(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/07/19 15:27:15(最終返信:2022/05/17 16:43:46)
[23544471]
...あとはSC-PMX90が動かないように抑えながら、思いきってアンテナプラグを押し込みましょう。プラグを少し左右に振りながら、あるいは少し左右に回しながら、グイグイ押し込んでください。このとき、アンテナプラグのピンがきちんと穴に入っていないと...央のピンの穴にまだ届いていないかも、ですが)。 あとは、プラグを思いきり押し込む(少し左右にゆらしたり、少し左右に回したりしながら)だけなのですが、本来適合しないプラグを端子にはめようとしているので、壊れるかと思うくらい力を込めないと差さりません...
[24624534] カセットをSDカードに録音すると無音部分でもツーと音がします
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/27 20:00:07(最終返信:2022/03/02 21:57:31)
[24624534]
...が、これはこういうものなんだろうな、と思う事にしました) CDXには生じなかった、音の左右の揺れもあるので、録音すると何でそういう音になるのかも不思議です。 アジマスが甘いのでし...ん ありがとうございます。 やはり外部入力からのほうがいいでしょうか。 それはそれで、左右の音揺れがあるんですよね。 ただ、ツーとかウーという音は入りません。 一応、そうするため...できるようにリネームして)も入れるとよいでしょう)。 あとついでに、 ・カセット再生時に左右の音揺れがする。 ・カセットからSDに録音するとレベルが大きく音割れする。また、エコーが...
[24583476] こちらとTY-AX1とで悩んでいます。音質に違いがありますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/06 12:02:12(最終返信:2022/02/07 09:27:26)
[24583476]
...ないと、意味がないと思います。 今のラジカセでは、カセットによって、イヤホンから出る音が左右に揺れたり、聞き取りにくかったりするので、イヤホンから出る音もいいものに出来ればと思って...かにすべてかかっています。 >今のラジカセでは、カセットによって、イヤホンから出る音が左右に揺れたり、聞き取りにくかったりするので、イヤホンから出る音もいいものに出来ればと思って...で質問差し上げました。 でも、「今のラジカセでは、カセットによって、イヤホンから出る音が左右に揺れたり、聞き取りにくかったりするので、…。」というのは、カセットがまともに再生できて...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/11/25 21:51:51(最終返信:2021/12/05 12:18:28)
[24463428]
...当機も後継機が後に続くのが待ち遠しいですね。 >黄金キャットさん 私もネットワークアンプを考えたんですがメーカーのアプリの出来が左右されるのと この先のサービスを考えるとあきらめ、 本家のUPデート出来るアンドロイドOS系のChromecast...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2019/05/21 23:05:04(最終返信:2021/10/29 18:46:22)
[22682947]
...きます。結論から申し上げますと、付属のスピーカーも結構良い音がしていますよ。オーディオ好きなので、左右セットで定価2-3万円ぐらいの小型スピーカーを複数保有しており気分でとっかえひっかえ聞いています。SPのブランドは...
[24353433] 素人です。スピーカーを3台にしたいです。
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2021/09/20 20:08:29(最終返信:2021/09/23 21:32:38)
[24353433]
...LP-2024Aは電源付きで3200円でアマゾンにあります。 これで増設出来ますが、NFRの出力も左右ステレオだし、アンプのステレオだし、スピーカーのステレオ2本セットが基本ですから 12本増設されてはどうでしょう...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/09/13 08:57:47(最終返信:2021/09/16 00:43:52)
[24339538]
...アンプからスピーカーに全周波数域で電流を減衰させずそのまま送りこむケーブルがいいケーブルです。 今のケーブルの芯線より太い物を選ぶ。 左右の長さを同一にする。 接続をきちんと行う。(皮脂を付けずに芯線をよじり、端子にきちんと入れ、しっかりねじ込む等々)...
[24300036] Amazon Musc HDの再生方法
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/08/20 23:58:40(最終返信:2021/08/21 15:17:45)
[24300036]
...com/MCR612/JP/JA/OBAOSYoaorzswe.php 但し、PC、ケーブルといった外的要因、伝送経路により音質が左右される可能性はあるかもしれません。 >DELTA PLUSさん 1と2はスマホまたはタブレットから本機を鳴らしてストリーミング再生することです...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/05/07 15:25:05(最終返信:2021/08/18 02:42:49)
[24123623]
...一番小さなスピーカーがピエゾなので、その前へハガキ程度の厚みのある紙を 仮に二か所位セロテープなどで塞ぎます。左右2台ともです。 それで高域の含まれていそうな音源を再生してみてください。 紙がある場合と無い場合の比較を耳でやるわけです...
