[23911541] HDMI接続 アンドロイドスマホについて
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW511)
2021/01/17 11:06:01(最終返信:2021/01/19 21:51:40)
[23911541]
...も適合に無いです。 SHARP AQUOS SENSE2 SH-M08 適合情報が少ないだけで国産スマホという事で実際はほぼほぼ接続可能と思っているのですが、危険でしょうか? できれば店頭で試してみたいですが^^;...他のテレビかディスプレイにType-C→HDMI変換ケーブルで繋いでも試せますので、できれば確認することをお勧めします。 国産スマホかどうかは関係なく、有線での映像出力機能はAndroidスマホの場合、機種毎で対応が本当にまちまちな部分です...
[23827110] 1DIN/2DINに代わる統一規格はできないのでしょうか?
(カーナビ)
2020/12/03 17:41:12(最終返信:2020/12/07 10:57:45)
[23827110]
...006/ https://www.businessinsider.jp/post-100548 国産車では、スバルのレヴォーグが11.6インチ縦型液晶画面を搭載 https://response.jp/article/2020/08/21/337661...
[23591815] ワイドサイズ 地デジ4ch DVD ナビCN-RA06WD
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA06WD)
2020/08/10 22:16:46(最終返信:2020/08/11 22:32:53)
[23591815]
...中華製使用は卒業して、また、国産製ナビに戻しました。 メンテナンスし易いパナ CN-RA06WD にしました。 地図ソ...こに、手を抜きます! 基本設計は、断然日本メーカーが良いですよ! 良い音なら、もっと高い国産ナビを買わないと、アルパインとかはどうですかね? パイオニアから、モニター分離タイプが出...音は良さそうですが、車速センサーも未搭載で、それなら、タブレット端末で良いのでは?まで言われてますね! これからの国産ナビの方向が楽しみです!...
[23573428] SDカード 動画再生について教えてください。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902)
2020/08/02 00:48:03(最終返信:2020/08/05 22:27:11)
[23573428]
... 動画が見れると言うことは変換に問題はないのかなと思います。やはりSDカードの問題でしょうか!? 国産SDHC クラス10なんですが…。 動画が見れるようになったので良かったのですが、SDで見れないのは何かモヤモヤするので...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2020/06/06 12:29:37(最終返信:2020/07/23 05:26:44)
[23450980]
...地図は更新できたとしてハードはどうにもならない(測位や地図の詳細さなど)、そもそも市販ナビへの交換がサイズやエスカッションが対応してなく不可能なケース(国産でもエアコン調整も同じ画面でまとめるなどで外すと面倒になるなどがあります、三菱にあったMMCSなど...
[23518846] 昔の車のステアリングリモコンにつなぎたい
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/07/07 21:47:32(最終返信:2020/07/10 20:34:11)
[23518846]
...メーカーオプションのサイドカメラも活かしたいので、こちらも教えていただけるとありがたいです。 エクストレイルのステアリングリモコンは一般的な国産車仕様で 抵抗値による認識型なので このナビに限らず、ステアリングリモコンの学習機能があるナビならどのナビでも使用できます...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/06/27 06:20:16(最終返信:2020/06/30 14:18:17)
[23495344]
...そういうのはルール違反ですよ、掲示板利用の。 車載アンドロイドナビは持っていないけど、スマホナビと、車載国産ナビを使った経験からすると GPSだけのナビは、都心や首都高じゃ精度が悪くてあまり役に立たないんですよね...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G530D)
2020/06/21 14:38:03(最終返信:2020/06/22 18:13:01)
[23483019]
... 古くなったナビ次第(サンヨー・SONY)では、低性能と感じる可能性もあります ただポータブルの国産ナビはゴリラかユピテルしかないので、ポータブルナビが必要ならどちらかを選ばなければいけませんね。 >画面も小さく運転中のナビとしては向かないと思い...
[21945937] プリウスPHVナビなしに取り付けたいです
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2018/07/06 22:40:26(最終返信:2019/05/28 14:59:10)
[21945937]
...http://music-lifestyle.net/hi-res-speaker/ 現行販売の国産スピーカーはハイレゾ対応になっちゃってしまってますが。 PHVではないですけど50系プリウスでこのナビ使用しています...
