(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ])
2019/02/23 23:08:44(最終返信:2019/03/01 09:17:22)
[22489177]
...テレビが壊れても同じメーカーのテレビやレコーダーで見ることができます。 非対応HDDは、録画した機器でしか再生できないので、テレビが壊れたら見る方法はありません。 どちらにしても、HDDが壊れた場合はどうにもなりません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ])
2018/11/30 19:50:53(最終返信:2019/02/19 14:39:22)
[22290547]
...そろそろリコールだと騒ぎだす算段ですかね。 うちもPCやNASの動画が「このコンエンツは再生でkません。」と出て再生できないので 何か変だなと追ってました...
[22473501] BRAVIAかVIERAか、購入決めかねてます
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ])
2019/02/17 14:11:51(最終返信:2019/02/17 18:25:49)
[22473501]
...今のテレビのHDDは他のテレビにつないでも中身は見れません。地デジ録画物は著作権情報がテレビ本体に紐つけられ、他の機器では再生できない仕組みになってます。これは、メーカー、機種に関わらず業界共通です。同じ機種でも他の個体では再生不可です...
[22471296] PC, Android LAN経由で番組再生できた組み合わせ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ])
2019/02/16 18:20:46(最終返信:2019/02/16 18:36:07)
[22471296]
...タブレットでまともに再生できる組み合わせがなかったのが痛いな。 PCで再生できるのでRDP経由タブレットで視聴できるかなと思っていたら、著作権保護違反で再生できないようです。 寝室ベッドの中でタブレット視聴したかったんだけどな(スマートフォンではできるものを見つけたけど)...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43A6800 [43インチ])
2019/02/06 08:25:10(最終返信:2019/02/08 21:18:10)
[22446290]
...そこから番組を選択し再生できました。 PS4は持ってないのでわかりませんが、DTCP-IPに非対応らしいので再生できないと思われます。 最後に検証した機器等のバージョン情報を記載しておきます。 PS3:システムソフトウェアバージョン「4...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43A6800 [43インチ])
2019/02/01 22:59:37(最終返信:2019/02/07 22:50:25)
[22436221]
...3.4k動画と2k動画は、容量が違います。テレビ以外で4k動画が再生できて、テレビでのみ4k動画が再生できないなら、テレビに問題があるかも…。 >泥沼RDさん 1.地デジは見れたのでスピーカー側に問題はなさそうです...4K動画再生中は、白の先読みが少ない場合があるので、家からサーバーまでの 回線速度が遅いとまともに再生できないと思います。 つまり、白の先読みがある状態でカクつくなら、テレビの問題、 白の先読みがなければ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ])
2019/02/07 15:42:01(最終返信:2019/02/07 18:03:28)
[22449256]
...PCの安定度次第では途中で失敗することがあります。コピワンのコンテンツなどは、失敗すると元に戻せません(ムーブ元が消え、ムーブ物も再生できないなど)。 返答ありがとうございました 解決できました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ])
2018/05/12 19:38:57(最終返信:2019/02/01 18:12:24)
[21819186]
...他の機器(パナのブルーレイで録画し NASにダビングしたものなど)は正常に再生できます。 と、自分でダビングしたものだけが再生できないという情けない状況になっています。 (NASは「Synology DiskStation DS216j...
