剛性 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 剛性 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"剛性"を検索した結果 4941件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.092 sec)


[24881134] 先行予約組(去年8月)のディーラでの聞き取り

 (自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2022/08/17 00:16:28(最終返信:2022/08/31 01:11:51)

[24881134] ...営業マンも大変ということですね(納車すれば売り上げできますからね)。長い目で見てあげてください。  このNXは、350Fスポですが、剛性もよくあれだけの車体であるにも関わらずハンドリングもよく、「奥深い味わいのある」 車ですよ。今回の新エンジン2.4Lツインターボは... 詳細


[24733574] 【車体完成情報(仮)】

 (自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2022/05/06 12:32:47(最終返信:2022/08/27 21:57:38)

[24733574] ...デイライト点いている時とトンネル内とで2回転する) アドバンスドドライブ期待していませんでしたが、便利です。(実用性あり) ボディー剛性&足回りが優れているのか、ロングドライブでも疲れません。(完成度高い) 運転支援装置や安全装置が満載なのも疲労軽減に大きく役立っていると思われます... 詳細


[24890718] TRDパフォーマンスダンパーについて

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/08/23 21:59:38(最終返信:2022/08/24 14:26:27)

[24890718] ... 反面、高速走行時の安定感ははるかに高くなっています。 パフォーマンスダンパーは手っ取り早く車体剛性を上げるような作用があると思いますので、足を硬くするのと似たような感じになるのではないでしょうか。特に横揺れはより強くなりそうな気がしますが... 詳細


[24581614] 次期セレナの期待と不安

 (自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER)
2022/02/05 11:47:04(最終返信:2022/08/23 22:01:31)

[24581614] ...音については、VCR実現するための重量増をカバーするために、  フリクション低減(=軽量化) と 剛性確保 が両立できなくて、音(振動)が増える可能性だってあると思います。 >MIG13さん 同記事の下の方にとは書いてありますが図の説明のことですかね... 詳細


[24851710] え?ニーエアバッグが装備されていない!?

 (自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/07/27 15:34:11(最終返信:2022/08/19 17:12:33)

[24851710] ...「SRSニーエアバッグ(運転席)は・・・」の説明文がたしかにある・・・  で、念のため日産に問い合わせてみたところ「車体の剛性などを総合的に検討し、安全性能が確保できているためSRSニーエアバッグシステムは設定しておりません...ニーエアバッグの項目はやはり見あたらないようです。   >ニュナさん ある意味、一部エアバックは必要ない判断。 つまりその部分を補完する車体剛性。 キックスとは明らかに異なる走りが期待できます。 予算が許す限り、買いですね。 >ニュナさん 必要性よりも... 詳細


[24502454] 軽トラックの衝突安全性

 (自動車(本体) > スズキ > キャリイ)
2021/12/19 20:40:03(最終返信:2022/08/18 15:06:07)

[24502454] ...街中だけなら危険は少ないけど郊外・高速はとても怖くて乗れない。 世界で通用しない軽自動車がフル装備で300万円とかおかしな時代。 安全性能はどんなに剛性上げたところでクラッシュゾーンがなければ危険。 同じ日本車で日本で売れている車種と世界で売れている車種が全く違うというのは問題。... 詳細


[23742839] ワイパーのビビり

 (自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2020/10/23 09:30:39(最終返信:2022/08/17 15:06:05)

[23742839] ...AdobeStock_288292847.jpeg 試しに社外品のトーナメントタイプ(ブレードが高剛性のプラスチックでバネヨークを介してワイパーラバーを張っているもの:例えばPIAA AEROVOGUE)に換えたところ全くビビリが無くなりました... 詳細


[24879778] 1850mm幅車庫に縛られてる方のご意見伺いたく

 (自動車(本体) > トヨタ > クラウン クロスオーバー 2022年モデル)
2022/08/15 23:28:51(最終返信:2022/08/17 10:20:29)

[24879778] ...3km/h)定状円限界 1.05G(普通は0.5G程度) 50:50 EVの中でも更に超低重心・超高剛性ボディ(側面衝突ポール試験で世界で初めて食い込まない車) EVってのは重心が極めて低く車体の中央に寄っていて重量配分は理想的。... 詳細


[20315818] スタビリンクについて

 (自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2016/10/20 22:30:58(最終返信:2022/08/16 15:57:17)

[20315818] ...短くすれば伸び側でスタビがストロークを阻害するなど不具合になる。 スバル車チューンのプローバのスタビリンクは短くない。剛性が高いだけ。彼らも短くする意味はないと明言しているよ。 市販のスタビリンクの大半は強度設計もアヤシイ... 詳細


[24876718] C+pod 試乗レビュー

 (自動車(本体))
2022/08/13 22:08:55(最終返信:2022/08/16 06:11:16)

[24876718] ...具体的に言えばボディだ。このクルマのボディは軽量化の為に樹脂で作られている。その為、スチールやアルミボディのような剛性なんてあったものではない。これでオカマでも掘られたりしたら…?600kg台という驚異の車重の代償は大きい...リヤにはロールを抑えるスタビライザーが着いていないので尚更だ。また、モーターを搭載している割にそれを支えるリヤサスの剛性が足りないように思えた。 安定性にも問題がある。このクルマの場合は、狭い全幅のせいで凹凸などでハンドルを取られるのだ... 詳細


[24871543] OEタイヤの違い

 (自動車(本体) > マツダ > CX-30)
2022/08/10 12:52:29(最終返信:2022/08/11 15:42:12)

[24871543] ...そのため写真2枚目と類似した特性ではないか、と推測します。 個人の主観に過ぎませんが、TURANZA T005Aならブリジストンらしく剛性高め、耐久性があり省燃費。PROXES R56Mなら乗り心地が良く静粛性も高い、と考えます。耐久性を重視するならブリジストン... 詳細


[24836256] リアシートバックレストが倒せない!

