国産 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 国産 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"国産"を検索した結果 395件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[25435190] 四駆SUVからFFワゴン乗り換えで冬が不安

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 235/45R17 97H XL)
2023/09/23 22:17:34(最終返信:2023/09/24 17:30:16)

[25435190] ...りにFFステーションワゴンに乗り換えなのです。 実はSUVに乗る前の若いころ、やはりFF国産ステーションワゴンに中古スタッドレス(確かヨコハマ)履かせてスキー行ったのですが、帰りの...? BSでも全然滑りますけどね。 滑るのもドライバーの未熟さですし。 積雪地在住で長年国産のSUV車に乗っていましたが、今はFFのミニバンに乗っています。 乗り換え時はスレ主さ...界は低いけど限界までが分かりやすくコントロールしやすいなど。 ミシュランは速度レンジが国産メーカーの銘柄より高い、SUV用スタッドレスタイヤ同様に回転方向指定があるためシャーベッ... 詳細


[25430033] 問題ないか教えてください

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 215/50R18 92H)
2023/09/20 07:28:15(最終返信:2023/09/20 21:42:09)

[25430033] ...息子の車に装着させていますが、さすがにまだ2シーズン目を迎えていません。 ただ、国産銘柄と異なり、スピードレンジがHですので、そのあたりの剛性は国産銘柄(スピードレンジQ)より高めであると言えます。 >kazegakataruさん... 詳細


[25421171] どちらがいいでしょうか?

 (スタッドレスタイヤ)
2023/09/13 15:26:33(最終返信:2023/09/15 12:32:52)

[25421171] ... X-ICE SNOWとICE ZERO ASIMMETRICOは、耐摩耗性が高くスピードレンジも国産メーカーと比べ高く設定されています。 個人的には2022年製ですが、X-ICE SNOWが安く手に入るなら買いだと思います... 詳細


[25112877] タイヤ交換なう

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/60R17 96Q)
2023/01/25 16:06:48(最終返信:2023/06/26 22:30:03)

[25112877] ...私はまず北部には行く機会が無いので数センチの積雪に備えるだけ、履き替えの必要ないオールシーズンタイヤです。 国産の高級夏タイヤだとオールシーズンタイヤの方が安いのではないかな。 今朝も積雪状態ですが10時頃にはもう溶けてます... 詳細


[25221161] 寒冷地外の方にお勧め

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8+ 235/60R18 107Q XL)
2023/04/14 12:07:36(最終返信:2023/04/15 10:30:21)

[25221161] ...走行音は若干聞こえますが気にならず。寒冷地に居住していない方で雪道に相応の性能を求める場合はお勧めです。製造も安心の国産です。 レビューならレビューのページへ書き込みましょうよ。 あちらのページには「募集中」と書かれてますので... 詳細


[25081525] IG5 からの、交換

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/60R17 99Q)
2023/01/03 23:59:37(最終返信:2023/03/24 17:02:09)

[25081525] ...まだまだ溝は残っていましたが、 昨シーズンの雪上で、グリップの低下を感じていました 昨シーズン後、国産メーカーでの買い替えを検討していましたが、 COSTからすると、TOYOか、DUNLOPか、YOKOHAMAか... 詳細


[25044691] 全くお勧めできません。

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > AW-1 215/60R16 95Q)
2022/12/08 20:23:00(最終返信:2023/01/22 20:00:55)

[25044691] ...の値上がりによって国産タイヤでは14万程度の見積もりとなったことの2点ですね >John・Doeさん まずこのゴムの柔らかさで耐摩耗性能が国産メーカーよりも良い...AXXにはAW-1で感じたステアリングのグニョグニョ感や、車両挙動の異常はなく、一般的な国産コンフォートタイヤの挙動と同じくらいと感じましたので、少なくとも”私の購入したAW-1”...ありません。 >購入の経緯としては会社の同僚から勧められたこと、タイヤの値上がりによって国産タイヤでは14万程度の見積もりとなったことの2点ですね なるほど。 ご回答ありがとうご... 詳細


