[25294843] 緊急時の電子制御パーキングブレーキ使用について
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/06/09 21:43:14(最終返信:2023/06/10 01:55:21)
[25294843]
...>パーキングブレーキの作動に2秒かかるのであれば、緊急時の衝突回避時には無意味な行動になりますね。 緊急回避というより、高速道路等で助手席の人がとりあえず車両を止めるための仕様みたいですね。 >茶風呂Jr.さん 走行中のパ...
[25272743] T33 e4orceオーテックアドバンスド中古で買うなら幾ら?
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2023/05/24 18:00:51(最終返信:2023/06/09 22:28:43)
[25272743]
...台数が流通しているようですね。 私の走行距離も16,000km を超え 新鮮感がだいぶ薄れました。 それでも仕事で疲れた後 高速をプロパイロットで走行しながら帰宅する時の 優雅 さはやはり楽です。 窓を閉め切れば車内は静かで車を運転してる感覚はほぼゼロですね...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2023/06/06 19:06:39(最終返信:2023/06/09 20:59:41)
[25290535]
...す。 高容量BEVと超高速充電器の組み合わせなら30分も充電する必要はありません。 ドラッグストア、コンビニ、ホームセンターなど最近は超高速充電器も設置が増えてい...中央道恵那峡SA(上下)もそれぞれ超高速機6ポートの設置工事中でした。 リーフより大容量で充電性能も高いARIYAなどだと超高速機利用でもっと便利かもです。 自宅充...め各々違いますから) トヨタやニッサンのカードとかを含めて考えると 外での無料や安価な高速充電が今後どんどん増えるかは疑問で今が最高に近いような気もします 家の近くの商業施設駐車...
[25289729] なんで「ゆずり車線」?「追い越し車線」でいいのでは?
(自動車(本体))
2023/06/06 08:43:45(最終返信:2023/06/09 20:49:42)
[25289729]
...)100km/h制限も結構あります。 高速道路はドイツの一部区間を除き概ね 120-130km/hが最高速度。 ちなみに高速道路、一般道とも日本のようないい加減な...本線の右側に車線を作ります。 しかし「本線」を走っている車に文句を言ってはだめです。 高速道路でも「追い越し車線」を使ったらすぐに「本線(走行車線)」に戻るのが原則です。「追い越...らなければならない。の基本を認知していないドライバーが年々増えているので 片側3車線ある高速道路でも最高速度以下で 追い越し車線を延々走る車が 出現している訳です。 免許更新時に...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ)
2023/05/26 09:07:16(最終返信:2023/06/09 20:43:07)
[25274581]
...車はわざと5ナンバーの車高が高い車を選びました。 狭い林道を大きな車は迷惑になりますし、本来は軽自動車が欲しいくらいですが高速道路が心もとないです。 前日も狭い駐車場でRAV-4が隣に割り込んできたのですが、あれでもむちゃくちゃでかく勘弁してほしかったです...
[25290013] PHEV 炎天下のハイブリッド走行時の燃費について
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/06/06 12:45:00(最終返信:2023/06/09 17:23:27)
[25290013]
...電動コンプレッサーが大電力を使用しますので、その電力を発電するためエンジン稼働率が上がるからです。 例えば高速道路を80km/hで走行中なら、エアコンのON/OFFによる燃費低下は少ないでしょう。 しかし市街地走行でトロトロペースや渋滞中などは...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2023/05/24 18:50:48(最終返信:2023/06/09 15:09:40)
[25272829]
...1.フロントガラスが割れる被害者にならないようにするのはどうすれば良いのか? 他のクルマからできるだけ距離を取ることです ・高速道路ではコロニー(集団)で固まって走らずにできるだけ単独走行する(ストレスも減ります) 自分はオートクルーズの速度設定はこまめに調整します...
(自動車(本体) > レクサス > RZ 2023年モデル)
2023/05/14 21:33:35(最終返信:2023/06/09 13:23:09)
[25260522]
...私の担当者もレクサス勤務15年の方なのにEVに関して全くの知識不足で何にも知らないに近い状態です。 レクサス店の充電器の出力も分かっていない高速道路の充電器の充電能力やEVのバッテリーでどう変わるかも分かってない。 途中充電のナビの案内機能も分かっていません😆...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2023/04/22 18:41:28(最終返信:2023/06/09 12:58:45)
[25232063]
...1週間近距離でしかありませんが気になる揺れは感じられませんでした。 大き目の段差では突き上げ感が大きい気はしましたが高速のつなぎ目位であれば大丈夫でした ちなみにクルーズコントロールでの発進や停止は揺れますので使っていません...
(自動車(本体) > トヨタ > MIRAI (ミライ) 2020年モデル)
2022/01/25 15:46:55(最終返信:2023/06/09 11:37:19)
[24562055]
...LiDARの具合はいかがでしょうか? 経過が気になります。 投稿お待ちしております。 >エアダックスさん 昨年、高速道路、自動車専用道路を2000kmほど走破しました。 LiDER増設は済ませていましたが、プログラムの更新前でした...全走行距離の95%くらいはハンズオフで走行出来ました。 昨日、4月のLiDER関連プログラム更新後初めて高速道路を200kmほど走りました。 ハンズオフが出来る確率は、以前と同じぐらいだと思います。 かなり疲労軽減に貢献していると思います...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2023/04/28 12:51:15(最終返信:2023/06/09 11:21:34)
[25239402]
...。基本こちらから問い合わせしないと答えてくれない担当者ですね。 どんな試乗をされたんですか?峠とか高速走れたのですか? 昨夜、担当者より納車予定日決定の連絡がありました。 オーダー時点で24年4月以降と聞いてたので...
