[25285617] タイヤのひび割れとタイヤ交換候補について
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 215/55ZR17 (98Y) XL)
2023/06/03 12:27:22(最終返信:2023/06/04 10:44:25)
[25285617]
...VE303 215/55-17 94V 2018年2月製造 整備工場の方のおすすめタイヤもあったのですが、高速道路での走行 雨の日での走行を考えると、VEURO304の交換も考えています。 おすすめ激安タイヤ:KENDA...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45R17 88V XL (PEU))
2023/05/31 22:48:37(最終返信:2023/06/02 19:17:06)
[25282265]
...はいかがでしょうか。 >小さな凹凸でのコツコツ感をどうにかしたくて 欧州タイヤらしく低速域より高速域の方が快適なようですが、サイドウォールの柔らかさが印象的なPrimacy4に適性があると思います...
(タイヤ > コンチネンタル > AllSeasonContact 175/65R14 86H XL)
2023/05/19 17:04:25(最終返信:2023/06/01 18:45:27)
[25266295]
...真冬に降雪地域に行く事はぼぼありません。 車の使用頻度は 月に500〜600キロ程度使用。 街乗り9割、高速1割位 候補としては 今年の春に発売されたばかりの コンチネンタル オールシーズンコンタクト が第1候補...
(タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR X-AT 195/80R15 107/105N LT OWL)
2023/05/28 17:07:01(最終返信:2023/05/30 11:29:12)
[25277824]
...だれも答えられませんよ ショップのおじさんは ヒルクライムの乗り越えがいい といってるのかもしれないし 高速が静かと言ってるかもしれないし 燃費かもしれないし で、どこ走るの? ジムニーでドレスアップはするけど街乗りって人も多い...どんなところに行くかというと、 キャンプ場:虫が出る季節はソロキャンプなので、シエラで行きます。 高速:遠くのキャンプ場に行くとき使います。 街乗り:まあ普通にします。 林道:大好きですが、引っ張ってもらわないと行けないところはあまり行きません...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 155/65R14 75H)
2023/05/27 19:46:24(最終返信:2023/05/28 20:53:39)
[25276693]
.../65R14)を装着しています。こちらのタイヤはふらつきを押さえるとのことですがカ―ブ(高速のIC等)でのロ―ルの 低減の効果は期待出来るのでしょうか?足元を固くする等はしたくない...ールが改善できたと感じられるようなら、剛性の高いタイヤに交換する価値ありです >カ―ブ(高速のIC等)でのロ―ルの低減の効果は期待出来るのでしょうか? それはタイヤでなく、スタビ...。 て、言うか、ただスピードの出し過ぎじゃないのかな? >ムーブコンテさん 〉カ―ブ(高速のIC等)でのロ―ルの 〉低減の効果は期待出来るのでしょうか カーブでロールを低減させ...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 185/65R15 88H)
2023/05/22 21:01:01(最終返信:2023/05/27 13:25:31)
[25270535]
...セカンドカーで、片道8kmの通勤と週末たまに100km〜200km程度のドライブで、年間6000km程度、 高速は年に1回使うかどうかという乗り方です。 デミオはマニュアルで気に入っており、あと8年は乗るとして...
[25266787] MICHELIN PILOT SPORT 4 SUV 235/55R19の3モデルの違い
(タイヤ > MICHELIN)
2023/05/20 00:35:15(最終返信:2023/05/20 13:19:24)
[25266787]
...ランクルとかパジェロなどはオフロード向きですが、別に他の用途のタイヤでも。 で、この PS4 SUVは大型SUVが高速道路を飛ばす用途で作られていますので、オフロードでのトラクションとか、Mud+Snow といった性能はありません...
