(スマートフォン > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー)
2022/11/02 18:31:44(最終返信:2023/06/05 19:19:46)
[24991463]
...PD対応充電器では問題なく充電出来ていましたので、充電器を購入された方が良いかもしれません。 ちなみにPD対応充電器だと「高速充電中」と表記変わります。 私はマグネットケーブルを使っています。各種あるケーブルを1種類でまとめられ便利だからです...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2023/01/09 02:46:55(最終返信:2023/06/05 08:22:00)
[25089017]
...百均で売ってる¥330充電器(出力5V最大2Aクラス)+¥110コードでも、0→100%充電は3.5時間くらいあれば終わるのが通常ですから、 高価?な高速充電器を買ってみる前に、上記の安い新品でも試してみて、機体の問題でないのかを確かめたほうが良いでしょう...PD対応品はそうではありません。 まずUSB-PD対応の充電器とケーブルを買い揃えるべきですが、元々高速充電出来てたものが低速でしか出来なくなったとなると基板の損傷も疑われます。そうなると修理しないと直りません...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2023/06/03 01:34:05(最終返信:2023/06/04 17:18:07)
[25285073]
...s (U3),V30表示 このことからカード側の問題ではなく、本機のリーダーがライトの高速に対応していないようでした。 リードの速度は問題ないようでした。 >うまけさん 私はここ...認できる環境を作りたいと思います。 MicroSDを直接挿せるPCはあまり多くないので、高速データ対応のUSBのカードスロットを用意しようと思います。 沢山情報をいただいて恐縮です...です レビュー期待してます PCでのh2testwは非常に時間がかかるので下記のような高速アダプタを利用したほうがいいと思います。 https://www.amazon.co.j...
[25280758] 高いスマホ、安いスマホ、何が違うんじゃ?
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SIMフリー)
2023/05/30 20:37:31(最終返信:2023/06/03 12:12:35)
[25280758]
...まぁ、スマホはパソコンやクルマに近くて、使ってナンボですから、 高負荷ゲームをぬるぬるプレイするとか、高速道路をガンガン飛ばす用途がなければ自己満足でしょうかね。 ガラホでもスマホでもいいと思います。年...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo)
2023/06/03 11:22:54(最終返信:2023/06/03 11:22:54)
[25285547]
...NOTE)よりもずっしり重く感じますね。バッテリーの持ちはそんなに良く感じません。バッテリー容量が大きくなったこともあって、充電器も高速充電できるものに買い替えましたので、超急速充電は快適、短時間ですね。機能面での不満は今のところ感じません...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo)
2023/05/26 11:34:09(最終返信:2023/06/03 08:09:05)
[25274733]
...色々と撮影したくなります。 充電しながらナビを使用しても高温にならない。(充電時多少熱くなりますが、多分、高速充電使用のため。) 容量も悩みましたが、長く使いたいので。 当たり前ですが、動作サクサク。 ゲームはしませんが動画は1日2時間近く見ます...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo)
2023/05/20 20:41:27(最終返信:2023/06/02 22:54:40)
[25268009]
...レビューサイト見ても触れてる人は少ないです。 もしかしたら個体差があるのかもしれませんね。 カメラの立ち上がりは高速でロック時からでも電源ボタン2度押しですぐ起動しまして音量ボタンでシャッター切れてディスプレイ触らずに撮影可能です...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo)
2023/05/28 00:36:44(最終返信:2023/06/02 19:16:58)
[25277045]
...4Gスマホ(ガラケーでも)と5Gスマホの2台使いも良いかも。 データ通信のスピード的には、つながる場所ではAUがドコモより高速な場合が多かった(今はやめてしまいました)と感じてました。 楽天は、山奥じゃない電波感度良い場所では...
[25283322] Qi充電で15W以上の出力で充電できる機器について
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo)
2023/06/01 19:29:34(最終返信:2023/06/01 20:37:38)
[25283322]
...ケーブル及び充電器の組み合わせで、最も高出力でQI充電できるものがあるようなら教えていただけると助かります。 通常は高速充電可能なタイプC充電ですが、ケーブルの抜き差しの繰り返しで、端子の劣化による接触不良がZenfone6で多発...す。 樹脂系ケース内部を切削して、マグセーフリングを埋めこみケース厚みをできるだけ薄くして、安定高速充電出来るようにDIYする方向で検討しています。 以上、みなさまから知見、アドバイス頂けたら幸いです...