 (自動車(本体) > トヨタ > クラウン)
2022/07/16 06:29:35(最終返信:2022/08/09 18:26:49)

[24836256] ...Vのカテゴリーになってますが、こりゃセダンでしょ。 >Tony_tontontonさん 剛性と静粛性のためでしょうかね? ミドルセダンとかだとシートバック倒せるものが多いですが、お...トは倒せないのが多いようです。 シートバックとトランクの間に鉄板があるからです。 リアの剛性が大分変わるようです。 >Tony_tontontonさん >ただ、トヨタWEBではSU...したプラットフォームを見ても完全にセダンそのものです。  目標とする後部席周りのボディー剛性をキープするためリアシートが倒せないのはやむを得ないのでしょう。 豊田社長によれば こ... 詳細


[24564637] 異音解消への道

 (自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2022/01/26 23:59:27(最終返信:2022/08/08 17:49:06)

[24564637] ...かなり異音は減り喜んでましたが喜びはつかの間、まだ左上のバイザー前から聞こえてきます。 ガラスの貼付け面? ボディ剛性? 何が原因かわかりませんが症状発生を見極めてディーラーに持っていこうと思います。 余談ですが前の前の所有のハイエースはフロントウインドウのはめ込みミスで... 詳細


[23931833] CB18のブースト圧

 (自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2021/01/28 09:15:09(最終返信:2022/08/07 18:43:39)

[23931833] ...carwatch ニュース より スバル、新開発水平対向エンジン「CB18型」の疑問点を確認 「EJ20時代の強度剛性思想を採用」 の A5 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1273449... 詳細


[24860355] デリカのグレードと電動サイドステップについて

 (自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5)
2022/08/02 17:40:03(最終返信:2022/08/03 05:25:25)

[24860355] ...河川敷、悪路を走る機会も多く、仮に新型に乗り換える事になっても、 レスオプションとしますね! 使用感は、剛性感もそこそこあり故障の心配は大丈夫ではないかと、、、 グレードですが、私は後悔しない様にトップグレードを選ぶ派です... 詳細


[24803973] アブソルート(ガソリン)おすすめタイヤ

 (自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/06/21 15:03:21(最終返信:2022/08/02 17:46:25)

[24803973] ...site=ZMZTORE0&id=27&search=true このブルヂストンの説明から、ミニバン用タイヤのREGNO GRVIIはショルダー部の剛性を高めており、硬めの乗り心地となるとお考え下さい。 という事で乗り心地最重視ならミニバン用タイヤのREGNO... 詳細


[24845474] サクラで高速100km、一般道20km、計120kmを走破できるか?

 (自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2022/07/22 23:34:24(最終返信:2022/07/30 18:12:05)

[24845474] ...https://www.car250.com/byd-seagull-2022-06.html セルtoボディで超高剛性と低い床下。 電池・モータ・インバータを冷却しその廃熱でヒートポンプ冷暖房 回転式の大型ナビなど 価格は6万から8万元で120-150万円程度... 詳細


[24844632] ここが良い

 (自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/07/22 12:24:06(最終返信:2022/07/29 06:00:57)

[24844632] ...アンスで共同開発された、新開発CMF-CD(ボディ剛性先代比40%アップ)を採用。軽量化をしながらも車体を高剛性化しています。 全長4660mm(先代比−30m...ト(サス剛性55%アップ)/リア:マルチリンク式(スタビリティ性能10%アップ)、ステアリング系も新開発の高応答システム(ラックEPS化&ステアリング剛性50%ア...しょう。 新型「エクストレイル」は、プラットフォームを一新し、軽量化しながらも車体の高剛性化を実現。 モーターを駆動するための電力を発電するエンジンは、日産が世界で初めて量産化... 詳細


[24848460] ブレーキ考

 (自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン)
2022/07/25 01:44:46(最終返信:2022/07/26 18:29:20)

[24848460] ...ペダルストロークが深く踏力コントロールが非常にやりやすいのです。 BMWのMスポブレーキもブレンボ製でありますがこの6ポットの見るからに剛性の高いキャリパーはさらに別物でありました。 赤のMスポブレーキが4輪で工賃込みで50万のところ、こ...ブレーキはディスクの径だけではなく、キャリパーのポット数、片側ピストンか対向ピストンか、キャリパー自体の剛性等で感触や性能は複雑に絡んできます。本当に結構な違いがあります。 お台場のトウキョウベイでも Mモデルの試乗は可能です... 詳細


[24774380] ロアアームバーの装着について

 (自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル)
2022/06/02 15:23:05(最終返信:2022/07/23 12:14:43)

[24774380] ...していますよ。 ドライブが好きで、よくワインディングも走りますが、ボディ剛性、シャシー剛性も十分と感じますが・・・ Gベクタリングコントロールにより、コーナリン...ーバーの効果は如何でしたか? それがどれくらい実感出来たかで、次のステップですね。 多分剛性的には上部の対策で事足りるかな? スタビライザーの交換とかね。 前後バランスも重要です...なりますよね。 お気持ちは分かります。 私は初代アテンザでロアアームバーを着けました。 剛性感は上がります。 しかし、リアの左右を繋ぎますので 路面からのショックが片側で済んだ物が... 詳細