[24187875] リサイクル料金はメーカーにより異なる(ご報告まで) ^o^/
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6G [50インチ])
2021/06/14 11:39:09(最終返信:2022/06/27 22:11:27)
[24187875]
...リサイクル料について調べてみました。 国産メーカーの衰退が知られているところですが・・。国産メーカーは価格競争で厳しい状況にあります。いや、すでに敗退し衰退するところまで来ていると言われるかも知れません...om/bbs/-/CategoryCD=2041/ にスレを立てるべきだと思いますm(_ _)m >国産メーカーの衰退が知られているところですが・・。国産メーカーは価格競争で厳しい状況にあります。いや、すでに敗退し衰退するところまで来ていると言われるかも知れ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ])
2022/06/20 20:43:27(最終返信:2022/06/21 17:59:30)
[24802913]
...有機EL系のディスプレイに興味があります。 自分で設置するのは無理なので アマゾン以外でお勧めありましたら 国産とかにはこだわりありません 結局、買い換えたいんですか? それなら、量販店で買えば、「配送・設置サービス」が有るので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ])
2022/06/11 18:05:39(最終返信:2022/06/12 18:33:12)
[24788341]
...まあ他とそこまで変わらないかなと感じましたね。 画面が大きいので近くでみると、すこしぼやっと見えるなとは思ったのですが、他の国産も似たようなもんでした。 4K映像は流石綺麗。 そのまま購入したので届くのが楽しみです(^^) ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740X [50インチ])
2022/04/11 17:30:34(最終返信:2022/05/20 08:57:42)
[24695238]
...>>次に買うのはminiLED搭載のハイセンステレビです。それ以外に買う価値はないと思います。テレビで国産を選ぶ時代はもう終わりです。 レグザは既に数年前から国産製品でも国内メーカーでもありません。中国青島ハイセンス傘下のサブブランドです...次に買うのはminiLED搭載のハイセンステレビです。それ以外に買う価値はないと思います。テレビで国産を選ぶ時代はもう終わりです。 >XXI型潜水艦さん 交換で改善してよかったですね。 >>次に買うのはminiLED搭載のハイセンステレビです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ])
2022/05/09 22:44:31(最終返信:2022/05/10 16:53:23)
[24738836]
...グレアパネルだけで考えると有機ELが良いのですが、ゲームを良くするため焼き付きが怖いのが正直な所です。 ソニー、東芝、パナソニック、シャープなど国産メーカーでグレアパネル液晶のおすすめテレビは有りますでしょうか? 迷いに迷って購入出来ずにいますm(_...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/04/27 02:04:31(最終返信:2022/05/04 14:41:40)
[24719473]
...残念ながら2つのはリンク見れませんでした。 >S_DDSさん 国産メーカーのほうが安心感はありますね。 実際、家のリビングはSONYですし。 その他の家電も国産メーカー。 ただ、寝室使うのとリビングほどの頻度ではないので...店頭で並べて比べたら国産メーカーにしても、白っぽいとか奇抜とかあります。そういうのに比べてもハイセンスは綺麗な色造りをしていると感じてます。 おすすめはハイセンスですね。寿命等も国産にくらべても問題ないと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ])
2020/05/04 20:31:15(最終返信:2022/03/17 21:45:56)
[23380874]
...価格コムのコメントでも同様事象が多発してますよと伝えましたが東芝は有償の修理をすすめるだけで何もしません。 安い海外メーカーのテレビならまだ納得できますが、国産メーカーで安くない価格帯のテレビで2年経っていないのにこうなるとは非常に残念です。 私もユーザーで先日同じ症状にて...