(タイヤ)
2023/05/18 00:08:05(最終返信:2023/05/18 21:19:44)
[25264479]
...。 スペックは2リッターのガソリン車です。 通勤往復25キロ位、 月1回重量物を積み込みます。 高速道路等は殆ど走行しません。 基本的に運転手のみです。 現在TOYO トランパスMPZを履いています...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XL)
2022/07/09 22:59:20(最終返信:2023/05/12 01:26:49)
[24828303]
...所感のUp怠っていましたが久々にPostします。 履き替え当初はロードノイズが明らかに低減して一般道路では不満なかったのですが、高速道路で追い越しの際の車線変更後ハンドルを切り戻した場合に、ややタイヤから腰砕け感があるように思えました...元々の純正CSC5がMO規格でありタイヤサイド剛性が高めだったことも考えられますが、当初はやや不安に感していました。 途中、冬タイヤを4ヶ月装着して高速道路で更に腰砕けを経験したこと、自分自身がPS5に慣れたこともあり不安は無くなっています。 現在は...
[25246721] ミニバンにこのタイヤはいかがでしょうか?
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4+ 205/55R17 95V XL)
2023/05/04 00:33:37(最終返信:2023/05/08 01:05:04)
[25246721]
...うるさいタイヤではないと思いますが、路面を選ぶようで特に透水性舗装の路面で独特のノイズを感じます。 とは言え、高速域での直進安定感、段差乗り越えや多人数乗車時の乗心地良化の面では好印象です。この点ではミニバン専用タイヤではないことがどうこうということは無いと思います...
[25249990] TRANPATH LuII 215/60R17 96Vと比べて
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 215/60R17 96H)
2023/05/06 17:53:13(最終返信:2023/05/06 20:50:07)
[25249990]
...ウェットグリップはb→aになると、水深1mm程度+時速100kmからのフルブレーキングで車1台分ほどの制動距離差が出るようです。高速走行の機会が多い場合は、拘ってもいい性能かと思います。 ↓mp7のウェット制動データ https://www...
(タイヤ)
2023/05/05 08:12:58(最終返信:2023/05/06 16:56:03)
[25248159]
...使いたい環境や用途 ほとんど通勤、買い物に妻が使用 年間13000キロぐらい走ります 高速は2か月に1回程度です.(往復300キロ) 雪は年に1・2度ぐらい積もりますが冬タイヤ無...V RV03CKを推します。 理由としまして、 >スリップサインが出始めました。 >高速は2か月に1回程度です.(往復300キロ) があります。 軽ハイトワゴンは、重心が高く...m程度+時速100kmからのフルブレーキングで、車1台分ほどの制動距離差が出るそうです。高速走行の頻度は少ないようですが、御守りになると思います。 試験条件が異なるので単純比較は...
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 205/60R16 96V XL)
2022/10/31 09:22:25(最終返信:2023/05/02 09:27:04)
[24988107]
...タイヤチェーンとの併用するようにします。 (心配だったのはたまの積雪で出勤等に影響が出ることと高速道路を利用しての遠出をした時に急に降雪して高速から降りないといけなくなる状況でしたので…)...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/50R15 73V)
2023/04/06 18:55:43(最終返信:2023/05/01 15:01:56)
[25211461]
... 多少のデコボコ道でもスーと乗り越えますし、100Km出しても安定しています。 つまり、通常走行も高速走行も安定していて、静かで乗り心地も良いです。 ルマンV+は新発売のタイヤなので、設計が最新式なので良いのだと思っています...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 155/65R14 75H)
2023/02/28 19:46:37(最終返信:2023/05/01 05:41:59)
[25162920]
...幅広くなったタイヤの高速安定性が生きてきます。充分安定しています。 結果として、低速から高速まで乗り心地が良くなりました。 (注:インチアップせずに、元の14インチにルマンV+を付けると、柔らかすぎて高速では安定しないと思え...ウェット性能aからbへダウングレードしましたが、省燃費性を配慮した自身の運転では、豪雨の高速でも何ら怖さは感じません。矛盾するようですが、追記させていただきました。 >ALCYON...粋なウェットグリップは上だと予想。 排水性は溝の関係でフレバ有利だと思いますが、雨天時の高速道路(法定100Km/h。100q/hで走行)の車線変更でネオバAD09は全然滑っている...