[22404467] YAS108と接続するとダイナミック出力しか出ない。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65FZ950 [65インチ])
2019/01/19 13:44:52(最終返信:2019/01/29 16:40:29)
[22404467]
...YAS-108が4K HDR(HLG)映像信号をパススルーしないので、HDR映像信号がテレビで再生できない、ということでよろしいでしょうか? それであれば、2060をテレビの空きHDMI入力につなぎ...HLGは国際規格ですから、別にパナソニック独自の方言があるわけでもありません。YAS-108で再生できないのはメーカーのバグが、スピーカーかケーブルなど何らかの不具合でしょう。ですから、HLG対応を謳うアンプを買えば大丈夫でしょう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ])
2019/01/17 11:38:18(最終返信:2019/01/27 17:56:52)
[22399848]
...限り操作は難しいです。 Z8で繋いでいたUSB-HDDをそのまま新しい TVに繋いでも、中の録画番組は 一切再生できないですし、認識されたら 新しいTVで使用する上でのフォーマットを 求められるので、一旦録画番組を全消去...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z810X [65インチ])
2018/01/22 21:12:39(最終返信:2019/01/20 09:13:11)
[21533169]
...クラウドメニューのメディアプレイヤ動画のアプリで再生できないです。 LANのフォルダまではみれますが、この動画は対応できません、とのエラーがでます。 再生できる、フォーマット形式、条件を教えてください...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ])
2019/01/12 22:53:19(最終返信:2019/01/13 11:16:12)
[22389326]
...個体縛りの信号がHDDに記録されているので転用しての再生はできない仕組みですから無理です。カギと鍵穴の関係なので合わないと再生できない理屈です。 録画テレビでコンテンツを抽出してLAN接続でブルーレイレコーダーと連携してディスク化できる機能を持ったテレビのほうが後々までいいです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43CS650 [43インチ])
2016/04/11 19:50:10(最終返信:2019/01/10 17:26:18)
[19779486]
...「いろんな動画をテレビで再生できる」という事も...(^_^; <まぁ、変換処理が入る場合、PC側の性能に依存するため、低スペックのPCでは、正常に再生できない事も..._| ̄|○...
[22360235] USB HDDからLAN HDDへのコピーやムーブは出来ますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ])
2018/12/30 20:19:18(最終返信:2019/01/08 20:46:33)
[22360235]
...今やUSB-HDDにしか出来なくなってしまっていたので ↑↑のLAN-HDD直接録画したものは他のテレビでは再生できないですよね? それでもLAN-HDD直接録画したいですか? USB-HDDではなく、LAN-HDDに直接録画するメリットはなんでしょうか...
[22355205] PS3接続時のDVD視聴において十字キーにおける早送りと巻き戻し
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ])
2018/12/28 14:04:38(最終返信:2018/12/30 02:18:05)
[22355205]
...GZAは、可能ではありますが、20年(又はそれ以上)昔のプロファイルを使わなければ 再生できないのです。 そして、そのプロファイルでは、フルHD(1920x1080)を作成できませ...で、ネットに転がっているMP4や、ツール(ほぼデフォルトで)を使って 作成した動画は再生できないのです。 ベースライン3.1で、SD動画を作成すれば、REGZAで再生できます(出...GZAは、可能ではありますが、20年(又はそれ以上)昔のプロファイルを使わなければ 再生できないのです。 そして、そのプロファイルでは、フルHD(1920x1080)を作成できませ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A1 [65インチ])
2018/10/20 19:40:34(最終返信:2018/12/29 07:33:15)
[22195852]
...「無線」で繋いで居る人が、「LANケーブル」を繋いだだけで、 設定を変えずに「無線LAN」のままで「上手く再生できない」という場合もありますが...その辺は確認されましたか? まずは、「電源OFF→コンセント...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ])
2018/12/19 23:46:30(最終返信:2018/12/21 22:45:45)
[22336347]
...著作権管理の都合、TVやレコーダーでのUSBハードディスク録画は、録画機器以外につなぎなおしたら再生できないのが通常。 SQVは、コピーワンスになるがメーカーが同じならつなぎなおして引き継げるという仕組み...
[22326016] SeeQVault対応USBハードディスクについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ])
2018/12/15 15:36:21(最終返信:2018/12/18 19:54:39)
[22326016]
...通常SQVのHDDを接続すると、SQV形式でも保存できるように初期化されますが、録画時は通常の(他機で再生できない)形式で録画され、それを後からSQV形式に変換ダビングすることで、初めて、他機で視聴が可能になります...
[22319717] ビデオカメラで撮影した映像をハードディスクに取り込めますか
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ])
2018/12/12 19:12:27(最終返信:2018/12/13 18:47:41)
[22319717]
...「SeeQVault対応USB-HDD」に別途ダビングして、「USBハブ」などで接続したとしても、再生できない可能性が高いと思います。 <録画用のファイル構成と違うので、「動画ファイル」では再生できない可能性が... それよりは、「NAS」に動画を保存して...
[22290341] DiXim MEDIA Server 再生できません
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ])
2018/11/30 18:08:30(最終返信:2018/12/10 22:25:36)
[22290341]
...ダウンロードページに最新版とか有りませんかねぇ...(^_^; >名無しの甚兵衛さん コメントありがとうございます。 再生できない場合があるのはSONYのTVだけで、東芝TVでは再生できています。(最初の質問にも書きましたが)...