環境ではGPU利用で書き出し所要時間は.../ATI Stream 技術を有効にして、ビデオ エフェクトのプレビュー/レンダリングを高速化する] が選択できません。 CUDAを使う場合GTX950Mのバージョンが340以前...
[22177979] Vegas Pro16 のハングアップ事例
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2018/10/12 16:44:07(最終返信:2018/10/28 17:32:53)
[22177979]
...Youtube用の動画の編集をしようと、Logicool BRIOで撮った動画(1080-60p)を編集すると、途中で急に映像だけ高速に再生されて、音ズレがでました。 なんとか調整しまくって BGMを入れようと、MP3ファイルをドラックしてドロップした瞬間にフリーズする感じでした...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2018/10/22 18:08:17(最終返信:2018/10/23 22:37:20)
[22200267]
...i7-8550UのCPU内蔵のGPUによるハードウェアエンコードを利用すれば、ノート向けのCPUでも高速にエンコード可能です。 >ぱめら★さん メモリ使用量は解像度であったり動画編集ソフトのエフェクトをどれだけ掛けるかで変わって来ますよ...
[21915921] 映画風イントロ ロゴムービーの作成 (マーベル風)
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2018/06/23 12:24:42(最終返信:2018/10/08 11:04:19)
[21915921]
...下記リンクです。 https://youtu.be/j7uL1V9ne0s 【作成の概要】 ・マーベル画像の高速ブラースライドショー動画はVP15で作成。 ・HFPで動画を読み込んで、3Dレイヤーで背景とする。...
[22145867] AMD の VCE には未対応でしょうか?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2018/09/29 12:27:04(最終返信:2018/09/29 13:38:47)
[22145867]
...VCE (ハードウェアエンコーディング) だと 1280x720 サイズの動画では 300fpsくらいで高速・高画質にエンコーディングしてくれるので、これが PowerDirectorでも使えればなぁ、と思ってしまいます...そうですか、ザンネンです。 とにかく編集作業はとても使いやすいソフトなので、これでエンコード速度も高速だと言うこと無しだな、と思ってたんですが。...
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2018/08/17 15:35:18(最終返信:2018/09/21 17:43:47)
[22038120]
...ます。 >jagu711さん まずは、一度、ユーザー設定から「GPU によるビデオ処理の高速化」をオフにして試して貰えますか? もし、それできちんと動作するようだったらGPUのド...ている可能性もあります。 >ココアの父さん>色異夢悦彩無さん GPUによるビデオ処理の高速化をオフにしたらプレビュー画面でピクチャーインピクチャーの大きさや場所を変更できるように...きますか?できるのであれば、その時点で今度はユーザー設定から「GPU によるビデオ処理の高速化」を再度オンに戻して、専用グラフィックが使用できるかお試しになる事をお勧めします。(そ...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2018/09/08 18:25:28(最終返信:2018/09/08 18:25:28)
[22093778]
...エンコードにかかる時間について、簡単に測定してみました。 おおよそ実時間以下でエンコードできており、 GPUによる高速化もよく効いています。 こちらの動画を3つつなげたものでエフェクトは使用していません。...
[22035569] パワーディレクター15 ムービー出力時の設定について
(動画編集ソフト)
2018/08/16 13:49:52(最終返信:2018/08/17 10:57:28)
[22035569]
...もしもっと高画質になら[+]マークのカスタマイズでビットレートを24Mbpsくらいに上げればいいです。 ・[高速ビデオレンダリング技術]のチェックは外す。こうするとCPUのみでレンダリングすることになり、書き出しは遅くなりますが...書き出しは遅くなりますが、画質はいいです。尚、スマートレンダリングのSVRTが使えれば無劣化高速書き出しですが、フォトムービーではフルレンダリングになるのでSVRTは使えません。 ・オーディオは2chステレオでしょうから[サラウンド...
[22029015] パワーディレクター16 における GPU 書き出し方法
(動画編集ソフト)
2018/08/13 18:27:13(最終返信:2018/08/16 23:07:43)
[22029015]
...スマレンが可能ならスマレンを行う。これがベストです。再エンコードしないで高速無劣化出力が可能なので。 ・[出力]のバネルでSVRTが使えない場合は左下の[高速ビデオ レンダリング技術]の中の[ハードウェア ビデオ エ...