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2022/08/20 21:16:58(最終返信:2023/06/01 09:19:55)
[24886324]
...>キンメダルマンさん QRコードの読み取りの件ですが、標準のカメラアプリにこだわるのでなければ非常に高速に読み取ることはできます。 私はQRQRを使用していますが、これですとアプリを起動して画面のどこか...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル)
2023/05/27 06:42:20(最終返信:2023/06/01 07:42:13)
[25275795]
...お母さんも大変なんですか? mineoを1人で3回線は無駄ですね。ahamoの調子が悪い時の家族支給用でしょうか。 高速通信メインなら20回達成パケ増しされてるんですか?毎日3回線のゆずるね。をポチッて?(笑) 筆者...世の中のお父さんお母さんはみんなご苦労されてるんですよ。 あなたのお父さんお母さんもご苦労されてると思いますよ。親になるとわかります。 >高速通信メインなら20回達成パケ増しされてるんですか?毎日3回線のゆずるね。をポチッて?(笑) ごめんなさい...
[24238962] 試供品のデータ移行用USBケーブルは充電に使えますか?
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo)
2021/07/13 22:31:00(最終返信:2023/05/29 22:15:13)
[24238962]
...Type-Cの急速充電器(20w)に繋いで充電してみましたが、充電ができました。 具体的な速度は計測していないので分かりませんが、高速充電と表示されましたし、問題ないと思います。 取扱説明書にはデータ移行用のケーブルとしか書いてありませんが...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2023/05/27 09:39:59(最終返信:2023/05/28 16:41:17)
[25275945]
...com/flow/how-to-change-esim/ この機種がデュアル物理SIMで防塵防水IP68だったら、トリプルカメラでデュアルスピーカーで高速充電で側面指紋認証でコスパ最強なのですが、ミドルスペックのスマホはどこかで機能を削ってるものですよね…...
[25274113] docomoカケホーダイ物理simを、esimに変更
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/25 20:02:43(最終返信:2023/05/26 23:32:53)
[25274113]
...えます。 https://mineo.jp/special/mysoku/ あと、6か月間限定で高速データープラン2GB込みで1840円になるIIJMIOもあります。 https://www.iijmio...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo)
2023/05/26 18:02:03(最終返信:2023/05/26 18:59:45)
[25275100]
...どうしてもグリーンがほしかったので海外版をイオシスで入手。Galaxy はしばらく使ってなかったのですが、進化に驚きました。電池の持ちは使い方次第ですね。高速充電できるから良いのですけどね。 別スレにもありましたが、技適がない海外版はSimを差しての通信はできませんので...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2023/05/22 19:59:10(最終返信:2023/05/26 18:37:59)
[25270415]
...なのでもしケーブルかえていたら通常充電にしかならないのは正常動作といえます >kumakeiさん 純正の充電器、純正のケーブルを使用してて、高速充電が出来なくなってるんです。充電自体は出来るので断線とかしてるわけではなさそうですし、スマホ、充電器...XiaomiのREDMI9T をnote11pro 5G用の純正充電器にさしてみたところ、どちらも高速充電になりました。 って事はnote11pro 5G本体になにかしらの原因があるんですね。とりあえず再起動では復活しません...
(スマートフォン)
2023/05/22 15:47:58(最終返信:2023/05/26 10:55:42)
[25270132]
...ソフトバンク回線がどうかと思うが通話料がネック。 楽天は6月から料金体系が変わるとメールが来た、今までは契約量を越すと低速回線のはずが高速回線のままだが料金が高くなりますと。 2台運用で2500円以下で済むからいいかなと鷹揚に構えてます...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Z Fold4 SC-55C docomo)
2023/04/26 23:37:19(最終返信:2023/05/13 16:07:14)
[25237659]
...メインカメラ(画面上のカメラではない背面のカメラ)にて撮影が出来るのも良い。 3.長時間持ちながらの見る必要がない※場所などにもよりますが。 新幹線や高速バスなどで、このスマホ折り曲げられることで、持ちながら見る必要はないため、腕が楽。※音はワイヤレスイヤホンを使えば問題なし...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 楽天モバイル)
2023/05/02 11:01:36(最終返信:2023/05/09 23:51:36)
[25244555]
...昔ソフトバンクショップの店員してましたがショップ店員は詳しいとかないと思うので適当ですね笑 ガラスなければレビューみると高速で快適とか言ってますし! いちいち指のコンディション気にしてませんし面倒な機種ですよね、、、 ガラスをやめるか本気で悩んでます...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo)
2023/05/09 16:33:17(最終返信:2023/05/09 16:33:17)
[25253490]
...Note9からの乗り換えです。何もかも高速処理となり良かったです。画面もとてもきれいです。 カメラについては二億画素をまだ実感できていません、AIの補正が入るためなのか、拡大してもものすごく精細に撮れているわけではないと思います...拡大してもものすごく精細に撮れているわけではないと思います。 通信は高速ですが、通勤電車では前の端末と同じく途切れることが多々あります。 端末価格が高額化しており、なかなか今後機種変更するのはためらわれるところですが、長らく変えられていなかった私には...