[25218416] ハスラーJスタイルのタイヤで迷ってます。
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/60R15 77H)
2023/04/12 01:47:00(最終返信:2023/04/30 22:00:12)
[25218416]
...けで 月約1200KM 年2〜3回 帰省で往復約600KM[高速使用 乗り心地>>耐摩耗>>高速安定性>>ウエット性能 候補としては @LE MANS V...55R15に変更しました。 のりごこちがとてもよくなるとともに、高速安定性がぐんと増しました。 高速道路では時速100Kmから120Kmで走っていますが、静かに安定...候補の中では最も快適性(乗り心地や静粛性)が得られますが、相反するようにハイト系車種では高速安定性(フラつき)が、多走行では偏摩耗が、それぞれ課題です。 メーカーは新旧LE MA...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL ST)
2023/04/07 02:35:58(最終返信:2023/04/28 22:57:25)
[25211912]
...でP8か値段でナノエナジー3がいいと思います。 通販価格ですけど。 普通のタイヤは3万`高速で4万`ぐらいでダメになります。 音は多少出ます。 いい物を買えば10万円は超えます。...耐摩耗性の バランスが良いだけで最良ではないと思っております もしスレ主様が 街中より高速道路の走行を重視するのであれば PRIMACY 4が最良の選択になると思います 以上 ...もあり、各々の上位モデルが気になりだした次第です。 平日は一般道で往復70q 週末は高速で200kmと考えたときに、どちらに重きを置くかよく検討したいと思います。 有難う御座...
(タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip ECO EG01 155/65R14 75S)
2023/04/21 05:11:07(最終返信:2023/04/28 09:29:05)
[25229992]
...ターのオールシーズンタイヤだが雨天で滑る挙動など皆無で高速走行も100キロぐらいの速度なら違和感なし、ことし1月に寒波で積雪したがサンバートラックは何事も無く走れますね。コペンの出動は自粛したファルケンも高速走行は問題なし。 この先もオールシーズンタイヤ愛用でい... 上記2種には5m(約10%)の制動距離差が認められます。 車1台分ほどの差があるため、雨天での高速走行が多ければウェットbの銘柄が良さそうです。 3,自身も青空駐車ですが、走行距離が少ない(劣化防止剤が行き渡らない)ころでも...
[25237210] RAV4アドベンチャーのサマータイヤ交換で迷っています
(タイヤ > MICHELIN > LATITUDE Sport 3 235/55R19 105V XL)
2023/04/26 18:41:19(最終返信:2023/04/27 20:56:21)
[25237210]
...早めに交換する銘柄を決めておきたいと考えています。 平日は街乗り中心ですが、週末は天候に関わらず高速で遠出することも多いので、トータルバランス重視で選びたいところです。 現状より静粛性を向上させつつ...FK520L(従来品はSUV向けがあったが統合された?) ・PROXES Sport 2(同上) よろしくお願いいたします。 >週末は天候に関わらず高速で遠出することも多いので、トータルバランス重視で選びたいところです。 >現状より静粛性を向上させつつ...
[25225631] フォルクスワーゲンup!にどうでしょうか?
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 185/55R15 82V)
2023/04/17 19:59:48(最終返信:2023/04/23 09:20:55)
[25225631]
...ランを検討している次第です。 コンチネンタルのどっしり感はミシュランとは正反対な感じはしていますが高速安定性は通じるものがあると思っているので少し古いですがプライマシー4を検討しました >スレ主さん ...プライマシー4に傾きつつありましたがルマン5+は検討してませんでした。 路面からの当たりは良さそうな感じですね。 後は高速や地方都市BP走行時の直進安定性がどういった感じか? ショップやネットで情報仕入れてみます。 ありがとうございます...