(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD4005FZBX [4TB SATA600 7200])
2021/02/03 19:40:15(最終返信:2021/02/08 20:29:32)
[23944552]
...何回か外したり取り付けたりしたところ、 何故か起動しました。 エラーが少し出ていたので、 その時にOSの再インストールを行い、 再起動後も問題なく動きました。 今日、PCを起動すると、 また起動しなくなりました...そしてWDのBLACKを外付けとしては認識出来てましたので初期化し、PCに再度内蔵しインストールメディア(USBに作成)でOSの再インストールをしようと思いましたが、エラー0x80300024と出てインストール出来ませんでした。 エラーについて調べたところ...
[23827422] パソコン起動が6回に1回くらいのペースでブルースクリーンに
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2020/12/03 20:12:01(最終返信:2020/12/05 22:36:57)
[23827422]
...ハードディスクのコントローラーのドライバを削除し、チップセット(intel Z490チップセット)に対応したドライバーを再インストールしてはどうでしょうか 「IDE ATA/ATAPI コントローラー」を開き、SATA用のデバイスらしきものを右クリックして「プロパティ」をクリック...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600])
2020/11/21 15:01:19(最終返信:2020/11/28 13:16:00)
[23801374]
...シャットダウンもできないので何回も電源ボタンで落とすことになり起動ドライブもおかしなことになり、osも何度も再インストールしながら復旧に挑戦しました。試したことは、 ケーブル変更、SATAポート変更、ドライバ更新、usb変換ケースでの接続など...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HUH721212ALE600 [12TB SATA600 7200])
2020/09/22 14:58:25(最終返信:2020/09/22 23:50:37)
[23680052]
...推測になりますが、MBR形式でインストールをされていませんか? もしそうでしたら、GPT形式での再インストールをされることをお勧めします。 HGST HDN726060 4TB 型番に誤りがありませんか...
[23498999] ディスクのパーテーションの結合について
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/06/28 15:43:58(最終返信:2020/06/28 20:09:36)
[23498999]
...インストールの失敗の可能性ですか… すっかり上手く行っていたと思ってました。 HDDを外してOSを再インストールしてみます! HDDを外して起動するとBIOS?の真っ黒な画面になってしまうのですが、ここでWindowsのCDを入れればいいのでしょうか...
[22670168] このHDDはVAIO(VPCL22AJ)のリカバリーソフトを受け付けるか
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM005 [2TB SATA600 5400])
2019/05/16 15:22:07(最終返信:2019/09/19 17:09:30)
[22670168]
...(´・ω・`) ただ、OSについては、Windows10はマイクロソフトアカウントに紐付けておけば、再インストールしても自動的に認証してくれますし、インストーラーもMSのサイトからダウンロードできて、USBメモリ等で簡単に準備できますから...NET中心のシステムは正直分かりません。今回の換装は狙いは二つ。win7に戻してSONY買い上げ状態のソフトを再インストールすること。もう一つは無知を食い物にする業者が許せないということです。おそらく新品と帰ってきたHDDは中古品でしょう...
[22638303] 今のPCに適応しているかどうか教えてください。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/05/01 18:55:14(最終返信:2019/05/05 00:50:08)
[22638303]
...根本的なことですが、CドライブのHDDを入れ替えたら、「windowsを再インストールしないといけない」ことはおわかりですよね? 再インストールには、windowsのリカバリディスクがあればそれを使えばいいです...
[22471451] 寒さで自作PCの電源を入れてもHDDアクセスランプが点灯しない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400])
2019/02/16 19:23:09(最終返信:2019/02/16 22:42:05)
[22471451]
...システムファイルの一部もセカンドドライブに作成されているようで はずすわけにはいかない。Windowsを再インストールして、WD REDを外すとかしないとね。 ただし、本当にこれだけの問題なんだろうかと思いますが皆さんはどう思います...
[22370637] どのHDDが良いでしょうか?教えて下さい。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/01/04 18:49:40(最終返信:2019/01/09 17:51:09)
[22370637]
...HDDは突然壊れることが多く、クローンを作っておけばクローンのHDDを壊れたHDDの替わりに差し込めば OSもアプリも再インストールする必要なく復活できると聞きました。 目的はもしもの時を考えクローンを作ることですが、 おすすめの方法があれば教えてください...