[21824857] VEGAS Pro 15の(5番目の)アップデート?
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2018/05/14 22:09:03(最終返信:2018/06/23 19:32:10)
[21824857]
...3つのオプションが表示されます。このうちMainConcept AVCというのがGPUの高速化支援を利用しない、いわばCPUオンリーモードかなぁと理解しています(リリースノートに説...が短縮できます」というのと概ね合致しますね。 それと今回、HEVCを利用した場合もかなり高速なレンダリングが出来ることが判りましたので、謳い文句通り、書き出した際に画質を落とさずフ...ときは、[オプション]の[ユーザー設定]で[ビデオ]タブの中の「GPUによるビデオ処理の高速化」をオフにしてレンダリング時間を計測し、GPU処理のテストの時はここをGTX選択してレ...
[13031419] FIRECODER Blu はどういうときに動くんですか?
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3 with FIRECODER Blu)
2011/05/20 21:17:17(最終返信:2018/05/12 11:22:09)
[13031419]
...jp/catalog/firecoder_blu/firecoder_blu_f.htm をみると、 「ハードウェアによる高速なエンコードでBlu-ray/DVDディスク作成や、H.264とMPEG2の相互ファイル変換を実現します...
[21750341] Vegas Pro 15でSmoothトランジションを
(動画編集ソフト > MAGIX)
2018/04/14 11:26:06(最終返信:2018/04/15 11:50:54)
[21750341]
...説明ではややこしそうですが、実際に行うと大変簡単で速いです。 【その他】 応用としてSmooth Spinの高速回転トランジションも回転を加えるだけで同じように作成・汎用化できます。Spinは少しだけ長めにAの...
[21703898] ブルーレイビデオにオーサリングして焼くのに24時間かかる
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2018/03/25 20:12:41(最終返信:2018/03/25 23:56:08)
[21703898]
...Video Mastering Works 6でもGPUを使ったハードウェアエンコードをオンにすれば高速にエンコードできます。 今のお使いのPCが何だかわかりませんが、120GBのHDDから推測するとCPUの性能不足ではありませんか...
[21695691] TMPGEnc Video Mastering Works 5を使っていますが!
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2018/03/22 17:05:18(最終返信:2018/03/23 17:23:55)
[21695691]
...PowerDirectorとの使い勝手の比較を教えて下さい。 ネットではTMPGEnc Video Mastering Works 6がより高速でエンコード出来るなど情報を見ます。 YouTuberではないのでエフェクトとかは使う予定はないのですが...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/11/01 11:31:40(最終返信:2018/03/11 22:20:39)
[20350244]
...イルぐらいで、かつ合計24時間超のAVCHDの動画(群?)を全部連結しておよそ5分ほどで高速再生できるようにしました。 試しにレンダリング(フルHD30fps、MP4)をやってい...Cの2種類の出力形式のみで、更にMainConcept AVCでは実際にGPU支援により高速化が期待できるのはnVidia系GPUではFermiアーキテクチャーであるGTX500番...MP4ファイルに書き出したいという事ですよね?で、少しお伺いしたいのですが、 1. 「高速再生」というのはどういう事を意味しているのでしょうか?文字通り、25時間分の映像を一気に...
[21502698] iPadで撮影したデータを取込した時に。。。
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2018/01/11 22:13:23(最終返信:2018/03/03 21:12:26)
[21502698]
...% 音声基準レベル : -20.0dB レイアウターリサンプリング法 面積平均法 (高速・シャープ) レンダリングフォーマットにGrass Valley HQ AVIは無いですね...
[21616307] VEGAS Pro 15 Build 311
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2018/02/20 19:08:57(最終返信:2018/02/24 04:16:22)
[21616307]
...れている場合にはLUTのローダーに高速化が期待できるようです。それと、既報の通り、やはりAMDのGPUに対するレンダリングの高速化の恩恵は無かったですね。残念です...してくれると作業が捗って良いかもと感じているので、今回のアップデートにAMD系のGPUの高速化支援が載って来なかったのはとても残念です。 ココアの父 さん こんにちは 当方はVe...UドライバーバージョンでVEGAS Pro 14では比較的安定して動作しています。でも、高速化支援を含め、MAGIXでは中々AMDのGPUに対応してくれないし、nVIDIAのGPU...