[24647264] HDMIケーブルでスマフォの動画をテレビで見るには
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック])
2022/03/13 14:33:32(最終返信:2022/03/15 03:04:08)
[24647264]
...パッケージ等を含めてすべて揃っている必要があります。 ありがとうございます。 ケーブルはヤマダ電機で買いました。 国産のものです。 買ってきた直後に大きいレグザの方でポートの1も2も試したのですが今また試すと、1は反応せず2が反応してくれました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ])
2022/02/16 19:09:14(最終返信:2022/02/26 08:10:17)
[24603611]
...番組映像と番組表表示の切り替えの際に、2-3秒ほど番組音声が途切れて無音になるのですが、そんなもんでしょうか? 前の国産テレビはそんなことなかった気がしたので、番組表表示のためのアプリ動作が重いのか、不具合なのか、気になりました...ね。 設定次第かと思って探してましたが、アプリの問題だったとは。 LG情報ありがとうございます。 国産も同じく番組映像と番組表の同時確認が非対応なこともあるんですね。 ちなみに放送中の番組の番組情報を...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ])
2021/08/29 17:29:31(最終返信:2022/02/24 16:15:54)
[24313722]
...この値段とサイズで、GoogleCast Amazon Prime対応で、これでもかというほど機能満載で、 国産品でもありますから、末永く使う積もりです。4K VIERAは、昔のFull HD Regza Z2000より明確に画質は上です...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ])
2013/02/27 23:00:45(最終返信:2022/02/21 08:03:03)
[15827011]
...とは思ってますが…果たして…………… (-.-;) 東芝のレコーダーのイメージは、ちょうど40年ぐらい前の、マツダとホンダの国産車みたいです(ノ△T) ……… 結露ではないのですね。失礼いたしました。 無事に解決すると良いですね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E8100 [55インチ])
2022/02/11 13:17:49(最終返信:2022/02/11 13:17:49)
[24593058]
...2019年に購入したハイセンス55型E8100のレビューになります。 国産有機ELテレビと海外産有機ELの差が出るのは地上波だけとのことを家電量販店の店員さんに聞きました。 私はほぼサブスク視聴しかしないために国産を買わないでもいいと結論しました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M530X [65インチ])
2021/10/18 17:48:48(最終返信:2022/02/06 03:44:37)
[24402234]
...他は電気的な故障で使えなくなります。 どれが壊れるかは先の通り「運」でしか有りません。 もう、「国産」では無いので、「部品メーカーの品質・耐久性」に頼るしか無い状況です。 これは、消費者が望んだ「低価格の製品」の結果でも有ります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A40G [32インチ])
2022/01/06 17:22:08(最終返信:2022/02/02 12:32:21)
[24530308]
...その他の機能には満足しているのでこれにはビックリしました。 今までに購入したプラズマテレビや液晶テレビ延べ7台は全て国産メーカーで海外ブランドは今回が初めて。 店頭で確認した時は結構いい線いってたんだけどな〜。 >mr...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ])
2021/12/22 22:32:46(最終返信:2022/01/29 08:28:08)
[24507150]
...規格自体が今流ではないので仕方がありません。しかし、メリットがないわけではない規格です。日本が作った国産規格です。 これから60型以上の大型テレビを買う方は、店頭で地上波の画質もよく見るべし ! という警鐘になりますね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48CXPJA [48インチ])
2022/01/21 12:27:12(最終返信:2022/01/25 13:05:26)
[24555230]
...ONも試していますのでその状態と以前を比較した時の感想です。 以前はSONYでしたので、国産メーカーの方が倍速補完などの機能が優れてる?もしくは以前は4kではなかったのでその影響あ...倍速補間と補間オフを比較したのかと思ってしまいますね。 >>以前はSONYでしたので、国産メーカーの方が倍速補完などの機能が優れてる?もしくは以前は4kではなかったのでその影響あ...いです。 >プローヴァさん なるほど。 そこまで顕著な差はないのでしたら、価格差が大きい国産はちょっと厳しいですね。 今後も見慣れないままでしたら、点検も検討してみます。...
[24517633] 1分テレビが付き10秒消えるをリピート(2018年12月購入)
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ])
2021/12/29 14:42:04(最終返信:2021/12/31 08:48:58)
[24517633]
...レコーダーを買いに行きます。 LG製というのも関係あるのでしょうか。妻は「これからは国産にしよう」と言ってまして。 今回LGにしたのは有機ELは国産でもパネル自体は韓国製を使用していると聞いて それならLGを という流れで購入しました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X8900K [65インチ])
2021/12/11 21:52:00(最終返信:2021/12/18 18:18:45)
[24489120]
... 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。 国産では無いと思いますよ。 なんなら今や中国資本ですし、国産からは程遠いです。 あくまでも個人的にですが、数万...有機ELテレビとして国産としては、最安でスペックも良さそうなので買おうかと思います。 今使っているテレビはLGの... 私でしたら、その価格帯であれば、多少高くてもパナソニックかソニーを選びます。 今の時代国産って、どうなんでしょう。 製造国というのは組み立て工場がある国をさします。 中の部品はど...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740X [50インチ])
2021/12/09 07:45:23(最終返信:2021/12/10 14:47:54)
[24484843]
...しばらくは100均のアルカリ電池の利用でしばらく様子見をすることとします。 昔の雑誌の比較でトップはパナソニックでした。 次点はなんとダイソーでしたね。 国産の名前でも実は海外が多い?半分ソコソコなのもあるようです。 >ポコ1さん 参考になりました ありがとうございます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ])
2021/11/23 05:24:16(最終返信:2021/12/03 15:47:25)
[24458959]
...わたしはLGに最強の憧れを抱いているので今月買おうと思いましたらアウトレットセンターの新品担当の方や○○電気の方は国産を押してきます LG77インチは12-15畳の部屋には大きな夢すぎました そこで65か55を考えていました...いまコストコオンラインでかなりお安くLG有機テレビが売っています ○○電気アウトレットでも新品が倉庫に眠っています それは国産55の有機テレビでパナソニック65v そして東芝REGZAのファービッシュ品で55vです わたしは本当に機械に強くないのでどうかどうか皆さま教えてください...