[24284108] RCD-N10かマランツM-CR612で迷っています
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2021/08/11 16:02:10(最終返信:2021/08/14 22:48:22)
[24284108]
...プ部などで鳴らすのも良いかと思います。 スピーカー間が8mは広いような気がしますので、@とAの間で左右の信号をミックスさせればモノラルで各スピーカーから鳴らせますので、BGM的には安定するような気もします...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2021/07/22 11:40:53(最終返信:2021/07/30 12:26:01)
[24252137]
...ん >左右入れ替えましたが、やはり同じ側の音が違う >本体なのかケーブルなのかわからない スピーカーを左右入れ替え アンプの根元で左右変えても...おかしくなるはずですから。 アンプ出力の左右は正しく接続し、ケーブルも左右そのままで、スピーカーだけを左右入れ替えてみたらどうでしょうか? それで...u4さん >左右の音が突然変わってしまいました >スピーカーを入れ替えても同じ >マランツ本体の不具合でしょうか? マランツ本体でスピーカー左右を入れ替えても...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2021/06/16 09:47:37(最終返信:2021/06/17 18:06:44)
[24190960]
...新品のテープを含めて7本がお釈迦になりました。 どんな症状かと言いますと、テープ自体に縦にシワが入ったりして、音の出力も、こもったり、左右に音が揺れたりと、まったく使い物になりません。 新品のテープでもそのまま使うのではなく、一度末端まで早送りをして再度巻き戻してから...PC-X55ADを2台所有をしていました。 東芝製は何と言うか、初期スペックは良いのですが、使用するカセットなどの媒体の性能に左右されるようですね。 テープによっては耐えないほどワウ・フラッターが発生したりと、造りが脆弱ですね。...
[24181575] セパレート型コンポの機種についてアドバイスをお願いします。
(ミニコンポ・セットコンポ)
2021/06/10 14:15:53(最終返信:2021/06/11 09:58:37)
[24181575]
...BluetoothのコーデックはaptXということで、Bluetooth接続としては最良です。なお、左右のスピーカー間は有線接続になります。 でも、本当はDCD-755REとS880DBを直接光デジタル接続してやれば...
[24134625] スピーカーがビリビリ反応することがあります
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1)
2021/05/14 10:17:56(最終返信:2021/06/01 09:41:59)
[24134625]
...pcとステレオミニジャックで接続してみて同じように症状が出るなら、pc側かな? 現状判りませ〜ん! (^o^) >kou11さん 左右のスピーカーをつなぎ変えても、問題のあるスピーカーに症状がついてくるということは、そのスピーカーの問題の可能性が高いと思います...>osmvさん ご提示いただきました動画を再生しました。 最初、ピリピリは感じなかったのですが、左右のスピーカーを耳元に近づけますと、 やはり、問題のあったスピーカーがピリピリ鳴っておりました。 オンラインの会話ほどではないのですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2021/05/04 20:54:26(最終返信:2021/05/22 10:41:00)
[24118481]
...他のスレに何かしらの返信くらいしましょう。 展示品が見られるところで実際に試された方が納得すると思います。ボーカルダウンは、位相が左右正確なほどキャンセル度合いは大きく、位相が悪いとダウン量も少なくなります。 特に、目新しい機能でもなく...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/01/21 14:53:36(最終返信:2021/05/09 08:00:38)
[23919285]
...もし、打ち込みの音楽を聴いているなら、生演奏の音楽を聴いてみるとか…。しかも、大きめの音量で。 また、左右のスピーカーから等距離の位置で聴いていますか? とにかく、パラレルBTLの効果を感じるには、まともな音場が聴ける音楽...念のためM-CR612をリセットして工場出荷状態にし、それからパラレルBTLにする設定だけをいじってみてください。リスニング位置は、左右スピーカーと正三角形になるくらいに近づいた方が良いかと…。 微妙な違いなら、最終的には人によるので...
[24035709] PCスピーカーとして兼用はできますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics OTTAVA f SC-C70MK2-S [シルバー])
2021/03/22 09:35:52(最終返信:2021/03/23 22:05:55)
[24035709]
...一つ気になるのが >PCでBDを再生することも多い とのことで、それなら音像定位を考えてスピーカーはディスプレイの左右に置くのが良いのです。映画やライブの画面左側の音はディスプレイ左側から、画面中央の音は真ん中から、画面右側の音はディスプレイ右側から聞こえる方が良いですよね...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2021/02/14 11:07:04(最終返信:2021/02/23 10:25:53)
[23965558]
...左右されないように思いました。筐体カラーについては、家族の意見も聞いて決めたいと思います。 本機の色は、私なら「シルバーゴールド」を選びます。後々もカラーに左右...を買い替えてたとしても、どちらのカラーのM-CR612にしても、スピーカー本体のカラーに左右されないように思いました。筐体カラーについては、家族の意見も聞いて決めたいと思います。 ...くのにサブウーファーを付けるのは邪道か」についてですが、 「38cm(2231)×4発が左右に、中央にサブウーハー40cm(1601a)×4発が鎮座する」 Stereo誌の1月号に...
[23963684] sc-pmx90スピーカー増設について
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/02/13 13:40:14(最終返信:2021/02/15 15:41:38)
[23963684]
...音量不足では? という心配はいりません。 なお、スピーカーから距離を離れて聴くときは、上記の動画のように左右スピーカーの間隔も広げた方が良いです。 お返事ありがとうございます! 的確なアドバイスに感謝致します🙇🏻...