剛性 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 剛性 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"剛性"を検索した結果 4936件中121〜140 件目を表示
(検索時間:0.068 sec)


[21935636] 何で最近の車にはチルト&テレスコが無い?

 (自動車(本体))
2018/07/02 03:01:44(最終返信:2022/10/15 10:08:42)

[21935636] ...TVでストレートアームで運転してる自動車ヒョーロンカもいまだに居るし。 チルト&テレスコ等の調整部分の剛性不足などを嫌っての事・・・という記事を、大昔に読んだことがあります。 調整部分が増えるとダイレクト感が乏しくなるとか・・・と書いてあったと記憶しております。...ります。 スポーツカー的な車種だったと思います。 >かずさん。さん ただの言い訳ですな。 本当に剛性不足なら車に厳しい欧米のメーカーがつけるわけありませんから。 そのうちにクルマのステアリングってステアバイワイヤになって... 詳細


[24957620] Poor's man ドイツ車

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2022/10/09 16:50:14(最終返信:2022/10/14 12:27:07)

[24957620] ...目新しさは感じませんでしたが好感を持てるデザインですね。 強いて言えば、ウィンカーレバーのかっちりした剛性感や、ドアを閉めた時の重厚感がBMWやアウディの方が心地よいです。 ただ、この部分は輸入車ユーザーしか気にしない部分ですが... 詳細


[24913216] タイ製

 (自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER 2020年モデル)
2022/09/08 08:09:59(最終返信:2022/10/13 22:40:43)

[24913216] ...タイ生産だと言っても、e-powerシステム関係は国内生産でしょうし、E12ノートよりロアアーム取り付け部の剛性UPは図られてます。 まあ、生産国の問題点よりも、車体側の基本設計が6年前なので、インパネデザインがやや古い...ット性能は低いとかはあります。 ただタイ製だから塗装品質が悪いと言う事も無く、機能的も問題無く、剛性もバランスはイマイチだけどあります。 チリ合わせも問題無いです。 錆びも大丈夫です。 唯一気になるのは... 詳細


[24863773] 車がどんどん安くなってきた 格安スマホ化

 (自動車(本体))
2022/08/05 01:47:19(最終返信:2022/10/13 15:22:22)

[24863773] ...使用率は80%近い、剛性感が全然違う。 意味不明な「2000MPs」は置いておいて、 上記にも書きましたが、超高張力鋼板は剛性でなく、強度が上がります。 逆に剛性が必要な部分には剛性が低下するので使えな...超高張力鋼板って剛性と勘違いしてる人が多いが、強度らしいですよ。 https://car.motor-fan.jp/tech/10014410 >「高張力鋼板使用で高まるのは「強度」であって「剛性」ではない」...ないとの。 つまり、強度が必要な部分と、剛性が必要な部分で使い分けないといけない。 これはどう捉えるか(どこに強度か剛性を求めるか)により正解がない。 「数値が高... 詳細


[24937213] フリードとシエンタで悩んでます

 (自動車(本体) > ホンダ > フリード)
2022/09/24 09:28:42(最終返信:2022/10/12 22:13:53)

[24937213] ...4年しか経っていない車を乗りかえるのは個人的にはどうかと思いますが。 センターピラーレスの車はセンターピラーがある車と比較すると剛性は落ちるので衝突事故に遭った場合も想定してよーく考えた方がいいと思いますよ。 購入費用も援助したないでクチだけ出す義父もどうかと思いますね... 詳細


[24843351] 早くもあと半年でBYDが日本発売 圧倒的なコスパと性能

 (自動車(本体))
2022/07/21 12:47:49(最終返信:2022/10/11 12:53:42)

[24843351] ...スーパーカー並み ドリフト時や雪道でもスリップや破綻しない4輪制御・世界初のセルtoボディによる超高剛性で歪み振動がない。 https://www.youtube.com/watch?v=SIW5bdJ... 詳細


[24944524] 段差を跨ぐときの衝撃について

 (自動車(本体) > スズキ > スイフト 2017年モデル)
2022/09/29 17:34:36(最終返信:2022/10/04 22:33:10)

[24944524] ...シャーシ剛性低いコンパクトカーは出やすいかと思います。 スイフトが1番軽いし、ボディ剛性もライバルより頼りな感じでした。 スイスポなら剛性高いので...。 >tosakamuusuさん 同じブランドでそれほど印象が異なるなら、まさに車体の剛性や重量と静粛性能、足回り設定などの違いによる影響でしょう。 軽量コンパクトにレグノ、個...はありません。あくまで個人の主観ですが。 重量級のセダンにも耐えるようサイドウォールの剛性が高く、どちらかというと硬質な乗り心地で、期待するほど柔らかな乗り心地にはならないと考え... 詳細


[24947502] 最近のタイヤはカッコいいのか?

 (自動車(本体))
2022/10/01 21:37:44(最終返信:2022/10/04 12:30:04)

[24947502] ...範囲かな。 私はファミリーカーなのでやっていませんが、ホイールが大きくて扁平なタイヤの車(なので横剛性が高い)を運転させてもらうと、ハンドリングが非常にシャープで、スパンと切れるように曲がっていくので楽しいなぁーと思いました... 詳細


[24948833] 乗り心地と操縦性の為、タイヤ細くしたい!! あり?なし?

