[17131323] 手持ちTVが中途半端な故障で悩んでます。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ])
2014/01/30 13:23:30(最終返信:2014/02/01 21:11:42)
[17131323]
...内蔵 HDD だろうと外付け HDD だろうと、通常の HDD に録画した番組が「その機器でしか再生できない」のは同じです。 これは、東芝テレビに限らず、デジタル番組を扱う全てのメーカーの全ての機器に共通の制約です...
[17115364] USB-HDDからダビング(ムーブ)できない
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZP2 [32インチ])
2014/01/26 12:45:38(最終返信:2014/01/30 22:57:34)
[17115364]
...>リンクステーションのアクセス許可クライアントにDIGAのMACが存在しない。 DIGAのお部屋ジャンプリンクで、リンクステーションの番組が再生できないのは、これが原因かと思います。 リンクステーション設定画面の「その他」→「メディアサーバー」→...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ])
2014/01/21 13:19:56(最終返信:2014/01/21 18:28:11)
[17096490]
...Z9000はAVCは再生できません。DRのみです。 原因はよくわからないんですがZ9000まではnasneのMPEG2-TSも再生できないんですよね。 Z1以降は問題ないんですが。 皆様、ご返事有り難うございます。Z1以降の機種ならnasneの録画番組を視聴出来ると言うことですね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20D30 [20インチ])
2014/01/20 17:35:13(最終返信:2014/01/20 20:58:07)
[17093631]
...スピーカーからは全く音が出ずTVからの音のみです。 光デジタルで接続して、テレビのスピーカーは再生していてアンプでは再生できないなら、単純にアンプの入力を合わせていないだけかもしれませんね。 私はテレビ内蔵スピーカーは使っ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z8 [55インチ])
2014/01/11 10:28:20(最終返信:2014/01/19 08:51:12)
[17058926]
...良きアドバイスお願い致します。 ブラビアとルーターの接続ですが、暗号化無しだと、ファイルは見えても再生できないです。 暗号化はWPAかWPA2になっているか確認してみてはどうでしょう。 通常は、暗号化無しにはならないと思いますが・・・...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60G7 [60インチ])
2014/01/05 22:26:25(最終返信:2014/01/08 18:51:49)
[17039688]
...ホームネットワーク機能では ビデオカメラで取り込まれた映像や外部機器より取り込まれたデータは 再生できない場合や音声が出ないと言った場合があるそうです。 ソフトウェアのバージョンが最新なので、どうすることもできないとの事でした...どうすることもできないとの事でした。 故障ではないと思っていましたので、なんとなく予想はしていましたが…仕方ないです。 再生できない訳ではないのでまだマシと言ったところでしょうか。 ホームネットワークが一般的になってきているので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ])
2013/12/18 12:46:02(最終返信:2013/12/29 19:48:06)
[16970540]
... 3年前とかなり環境が異なりますので、週末にでもじっくり時間をかけて調査してみます。 PCでも再生できないので、何か、変な設定(など)をしてしまったと思います。 当時使用したUSBメモリーが手元に無いことが痛い...
[16924165] 教えてください PS3でタイムシフト録画が再生できない
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ])
2013/12/06 21:52:40(最終返信:2013/12/29 19:10:30)
[16924165]
...寝室用に47Z7を購入して、約2週間経ちました。(Z8は出ていましたが駆け込みでZ7の方を購入) タイムシフトやお気に入り、に驚きの毎日です。 リビングのテレビ(パナのプラズマ(DLNA非対応))で見るため、PS3を接続しました。 通常のUSB-HDDは問題なく再生できるのですが、タイムシフトで録画した番組が再生できません。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ])
2013/12/23 10:31:23(最終返信:2013/12/24 13:25:39)
[16989149]
...トランスコーダがあれば大丈夫なのでしょうね。私の HVL-A はトランスコーダはないので、普通の番組は再生できないのでしょう。 というのは、いろいろ試していた中で、DIGA (BZT750) の「持ち出し番組」を...TV for iOS で再生できるものもありました。 BS はほぼ全滅だったのと、地デジでも再生できないものもそこそこあったので、おそらくはビットレートあたりが関係しているのじゃないかと推測しています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46G7 [46インチ])
2013/12/14 23:46:02(最終返信:2013/12/22 11:09:34)
[16957195]
...のMpeg2だけ。 作成ソフト(方法)によっては再生できない。音声も48KHzサンプリングのみ視聴可能。 Jpegは、殆ど再生できますが、稀に再生できないものもある。 音楽は、(勘違いしていなければ)MP3が再生できていたはず...