[24948941] 兵庫県南部の峠越えにベストのスタッドレスタイヤを検討中です。

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 205/60R16 92Q)
2022/10/02 20:31:03(最終返信:2023/01/18 11:50:11)

[24948941] ...周囲のスリップ事故の車の間を,トロトロ運転すれば何とかなるでしょうね。 もう少し悩みます。 >かぎねこさまさん 自車も国産ミニバンで205/60R16のスタッドレスタイヤを履いてます。 雪国在住でヨコハマタイヤが好きなのでアイスガードシリーズを履き続けてます... 詳細


[25101316] タイヤ選びについて

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2023/01/17 14:55:01(最終返信:2023/01/18 06:44:35)

[25101316] ...日光で路温があたって表面が溶けたひは極端なミラーバーンになって運転が怖いです。 たのタイヤの口コミも書きましたが2年に1回新品の国産タイヤにしています。 ブリジストン、DUNLOP、ヨコハマ、トーヨーの中で何の銘柄がいいと思いますか... 詳細


[24951492] 探しています

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R17 99H)
2022/10/04 19:37:30(最終返信:2023/01/06 16:57:22)

[24951492] ...です。 ただ気がかりは書き込みがないことで、売れていない=性能が良くない? それとも国産のほうが性能的に良いということでしょうか。 こちらも併せて教えて頂ければ幸いです。 ...。あくまで旧モデルどうしの比較ですが、 性能はどっこいどっこいでした。ですので価格の安い国産toyoの方が お買い得感があると思います。送料込みでもやすいのでは。 早速のご返信...デルよりだいぶ値上がりしましたね。 >性能はどっこいどっこいでした。ですので価格の安い国産toyoの方が >お買い得感があると思います。送料込みでもやすいのでは。 新しい製品... 詳細


[23167930] 新品スタッドレスの氷上性能について

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)

[23167930] ...レリを購入し価格コムでも高評価レビューを書いています。 夏タイヤは欧州タイヤ、冬タイヤは国産派です。 これに氷上のドライビングスクール程度は受講しておいた方がいいでしょう。 ht...私の場合12月〜4月まで1万5千キロ走ります。神奈川から岐阜〜宮城 までが行動半径なので国産スタッドレスでは1シーズン持ちません。 参考に足しになれば幸いです。 北海道にて軽自...40で今年からSTI WRX Aline にて使用しています。 ご使用のサイズで、他の国産タイヤとの価格差は どの程度でしたでしょうか。 その価格差を考えたら、200点あげてもい... 詳細


[25062780] 日本メーカー4社 個人の勝手な評論

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 11:29:50(最終返信:2022/12/23 21:19:12)

[25062780] ...一度試しに自分の車に ヨコハマ ig60 を履いたらこれが◎。以降冬タイヤはヨコハマの一択。ig70も効きます。 国産他2社は履いたことが無いですが、誰に訊いても評判は良くない。 販売価格は ミシュラン>ブリヂストン>ヨコハマ>ダンロップ>トーヨー... 詳細


[25062495] wm02とobserve giz2購入検討

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 06:47:43(最終返信:2022/12/22 20:44:52)

[25062495] ...ASIMMETRICOを購入させました。 >オートウェイで2022年の物を買えそう ご存じかと思いますが、オートウェイでは国産逆輸入品が販売されています。 *****転記**** 日本最大級のタイヤ・ホイール通販サイトです...通販で少し高くなりますが2022製も見つけました(^◇^) >オートウェイのgiz2はスピード表示が「Q」なのですが海外製なのですか? いえ、国産逆輸入品です。 全く同じかもしれませんが、以前、DUNLOP DIREZZA DZ101で全くの別物という話がありました... 詳細


[18391729] アジアンスタッドレスの印象をお願いします

 (スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept IZ W606 145/80R13 75Q)
2015/01/21 12:05:28(最終返信:2022/12/22 05:49:08)

