(イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000)
2019/02/07 14:07:26(最終返信:2019/02/15 11:34:36)
[22449144]
...ックしか対応していないこと。 再生時間が2時間短く、生活防水であること。この辺を除けばあとは音のチューニングの好みって話だと思います。 外で使うのであれば防水と再生時間は比較的重要で、接続性も大事なのではないかと...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC70BT)
2019/02/08 13:59:00(最終返信:2019/02/08 19:43:41)
[22451420]
...購入を考えていますが、バッテリーの持ちはいかがでしょうか? H/Pを見ると「連続再生時間は3時間」と表記してありますが 表記通りでしょうか? 小生はジムで使用するつもりです。 大体3時間程度、体を動かしますので途中でバッテリーが切れると...
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/02/05 18:29:05(最終返信:2019/02/07 17:18:36)
[22445084]
...必ず充電ケースがあるじゃないですか、イヤホンを充電する時はケースに入れるとは思いますが、充電ケースも含めた連続再生時間が〜時間とありますがこれはスマホで言うモバイルバッテリーみたいな役割を果すのでしょうか...
[22428482] powerbeats3とどちらがオススメですか?
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A)
2019/01/29 14:39:56(最終返信:2019/02/01 11:52:04)
[22428482]
...題名の通りです。どちらがオススメですか? >頑張ろうぜさん 私は単独での連続再生時間が一番気になるので 完全独立型はお勧めしません。 >頑張ろうぜさん 何をするかによるでしょうが、AirPodsは耳に合う合わないがあると思います...
[22378997] MTI or BOSE or Jaybird
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX)
2019/01/07 23:36:25(最終返信:2019/01/30 17:13:30)
[22378997]
...色んな方のレビューを拝見している上で、低音はMTI又はBOSE、高音・フィット感はJaybird、連続再生時間はMTIと、それぞれ抜け出ている部分があるのかなと考察しました。 どの製品も値段なりにいいモノであることには変わりないと思うのですが...
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/01/27 02:03:58(最終返信:2019/01/28 15:56:39)
[22422236]
...・外音取り込み(できれば) ・外音取り込み機能切替(できれば) ・Bluetooth接続がとぎれない ・連続再生時間が長い かなり欲張りかもしれませんが、安価な物でもないので、納得のいく買い物をしたいと思っています...
[22404234] MOMENTUM True Wireless M3IETWと本機の比較について
(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8)
2019/01/19 11:42:15(最終返信:2019/01/26 13:48:20)
[22404234]
...Wireless M3IETWとB&O E8のどちらが良いでしょうか? 再生音、大きさ、持ち運び、再生時間など各社発表の仕様と実際の使い心地を聞かせていただければと思います。 それぞれの長短はあると思いますが...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A)
2018/12/13 22:04:02(最終返信:2018/12/25 07:06:59)
[22322367]
...充電が差し込まずにできたらxsと一緒に充電できて嬉しいかも 様々なサイトからの受け売りですが… 確定 Bluetooth5.0、再生時間延長、防水機能、Hey Siri、 プライスUP! 笑 ほぼ確定 カラーバリエーション、USB-C...
[22310088] PCとiPhoeでのマルチポイント設定
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX330BT)
2018/12/08 16:59:26(最終返信:2018/12/08 16:59:26)
[22310088]
...今までカナル型のBTイヤフォンを使用していたのですが、音楽再生時間が約2時間程度と短い為、最大30時間の音楽再生が可能な本品を購入しました。 また、マルチポイントが出来るとの事で、Win10(自作PC)で音楽を本品で再生している時に...
(イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > BT808)
2018/12/03 13:53:12(最終返信:2018/12/03 13:53:12)
[22297647]
...連続再生を4時間とうたってるわりには使って1ヶ月で2時間半も持ちません。おそらく今後どんどん再生時間みじかくなるのでわ?...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X)
2018/11/24 13:39:43(最終返信:2018/11/27 22:41:01)
[22275982]
...ケースに入れないと電源が落とせないのでやめました。 私も4時間以上移動の出張機会が有りますが、再生時間が長く充電時間が短い「RHA TrueConnect」を利用中で、電池の心配が無くなるメリットを感じています...Boseとかの買い替えも検討していますが開放タイプとか? WF1000Xの閉鎖的で没頭出来るのが気に入っているので とにかく再生時間が長くてノイキャンのやつが欲しくなってきました。 KURO大好きさん ありがとうございます。KURO大好きさんがご使用されてる「RHA...
[22268631] MA750 wirelessと比べて音質はどうですか
(イヤホン・ヘッドホン > RHA > TrueConnect)
2018/11/21 12:29:03(最終返信:2018/11/22 21:20:32)
[22268631]
...低音の締まりはちょいと負けている気がしますが、その分、音場が広く感じます。中音はtrueconnectの方が濃いような。負けているのは再生時間位じゃないでしょうか。 KUO大好きさんへ 注文してしまいました。少し音質劣るとのことですが、RHAは好きですので...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2018/11/13 09:47:42(最終返信:2018/11/14 11:39:18)
[22250343]
...TWSを検討する際に参考にさせていただきます。 JabraのTWSについて教えていただきたいのですが、 カタログでは連続再生時間が5時間となっていましたが、実際はどの程度なのでしょうか? またBTの安定性などについてもご教示いただけるとありがたいです...その後は快適に愛用して今に至ります >けーすけ2636さん おたずねのJabra Elite Active 65tの連続再生時間についてですが まだバッテリー切れになるまで連続再生したことがなく未確認な状態です 片道せいぜい1時間30分ほどの通勤で使用し...
[22204639] 音質、外観共に良く、使い勝手がとても便利!
(イヤホン・ヘッドホン > YEVO Labs > YEVO AIR)
2018/10/24 18:17:20(最終返信:2018/10/24 18:17:20)
[22204639]
...全体的にバランスが取れていて 各パートの持ち味が映えてるなーと思いました。 防滴仕様でコンパクト。再生時間も14時間と長いのでとても気に入りました。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2018/09/05 22:07:25(最終返信:2018/10/04 19:13:52)
[22086447]
...一万程度のヘッドホンの音を提供してくれればあとはNCに全振りしてくれていいっていう。 QC30もWI-1000Xも再生時間が10時間程度だったので30時間持つM3はそれだけで問題なしです。 もうひとつ、夏に使ってみるしかないけれど...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N)
2018/08/30 20:22:05(最終返信:2018/09/26 13:03:05)
[22070451]
...スポーツモデルなのでこちらに。 4GBのメモリを内蔵。 本体のみでの最長連続再生時間はBluetooth接続時で約3時間、内蔵メモリー再生時で約6時間。 https://www.phileweb....
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2)
2018/03/10 23:46:37(最終返信:2018/08/27 13:49:20)
[21665803]
...さすがにTA-ZH1ESを持ち歩く事 出来ないので、ZX300側で調整するしか なさそうです。ZX300がどのぐらいの再生時間 か分からないですが、300時間越えたエージングで 音が変わったと言う人もいました。 私のZX300は100時間越えた辺りです...
[22009679] イヤホンのユニットはHA-FX26と共通?
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX57BT)
2018/08/05 11:20:17(最終返信:2018/08/05 11:45:53)
[22009679]
...お薦めです。 気軽にBTイヤホンを使いたい。 安く買いたいが、音のバランスが悪い物は嫌だ。 長めの再生時間にも対応できる。 音飛び(BT通信の途切れ)に関しては、class2だし、 標準的か、若干少し弱いかな...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS7TW)
2018/07/06 15:37:54(最終返信:2018/07/06 19:26:20)
[21945094]
...再生時間が8時間ってのはすごいけど それ以外は2万円以上もする価値があるとは思えないですね。 完全ワイヤレスイヤホンは過渡期のジャンルなので、過渡期の商品が性能に比べて割高に感じる価格なのは仕方ないですよ...