 (自動車(本体) > BMW > X6)
2022/10/02 19:27:55(最終返信:2022/10/03 17:58:57)

[24948833] ...燃費も乗り心地だけで考えれば前後とも235/50-20にするというのも出来ると思いますが ちょっと剛性感にやや欠けるのと見た目はショボくなるかと・・・ 235/50-20にするとタイヤが大きくなるので加速感は減るけど燃費は良くなる。... 詳細


[24937276] CROWN CROSSOVER 着用タイヤについて

 (自動車(本体) > トヨタ > クラウン クロスオーバー 2022年モデル)
2022/09/24 10:10:23(最終返信:2022/10/02 23:31:36)

[24937276] ...気がかりなタイヤの音はまったく確認できませんでした。 (タイヤからの突き上げは柔らかいサスペンションがうまく吸収してそうな感じ、段差でタイヤ剛性が高い ことからくるキックバックも感じませんでした)  希望的には横に停まっていた旧型同様レグノ... 詳細


[24936813] 注文しました!

 (自動車(本体) > スバル > WRX S4 2021年モデル)
2022/09/23 22:53:50(最終返信:2022/09/27 19:45:31)

[24936813] ...でした。(個人的な意見です) 最近、どこのメーカーもプラットフォームが最新 のものに変わってきていて、剛性が非常に上がっ ていますが、“普通のユーザー目線"では、「硬い 板の上」に乗っている感じもあり、サスペンショ... 詳細


[24913847] 回生ブレーキ対エンジンブレーキ

 (自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2022/09/08 17:15:13(最終返信:2022/09/21 18:02:30)

[24913847] ...も一緒に検討したものの、なかなか納期が確定しなかったため、結局泣く泣くそちらを諦めています。PHV は剛性感と力強さが特に素晴らしく、RAV4 の他の車種に無い HUD やシートベンチレーターなどの装備も満載なので... 詳細


[24882977] 6気筒エンジン技術の、4気筒への横展開期待

 (自動車(本体) > マツダ > CX-5)
2022/08/18 14:05:36(最終返信:2022/09/20 19:24:00)

[24882977] ...サスペンション等は、ストラットで構わないが、既存の金型改良等で、ホットスタンプ材や、ハイテンを使用すれば、軽量化&剛性UPは可能な、コストダウン方案は有るのではないのでしょうか? 可能であれば、現行車の2年後である、2024... 詳細


[24280216] 左流れ

 (自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/08/09 13:20:44(最終返信:2022/09/19 18:09:38)

[24280216] ...5mmに変更したら少しはまともになりました(もちろん整備士さん立ち合いです) >ハリィアーさん TNGA世代のトヨタ車はボディ剛性がかなり向上し、その分だけサスペンションもしっかり設定され、足回りの遊びが少なくなっています。 これらの特性はハンドリングの改善に貢献しますが... 詳細


[24576437] 運転席側ルーフサイドの二つの凹み

 (自動車(本体) > マツダ > MAZDA2)
2022/02/02 15:33:17(最終返信:2022/09/19 16:46:50)

[24576437] ...動画の情報などとても興味深く拝見しました。ロボットの世界には改めて驚きです。 薄い鉄板を曲げることで、全体として必要な剛性を出す訳ですが、鉄板と直角方向の力には強くありません。 加速減速コーナリングで、その方向に力がかかる理由がない部分は... 詳細


[24779363] 大人6人乗り

 (自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2015年モデル)
2022/06/05 18:10:35(最終返信:2022/09/19 10:29:26)

[24779363] ...折りたたみ式のもので対応するとか。 クルマの予算増加との対比では、車いすの買い増しの方がずっと楽です。 もちろん、剛性感や安定性は一般の車いすがいいのですが、 使い分けたらいいですね。 折りたたみ車いすを持参して試乗するのがいいと思いますよ... 詳細


[24607235] 308swのシートでの腰痛対策ありますか?

 (自動車(本体) > プジョー > 308SW)
2022/02/18 19:56:24(最終返信:2022/09/18 23:17:35)

[24607235] ...背中に低反発クッションを噛ませることで腰痛は無くなりました。 リバースポルトはかなり良いですよ。 2008に載ってます ショックの剛性が上がっているかもです オートバックスの腰痛軽減シートを敷くといいですよ、最初はクッションも分厚いですが一週間ではきちんと馴染みます... 詳細


[24905271] CX-8購入検討しています

 (自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2022/09/02 22:39:47(最終返信:2022/09/18 10:07:46)

[24905271] ...オートマチックミッションなので小気味よくシフトアップしていくのも気持ちいい ミニバンとは全く違うボディ剛性+タイヤの弾力(アルファードはドタドタ)により 乗り心地がいい(個人の感想)なめらか シートもマツダはかなり良い... 詳細


[24904361] 納期について

 (自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2022/09/02 11:34:35(最終返信:2022/09/17 08:08:16)

[24904361] ...試乗してきました。 あいにくのウェットで全開しても空転してしまい、100%は楽しめませんでしたが、剛性が半端じゃなく楽しくてしょうがない車でした。 あと、自動ブリッピングがめちゃ滑らかで、運転上手くなったと錯覚します... 詳細


[24914994] ドアの閉める時の音について

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2022/09/09 12:14:44(最終返信:2022/09/16 09:58:15)

[24914994] ...ドアの音についての指摘よく分かります。私も確かに、閉める際にぼよーんという気圧の変化を耳に感じました。が、ドアの作りや基本的な剛性は高そうですし、リヤドアでも同じくぼよーんとしましたので、これドアの振動じゃなく、天井の鋼板が気圧でたわんだんではないかと... 詳細