[22582843] NHKがカーナビのワンセグ、フルセグに介入?
(カーナビ)
2019/04/06 06:57:47(最終返信:2019/05/15 23:15:20)
[22582843]
...受信料を何としてでも取りたいNHKはカーナビの方にも目を向けているようですね。 NHKの強欲によって、国産カーナビの売上を落とすような事をしてしまうんでしょうか。 >働きませんさん 地上波テレビが見られるナビなんて日本だけですので...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/03/09 14:00:20(最終返信:2019/03/17 15:57:00)
[22519580]
...車種別で適合の可・否の問題が有るので、年式や車種、オプションなどの細かい情報が有った方が レスがし易いのですが・・ 最近の一般的な国産車にお乗りと仮定して、上記の条件なら先ずお薦めするのはコレ↓ https://jpn.pione...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ102)
2019/03/03 11:19:54(最終返信:2019/03/11 12:26:41)
[22505851]
...pioneer/ja/support/manual/navi/18raku/30267.php (ページ下"メモ"参照) ステアリングスイッチのある国産車であれば、操作を割り当てる事でミュートできます。 → https://jpn.pioneer/...
[22441671] Andoroidスマホで何か楽しい使い方されている方
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/02/04 01:58:46(最終返信:2019/02/04 11:51:47)
[22441671]
...再接続など手間と思い途中で使わなくなるかも? ぶっちゃけAndroidAutoもCarPlayも国産メーカーの普通のナビあればいらない(笑) まぁ、私はファミコンミニ積んでましたけど、稼働したのは数回...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902)
2019/01/22 23:24:06(最終返信:2019/01/26 08:00:26)
[22412773]
...おすすめの機種があったら教えてください。 よろしくお願いします。 なんだかんだ言ってもサイバーナビは国産ナビの最高峰でしょう。 それでも満足できなければもう仕方ないと思われ。。 ...
[22406085] 録画したブルーレイの再生に詳しい方お願いします。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/01/20 06:02:40(最終返信:2019/01/21 06:13:41)
[22406085]
...ディスクについてざっくり説明いたしますと、 トラブルが起きにくい(再生しやすい条件)は、 @25GBの(容量が小さい)ディスク A国産の有名メーカーのディスク(私はPanasonicを愛用) BBD-RE(書いたり消したり出来る)よりBD-R(書いたら消せない)...
[22268280] 車速パルスをとるとGPS位置補正してくれない
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP770)
2018/11/21 09:04:21(最終返信:2018/12/31 10:37:53)
[22268280]
...これまでに, ・永井電子のスピードキャリブレータ No.4995 を入れ,MINIのデジタル多パルスを国産4パルスと同等に変換したり, ・バッテリーを変えたり, ・外付けGPSアンテナを交換,車両後部に取り付けたり...
[22241160] NR-MZ200とMDV-Z905どちらにしようか
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2018/11/09 13:33:27(最終返信:2018/11/11 19:06:10)
[22241160]
...音にとことん拘るなら、ハイレゾ音源+DAP+DSP+社外アンプ+社外スピーカーでしょう。 カーナビ+国産純正スピーカーでは、いくら調整しても大した音にはなりません。 >Reinhard vRさん >北に住んでいますさん...
(カーナビ)
2018/10/08 16:33:26(最終返信:2018/10/13 15:39:00)
[22168559]
...詳しく調べたわけではないのですがこの機能を持つのはSAMSUNGとHUAWEIのモデルくらいしかなさそうで、国産機の名は出てきません。 故にこの接続による通信は出来ないものと思います。 機能については“Android...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2018/09/21 00:18:21(最終返信:2018/09/25 09:02:46)
[22124833]
...オススメのスピーカーは具体的に以下になります。 @アルパイン X-170S (国産3万円クラス) Aパイオニア(carrozzeria) TS-V173S (国産6万円クラス) Bモレル(morel) マキシモウルトラ602...このクラスにしては、厚めのボーカルの出方や良く伸びる高域、意外な低音感、また安心の国産モデルと言う点でも・・・(笑 Aは、同じく国産モデルで、更に価格が倍になる商品なので・・・ 性能的には、あらゆる面で@を凌駕しますし...