[22298485] RAID構成に失敗したらHDD領域が未割り当てになってしまいました
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2018/12/03 21:04:41(最終返信:2019/01/03 15:42:05)
[22298485]
...PCの調子が悪くなった為、OSの再インストールを行いました。 何とかシステムドライブの方は復旧できたのですが、データを保存してい...はないでしょうか? 参考までにこの状況に至った経緯を下に説明しますと− 1. OS再インストール後、インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジー(IRST)をインストールし設定画面...ていないためSTOPエラーとなりOSは正常起動できないようです。 (RAIDモードで再インストールもしくはレジストリでドライバ(Iastorv.sys)を有効にする必要があると書いて...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2016/01/22 06:10:48(最終返信:2018/12/30 08:50:22)
[19513135]
...PCの方は身軽にした方がメンテナンスが楽です。 SSDをCドライブにしてシステムとアプリケーションだけにしておけばWindowsの再インストールとかすぐ出来ます。 いずれにせよHDDを1台買うと同じ容量のHDDがもう1台バックアップ用として持たないといけないので...
[21950887] デスクトップ内蔵HD D起動音はするのにBios で認識しない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2018/07/09 00:18:45(最終返信:2018/07/09 20:04:42)
[21950887]
...理raid機能を入れたせいでHDDが読み込まないのかもしれません・・・ 帰宅後にもう一度os再インストールしなおして確認してみます >けーるきーるさん >沼さんさん >揚げないかつパンさん >猫猫にゃーごさん...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200))
2008/12/08 01:31:59(最終返信:2018/05/13 11:48:38)
[8751244]
...てから1〜2時間で頻発)、OSの再インストールを行う(この症状でも修理に出したが症状が認められませんでした) OS再インストール後は多少マシになった気がします。...さんに教えていただいたHDDスキャンも試してみましたが問題はないようです。 OSの再インストールを、行って見ては如何でしょうか。 その上で未だ同一症状が再発する用で有れば、改めてイ...合や ハードの不良を疑って見てはどうでしょうか。 >sasuke0007さん OSの再インストールも何度か行っているのですが、状況に変化はありませんでした。 というかすみません、いろ...
[21643442] HDDを替えました。(WD5003AZEX)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5003AZEX [500GB SATA600 7200])
2018/03/02 16:33:01(最終返信:2018/03/02 18:55:22)
[21643442]
...jp/qa/question_detail/q1095529805 昔、XPの時代だったと思いますが、 M/Bが不調で交換が必要になっり、OS再インストールしたんですが、 その時のアクティベーションはそのままでは認証されず、 マイクロソフトに電話して...
[21531428] IMEの不具合はHDDの問題なのか教えてください。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400])
2018/01/22 07:16:33(最終返信:2018/01/22 18:51:09)
[21531428]
...jituwaを押すと、実は。になるはずですが、jイとなります。 これ以降、IMEの修復、ウインドウズの再インストール、工場出荷状態に戻す等、何をやっても治りません。修理業者に聞くと、もうHDDの交換しかありません...http://www.atok.com/try/win/ >これ以降、IMEの修復、ウインドウズの再インストール、工場出荷状態に戻す等、何をやっても治りません。 キーボードがおかしいと思いますが。 「ji...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM010 [1TB SATA600 7200])
2017/09/30 22:04:42(最終返信:2017/10/11 14:43:16)
[21241820]
...リカバリー領域から復旧させたばかりでしたので、 EaseUS Todo Backup Free4.5を再インストールしていなかったことで影響があるのでしょうか? ※今回の教訓で、もう一台のPCはSSDがありますが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM008 [3TB SATA600 7200])
2017/06/01 05:02:32(最終返信:2017/08/23 16:07:45)
[20933364]
...その手順の案内を受けたところです。(Seagateの連絡先を見つけるまでは結構時間がかかりましたが) 沼さん 。 交換品で再インストールしてもライセンス認証が出来るということで理解しました。 LaMusique さん。 dos版の情報ありがとうございました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2017/08/14 07:08:22(最終返信:2017/08/14 08:37:25)
[21115553]
...ir-missing-or-corrupted-system これで修復されないなら、OS再インストールもお考え下さい。 失礼しました。 合計サイズの文字あたりで右クリック、その合計サイズのレ点を外してください...
[9565503] 代替処理済セクタ数(リアロケ)がビニョーに増加しつつあります
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200))
2009/05/18 21:40:37(最終返信:2017/06/11 15:00:55)
[9565503]
...jp/comapple/diary/201004030000/ それにしても、そろそろ小生もCドラを交換する予定です。OSの再インストールが必要みたいで、いろいろフリーズとかが多発するようになりましたので。ただし、これが当HDDの機械的な劣化によるものか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2017/01/17 19:41:53(最終返信:2017/01/24 02:18:07)
[20577788]
...普通に使える状態にはならないでしょう。 Aドライバだけで済むなら、再インストールは不要です。 ですが不具合を予防するため、一般にはWindowsを再インストールして、アプリを入れ直すことをおすすめします。 > まず...一番良いのは、今のPCのHDDのクローンを残してあったHDDに作ることです。そうすれば、アプリの再インストールなどは不要です。ただ、本当にHDDが壊れかけていると、クローン出来ないでしょう。その場合は、リカバリーメディアで...