(PCゲーム ソフト)
2021/03/10 06:58:53(最終返信:2021/03/10 09:26:37)
[24012581]
...またゲームができるようになったものの束の間、また何かダウンロードをして、6GB弱だから約30分ゲームができない。 うーん、より高度なものを求めるのも良いのですが、今のままですんなりゲームに入れるようにならないものか?私のPCスペックではあまり凝ったものはいらないんですがねえ...
[17599342] 環境設定で、グラフィックの設定を選択できるのでしょうか?
(PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > Winning Post 8 [通常版] [WIN])
2014/06/06 22:10:12(最終返信:2014/06/13 10:24:48)
[17599342]
...<3D表示(レースシーン、牧場画面)の動作が遅い場合 [高度の設定]にある各種設定のチェックを外すことで、レースシーンや牧場画面の動作が速くなることがあります。> 「[高度の設定]にある各種設定」とはどのような設定なのか具体的に分かればいいのですが・・・...「[高度の設定]にある各種設定」とはどのような設定なのか具体的に分かればいいのですが・・・。 購入しました。 高度の設定をすべて解除して遊んでみようと思います。 ありがとうござました。...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN])
2012/10/18 18:07:06(最終返信:2012/10/26 22:46:29)
[15221220]
...そういう人には箱を配って自分は鉄砲玉として突撃しましょう。 リスポンポイントの側では発砲は控えます。 VCが使える高度な分隊行動が出来ると 敵拠点近くまで味方が潜入と同時に分隊員全員が リスポンし瞬時に拠点制圧、守備兵力を一掃なんて事も簡単に出来ます...
(PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション)
2010/02/02 22:18:37(最終返信:2012/07/22 23:34:11)
[10878396]
...スペックに余裕が出てきたので念願のFSXを購入しました^^ あるネット動画で着陸のシーンを見た時、コンピュータの合成音声が高度をコールしていてとてもリアルでした。 しかし、どうやらFSXのデフォにはその機能は搭載されていないらしく...
(PCゲーム ソフト > テクノブレイン > パイロットストーリー 787インテリジェントコックピット)
2011/11/24 08:16:46(最終返信:2011/11/24 08:16:46)
[13805944]
...747の方が画面の動きは滑らかでスムーズです。 STAGE5 で悩んでいます。 伊丹のILSにのるため右旋回してAPをセットすると高度が下がり続けコントロール不能となり、クラッシュします。 またレポートします。...
[11277051] 9800GTGEでクオリティとパフォーマンスを両立するぞ
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版)
2010/04/24 23:06:33(最終返信:2010/04/25 16:35:15)
[11277051]
...低にしても爆発シーンで煙と炎が減るだけでクオリティが劣化するわけではありません。オブジェクト同様、低設定で劇的に軽くなります。 【ウォーター】中 高度な波動シミュレーションはいりませんが、簡単な波がないと不自然なので中を選択しました。 【モーションブラー】無効...
[11277031] GeForce9800GTGEでクオリティとパフォーマンスを両立せん
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN))
2010/04/24 23:03:29(最終返信:2010/04/25 11:15:41)
[11277031]
...低にしても爆発シーンで煙と炎が減るだけでクオリティが劣化するわけではありません。オブジェクト同様、低設定で劇的に軽くなります。 【ウォーター】中 高度な波動シミュレーションはいりませんが、簡単な波がないと不自然なので中を選択しました。 【モーションブラー】無効...
(PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X)
2010/02/11 22:30:54(最終返信:2010/02/27 13:20:22)
[10925668]
...らGTX280以上とかじゃないんですかね〜? 知人のpcを組むのを手伝った程度ですが… 高度を上げてしまえばハイエンドVGAの出番は無いと仰る方も居られます。 ですので取り敢えず...FSXがダメでも過去作なら面白いフライト系ゲームはあるので。 Yone−g@♪さん >高度を上げてしまえばハイエンドVGAの出番は無いと仰る方も居られます。 そりゃそうだろうけ...すが、あれはあくまで「ビルなどの構造物の多い大都市低空」に限った事です。 都市上空でも高度をあげるれば問題ありません。 東南アジア等の島や海が多い地方では最高設定でもグリグ...
(PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X)
2009/01/12 20:46:20(最終返信:2009/03/07 15:04:49)
[8925888]
...ドスパラでもよさそうなモデルが発売されています。 下記のどちらかを参考に、改造(CPU、グラフィックカード他換装)を考えています。 曲芸飛行など高度の操縦技術を要する飛行は考えていません。(腕がついていきません。) 風景観賞を重点に考えるとどちらが適しているでしょうか...アドバイスありがとうございます。 着陸訓練はほどほどにして、羽田空港発で都心上空を現状構成(下記)で、設定をすべて最高にして高度1000ft程度で飛んでみました。 CPU: Intel E7300(OC3.33GHz) グラフィック:AMD...