[16963166] HDDからBDに移動させた番組をPCで
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32HX65R [32インチ])
2013/12/16 14:46:28(最終返信:2013/12/17 10:51:32)
[16963166]
...isplayPortの2画面出力しております。 2画面出力しているとデジタル放送を録画したBDが再生できないソフトがあります。 (多分、多くのソフトが再生できない) また、モニターは、HDMI(DVI)接続で、HDCPに対応している必要があります...再生ソフトはCyberlink PowerDVD13でBulerayの再生には対応しているようです。 何故再生できないかおわかりのかたいらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願いします。 とりあえずPCのメーカーと型番...
[16929666] 我が家にオススメの液晶テレビについてアドバイスをお願いします
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2013/12/08 08:39:20(最終返信:2013/12/10 17:44:21)
[16929666]
...FT60やBDレコーダー一体型ブラビアは動作確認されていますが、REGZA TVは一切動作確認されていないです。 iOS端末はDR(MPEG-2)を再生できないので、サーバー側でiOS端末で視聴できるフォーマット(H.264)に変換しながら配信してあげる必要があります...
[16900450] 動画を再生してみよう試してみた結果を書いておきます。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT60 [42インチ])
2013/11/30 22:30:50(最終返信:2013/12/04 00:03:27)
[16900450]
...はSDカードのほうが良いようです。あとDLNA出の接続の場合は再生できないファイルには[!]と印がつくようですがSDカードでは再生できないファイルに印はでないようです。 >>任意のフォルダを「メディア共有」の対象に出来るはず......
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ])
2013/11/15 18:10:00(最終返信:2013/11/18 00:22:40)
[16839610]
...結局4Kテレビまたはビデオカメラどちらかしか持っていないと4K映像は見れなくって。 またUSBに入れてテレビに接続しても多分再生できないのではと思っています。 なのでYOUTUBEなら見れるのではと思いました。 うちの現在のテレビもソニーXシリーズ(フルHD)ですが...
[16749241] お部屋ジャンプを使えば裏録中でも他の放送を受信可能
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X6 [32インチ])
2013/10/24 19:01:52(最終返信:2013/10/25 09:54:14)
[16749241]
...主な使用レポートは次のとおりです。 @無線LANは2.4Gでは電波が強くても画像がスムーズに再生できない。5.2Gではアンテナが3本以上立てば問題なし。 Aリモコンのボタンが早送りとスキップが兼用となっているので使い難い(早見・早聞きは前述のとおり)...レジュームが効くモデルもあります。 >@無線LANは2.4Gでは電波が強くても画像がスムーズに再生できない。5.2Gではアンテナが3本以上立てば問題なし。 これについては、ご自身の「無線LAN環境」が原因と思われますが......
[16529708] LANディスクの動画(TVログがではなく)を再生できない
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ])
2013/08/31 21:33:20(最終返信:2013/10/21 10:04:55)
[16529708]
...PCとかでダウンロードした動画をLANディスクに保存してTVで見ようとするのですが上手くいきません。 動画の形式は、かなり多くのものをためしましたがダメでした。 利用できる方がいらっしゃたらご教授願います。 ・LANディスクはTVから認識されています。 ・動画のファイル名も表示されます。 東芝やバッファローに確認したのですが、...
[16683669] 液晶テレビとブルーレイは他メーカーだと問題ありますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2013/10/09 10:52:40(最終返信:2013/10/09 23:58:18)
[16683669]
...細かな連携機能だけでしよう。 あとは、AVC録画で字幕放送のデーターが収録できない機種(プレーヤーの多くは再生できないものが多いですが)もありますので、字幕放送を楽しむという場合にはレコーダーの選択には注意しましょう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ])
2013/10/04 09:22:49(最終返信:2013/10/04 20:50:57)
[16664299]
...。 両機種の取説をみたのですが、ARCの設定は特に必要なく連動していれば再生できるようです。 再生できないのはどこかでトラブっているのかもしれません、交換できるならケーブルを変えてみるとか、後はリセットをしてから再設定する程度の対策しか思いつかないです...
[16551843] 32インチのDLNA対応のTVが欲しい
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32J7 [32インチ])
2013/09/06 17:15:39(最終返信:2013/09/18 20:43:32)
[16551843]
...動作保証をしないと書かれていても問題なく互換するものもありますし DLNA認定を受けているサーバ、クライアント他社間のDLNAであったら極一部の番組だけ再生できないこともあり得ます。 事例>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15044854/...
[16545758] 外付け USB HDDが 初期化してくれない。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ])
2013/09/04 23:04:35(最終返信:2013/09/05 23:36:36)
[16545758]
...info/software/CrystalDiskInfo/ レグザの外付けHDDの初期化って、HDDのデータを消して、HDDに、そのTVでしか録画再生できないように、暗号化したIDをHDDの先頭に書き込んでるだけです。仕様は関係ないです。 初期化ができないとしたら...