[18391729] ...レスを履きましたが、国産より制動距離は長いし滑りました 2シーズン以降はかなり性能が落ちる印象です 特に3シーズン目はノーマルタイヤ並みに滑るので国産タイヤに交換しました 国産とアジアンではかなり... 国産タイヤの業者か? どこのメーカーを買われたのでしょうか? 私はハンコックのWinter i*cept IZ W606を使って3シーズン目ですが、国産品と...込みをするのでしょうか? ※スレ主の過去の書き込み参照 価格相応です。 これだけ安くて国産と同性能・長期使用が可能な訳がありません。 いろんなメーカーのを履いたんですね。 アジ... 詳細


[25042120] 履いた際の性能など、感覚値

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 215/65R17 103T XL)
2022/12/06 22:53:42(最終返信:2022/12/12 08:18:47)

[25042120] ...ヤがあるなんて知りませんでしたわ。 ちなみに某国産のやつのカタログにもサイズによってXLのやつがありましたので、 国産だからといって全てJATMAではないのですね。...。 ちなみに、ICE ZERO ASIMMETRICO はETRTO規格なので(*1)、国産タイヤ(JATMA規格)よりも空気圧がちょっと高めになります(*2)。 *1 ICE Z...同じ負荷能力になる。詳しくはタイヤの負荷能力で検索。 >ETRTO規格なので(*1)、国産タイヤ(JATMA規格)よりも空気圧がちょっと高め 材質や構造に違いがあるとは思えない... 詳細


[25049398] ネクセンスタッドレス

 (スタッドレスタイヤ > NEXEN > WINGUARD ICE2 155/65R14 75T)
2022/12/11 23:02:27(最終返信:2022/12/11 23:02:27)

[25049398] ...アルミホイルセットで、購入しましたがタイヤの高騰と金属類の高騰もあり、国産タイヤと外国製アルミセットが安売りの定番でしたが、外国製タイヤに通販会社専用海外製アルミがかなり通販会社を中心に安価で販売されていますが... 詳細


[25043349] 次回は、購入しません。

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 195/65R15 91T)
2022/12/07 21:10:13(最終返信:2022/12/08 06:42:27)

[25043349] ...ホイルに異常の数のバランスウエイト(120グラム)を取り付けて帰りましたが、次回ローテーション時は、前輪に取り付けないでとの事です。 また国産メーカーでは、あり得ないとまで言っていました。 ピレリ史上最高水準のブレーキングやグリップ性能の前に消費者に提供できるタイヤの製造してもらいたいです... 詳細


[24972465] どれにしようかな……

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q)
2022/10/20 00:50:43(最終返信:2022/11/30 22:50:12)

[24972465] ...20年前(ガリットG30のころ)からサイプについてはこだわりがありますので、新品時の横方向のサイプ技術は東洋が一番上だと思う。 最新型なのに国産上位3社の型落ちと同じくらいの価格で買えちゃう場合が多いのも魅力的。 ・個人的には発売時期が新しい銘柄=高性能... 詳細


[25022651] ピレリICE ASIMMETRICOとミシュランX-ICE XI3の比較について

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/24 08:54:38(最終返信:2022/11/25 21:26:37)

[25022651] ...ドライ性能は重視する。 そのようなことから、冬季の性能はいいもののドライ性能をあまり重視していなさそうな国産タイヤは今のところ考えていません。 以上よろしくお願いします。 >山男もどきさん ICE ASIMMETRICOとX-ICE... 詳細


[23770191] どっちが良いでしょうか?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 215/45R17 87Q)
2020/11/05 22:52:05(最終返信:2022/11/21 23:15:50)

[23770191] ...BSの腰砕け感に嫌気がさして購入したピレリ(過去使ったのはWINTER ICECONTROL)は、氷上性能を重視した国産他社よりフニャフニャ感は少なく、雪上・氷上性能もそれなりの印象で、良くも悪しくもバランスが取れたタイヤでした... 詳細