(PCゲーム ソフト > テクノブレイン > FS GLOBAL 2008)
2008/12/13 08:18:37(最終返信:2008/12/13 08:18:37)
[8775570]
...MS-FSXのデータの作り方(簡素化:妥協の仕方)に原因があるようで解決は難しいようです。 ----- 現実の民間航空機のように、ルールにしたがったルート、高度(かなり高い)を飛行している場合、これら不具合はほとんど見えません。ですから、これらを不具合と思うかどうかはユーザの考え方...
(PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X)
2008/10/22 17:59:34(最終返信:2008/11/24 18:45:30)
[8536710]
...メモリDDR2-3Gですが、結構遊べます(設定はすべて最高)。 フレームレートはターゲット20ですが高高度ではチラチラ18ぐらいに落ちますが、低空だったり条件が厳しくなると10ぐらいまで落ちますが、遊べないほどではありません...ら東京上空を経て横田に着陸してみましたが、フレームレートは東京上空で急旋回したりしながらで8〜12くらいとかなりチラつきます。しかしながら高度を上げたり着陸時は18〜20ぐらいで私の感覚では十分遊べます。クライシスのような動きの早いゲームとは違いますから20がキープできれば十分で...
(PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X)
2008/08/11 13:28:54(最終返信:2008/11/17 21:16:11)
[8194444]
...MS-FSXのデータの作り方(簡素化:妥協の仕方)に原因があるようで解決は難しいようです。 ----- 現実の民間航空機のように、ルールにしたがったルート、高度(かなり高い)を飛行している場合、これら不具合はほとんど見えません。ですから、これらを不具合と思うかどうかはユーザの考え方...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス)
2008/09/21 13:34:39(最終返信:2008/09/24 23:15:08)
[8387212]
...さすがに100万人超える都市だと少し遅延がでますね。 例えば、 一番低い高度(人や車などが大きく表示)でのCPU使用率:45〜55% 高度を一段高くして人や車などが多く出る時のCPU使用率:60〜70% ...
[8282334] 度々、失礼します。オートパイロットについて。。。
(PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X)
2008/08/31 21:32:52(最終返信:2008/09/01 02:33:20)
[8282334]
...com/help/bbs_guide.htm#11 GPS通りに動かしたいならGPS動作させないとムリ 上昇下降は高度設定すりゃいい ま、調べるのも必要だけどその前にルール読むことが必要らしいね...
(PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X)
2008/08/24 22:34:03(最終返信:2008/08/30 23:04:50)
[8248793]
...つまり実機の景色、高度で「実機の動作を」楽しむ分にはXの画質までは必要ないとのこと (地形画像なぞ2004もXも変わらないそうな^^;あくまで法定高度?以下の アクロバット飛行のような低高度まで下げないとXの画像を楽しむことは出来ない)...
[8019405] ミッション「リゾート地への届け物」がクリアできない
(PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X)
2008/07/02 12:59:43(最終返信:2008/07/07 18:45:07)
[8019405]
...ご質問の件ですが、ミキスチャーはリーンにされていますでしょうか。 バロンのようなレシプロエンジンの場合、高度が高くなって、空気が薄くなるに従い燃料を薄くしないとやがてエンジンストールしてしまいます。 やり方はCtrl+Shift+F2キーを何度かたたくと...そうなったら3回位Ctrl+Shift+F3キーをたたいて燃料を濃くします。 大体こんな感じで大丈夫ですが、さらに高度を上げていくと、さらに薄くしないといけません。 正式には3千ftを超えたときからうすくすることができるそうで...
(PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう8(WIN))
2008/06/19 13:55:14(最終返信:2008/07/05 01:30:00)
[7960797]
...それをして以来、A列車が好きになりました。 A7にしろ、A8にしろA21よりはダイヤ設定等がさらに高度化してるのでそれを楽しみたいのであります。ですから、とりあえずA列車を買おうとおもいます。 シムシティーにもかなり興味あります...
(PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス)
2008/06/03 18:56:06(最終返信:2008/06/04 11:38:51)
[7892327]
...このゲームのCGは限定した視野で立体に見える絵本のおこし絵によく例えられています。 右斜め上の視点で東西南北4方向、高度6段階の切り替え表示に限定されているのでCG処理が軽くなっていますから、最近の性能が良いビデオカードでなくても動きます...
(PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X)
2008/04/03 20:34:51(最終返信:2008/05/06 23:40:38)
[7625982]
...これを見て楽しめる高度は法令上 巡航飛行が許されない(たぶん遊覧飛行も禁止されてる)1000ft(300m)よりはるかに低空。。これより高度を上げるとまったく意味が無い。 ほんとっぽい巡航高度 (15000〜35000ftとか)だと...もっとも視覚的に効果があるメッシュの複雑さなどは”100”に設定 しても あまりパフォーマンスに影響しない。(高高度だと地上で設定したごみは計算上無視される為でもありましょうが) 本来のFSシュミレーションにのめり込むほど操縦席からみる風景が中心になって...