(自動車(本体) > レクサス > RZ 2023年モデル)
2023/05/25 11:31:58(最終返信:2023/06/08 21:52:47)
[25273605]
...エアコン使ったら距離がどうこうとか批判的なことばっかりで嫌になる。そんな頻回に遠出するためにこの車を選んでる人なんかいるんですかね。高速道路やホテル、大きな商業施設にもちょこちょこ充電スポットあるし別にガソリンと同じように少なくなれば充電すればいいだけじゃんって思ってしまいます...私自身、過去一度も一日に300km以上連続して運転したことはなく(これからも恐らくない)、宿泊先や高速のSAで休憩がてら充電できれば十分と思っています。よって、一回の航続距離よりこれから拡充されてくるだろう充電インフラに期待しています...
[25285196] 軽自動車(Kカー)のゲームチェンジャー 車が格安スマホ化
(自動車(本体))
2023/06/03 07:04:39(最終返信:2023/06/08 21:49:09)
[25285196]
...です。 高速燃費でマウントを取るかたもおられますが100km/hまでなら間違いなく軽自動車が低燃費、それより上の速度で仮に劣ったとしてもそもそもそんな高速で走行す...が、装備を考えたら妥当な値段とも思いました。 燃費もターボ4WDでも街乗り15Km/Lで高速100Km/hで19Km/Lですので、思ってたより燃費良いなぁという感じです。 エクリ...ハイトワゴンの利便性は素晴らしく、イオンの狭い駐車場でも楽々利用できる大きさなのに新東名高速を120Km/hで走っても始終安定しています。 運転視界も抜群に良いし見切りも良いし、デ...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/05/28 10:15:12(最終返信:2023/06/08 13:49:33)
[25277358]
...ジン制御で迷う部分がリプロ前はありました。今はほぼ感じませんが0ではありません。 また、高速走行はほぼハイブリッドのメリットは無さそうです。エネルギーフローを見ていたらほぼ回生も出...でオーダーを先行することとします。 この車に関しては、いろいろと指摘されていますので高速道路とか長時間試乗されてからオーダーされた方がよろしいのではないかと。 その方が納得して...がしてきました リアルワールドよりも、欧州の試験対策・・・ 大目に見ても、欧州は郊外路や高速の比率が多そうだし・・・ 右へ倣えで、同じような制御しているけど、日本の交通状況と、新型...
[25285030] 日産サクラ 純正タイヤ14インチと15インチ
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/06/03 00:41:00(最終返信:2023/06/08 02:10:41)
[25285030]
...、高速走行したときに、純正では80Kmを超えると不安定感が出てきて、100Kmではいやだなーとなる。 15インチのルマンV+ にしましたが、乗り心地が良く、高速安...ないメリットを狙っているけど、クッション性が悪くなるデメリットも生じます。 捩れ難いので高速域コーナーでの安定性は増します。街乗りでは大差ありません。 あと、インチアップするとホ...ると思います。 安心は15インチです。 日産の純正にも15インチはありますよね。おそらく高速走行では15インチが良いと知っているので、15インチのオプションを準備しているのだと想像...
[25273101] VN5sti乗りの方ドライブモードセレクトについての質問
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/05/24 21:48:11(最終返信:2023/06/07 21:55:15)
[25273101]
...私が行なったテストはIndividualモードで同乗者に画面を隠し切り替えてもらいComfortかSportかを当てるテストです。もちろん一般道も高速道路でも行いました。結果は全く分からず当てる事は出来ませんでした。面白い事にComfortで再度C...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2023/06/05 17:28:38(最終返信:2023/06/07 20:30:32)
[25288822]
...どちらともとても便利な機能で、私はこの装備が無い車には戻れません。 特にオートクルーズコントロールは高速道路での疲労感がまるで違います。 やはりアクセルに常に何時間も力を入れているのと、いないの違いだと思います...純ガソリン車のACCの油圧ブレーキによる減速に比べると、シームレスかつ滑らかです。 また加速(例えば、高速道路上で、前走車に追従中に、前走車が車線を変更した際などの再加速)の際も 急な加速はしません。滑らかに加速度を増しつつ...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/05/21 17:27:31(最終返信:2023/06/07 15:35:47)
[25268987]
...最近室内後方からカタカタととても気になる音がしてきました。 不思議な事に舗装状態に関係なく、中低速で鳴り、高速では音が鳴り止みます。 サードシートのシートベルト付近かと疑いましたが、違いました。 後は、デジ...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/06/05 21:24:28(最終返信:2023/06/07 09:27:50)
[25289146]
...ンなので、ガソリンにしました。高速道路での走行は1度、まだ800km程度でのレポートですが、今のところ街乗りで9から10km/l、高速で12くらいな感じです。 先週...より燃費が良いので十分と思いこの車種にしました。私的には全くパワー不足感はありません。 高速の合流も難なく入れますし、、、。 色々とYouTubeで騒がれていますが、 ガソリン車...おります。 気休めですがね。。。。 レーンキープは、一般道では少し右寄りに走りますね。 高速では、綺麗に真ん中を走ってくれました。 全てではないですがね。。。 道路のライン表示によ...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/05/17 03:34:11(最終返信:2023/06/06 21:47:28)
[25263276]
...と思い込みますが実際には最弱で滑空に近いです。 燃費を考えると 空いている加減速が少ない高速、バイパス道路ならe-Pedalオフのecoが最適 車間が狭く低速で加減速が多い街中なら...緩め加減でコントロールできる。追従走行何かに 一番向いてる。 e-ペダルが不利な部分は 高速一定速度走行。同じ踏み込みをキープするのは 足が疲れる。 今回からは ワンペダルで停止... あと、ワンペダルでアクセルオフした時の減速度は、車速により変化しますよね? 例えば高速道路でアクセルオフしても、問答無用で 0.15/0.18G で減速するのでは無く、ノーマ...