(外付けHDD・ハードディスク)
2019/07/01 10:31:50(最終返信:2019/07/01 23:47:36)
[22770498]
...ご教示お願いいたします。 テレビを買い換えてもレコーダーとの接続が変わらなければ、外付けHDDの中の録画番組は保持され再生可能です。 外付けHDDを直接接続されている機器が変更される場合に録画された番組が見れなくなるのであって...ユンケルナナハンさん 安心してください。 テレビを変えても、そのHDDに入っている番組は引き続き再生できます。 ご心配なく。 レコーダーに接続された録画用USB HDDの録画された番組は消えません。...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2019/07/01 10:40:54(最終返信:2019/07/01 13:14:09)
[22770513]
...&lv5=&lv6= キハ65さんも書かれているようにバッファローで動作確認されているので、録画・再生については問題ないはずです。 相性というところでは、電源OFFの連動はうまく動作しないことがあるかもしれません...
(外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > SGD-NZ020UBK [ブラック])
2019/06/26 16:34:10(最終返信:2019/06/27 12:10:12)
[22760960]
...これは不良品なのでしょうか。調子いい(飛ばない)時もあります。 不良セクターが有るかもしれません。 PCが有れば、アプリCrystalDiskInfoをインストールして、USB HDDを接続し、HDDの健康状態を見て下さい。 不良セクタができている可能性が一番高いと思いますが、あとは転送速度がなぜかかなり落ちている事もあるかもしれません。...
[22731094] 防犯カメラのハードデイスクとの接続について
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCFS1.0U3-BBA [ブラック])
2019/06/12 22:01:44(最終返信:2019/06/14 15:21:44)
[22731094]
...録画データーの自動記録ができます。それに、記録された録画データをUSBメモリーでコピーしてパソコンで再生できます。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07P543LFG USBメモリーへは録画データをコピー出来るそうですが...
[22727354] 外付けHDDのケースのみは使えますか?
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック])
2019/06/11 07:28:20(最終返信:2019/06/12 08:11:46)
[22727354]
...ここまで書いているうちに、やっぱりケチらず新品を買った方がいい気がして来ました。 バッファローダイレクトの保証付再生品を検討します。 結局、この3TBの修理整備品を購入しました。 5600円、送料600円を入れて6200円でした...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2019/03/18 23:56:20(最終返信:2019/05/29 09:35:05)
[22542166]
...安心のために価格の高いAVコマンドに対応した製品を購入するかどうか、ってところですね。 レコーダーの場合一度にあまり多くの録画や再生を行わないので、AVコマンドの「一定以上のリトライ/エラー訂正を行わないでリアルタイム性を最優先すること」がどの程度使用時に発生するかが問題かと思います...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD3.0U3-BA [ブラック])
2019/05/21 16:06:33(最終返信:2019/05/22 07:23:14)
[22682002]
...このハードディスクをテレビに繋いで録画用に使用しています。録画・再生は問題ないのですが、録画予約一覧がないので、少し困っています。テレビの番組表で録画予約を見ることしかできないのでしょうか。録画予約番組が分かる方法があれば教えてください...
[22628093] SONY BRAVIA でも使えますか?
(外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EN40U3QW [ブラック])
2019/04/27 11:46:58(最終返信:2019/05/06 21:16:13)
[22628093]
...画した機器機器でのみ再生可能になります。 で、コピーガードの仕組み(仕掛け)の範囲内で、他の機器で再生可能にする仕組みも 用意されていて、 ・BDへのダビング(BDは焼いた機器以外でも再生できる) ・SQV(... 録画した番組をテレビで再生時にBDレコーダーにLAN接続ならできるということですか? そもそも総研さん はい、ダビングできます。 再生しながらダビングするので...y Discのようなもので、地デジはコピーワンスで保存される、 同じメーカの機器でないと再生できない、ソニーが対応機を発売していない、価格は高め、 などが、魅力を減らしています。個...
(外付けHDD・ハードディスク)
2019/05/03 23:42:58(最終返信:2019/05/05 10:25:37)
[22643785]
...誰も分かりません。 光学メディア自体の利用機会が激減しており、30年後でも今のようにBDドライブや再生ソフトが簡単に入手できて、アクセスできているかは ?が付くでしょう。 CDは健在ですが、その前の...もう利用者はほぼないでしょう。 10年ほど前まで使っていた MDという音楽メディアは、メディアは大量にあるけど、我家にはもう再生機材がありません。市場には中古のみ.. 写真なら印刷サービスなどでアルバムなどの紙メディアで残すのもバックアップの一つとして含めると良いと思います...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCL-UTE2K [ブラック])
2019/04/28 10:15:47(最終返信:2019/04/30 19:40:32)
[22629958]
...ハンディカムと外付けハードディスクを接続すれば、かんたんに撮影した映像を保存できます。さらにテレビでの再生も楽しめます。 下記の条件を満たすUSB記録メディアがお使いになれます ただし、条件を全て満たすすべての機器について動作を保証するものではありません...
(外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-ENA030U3WS [ブラック])
2019/04/26 10:37:33(最終返信:2019/04/26 16:39:36)
[22626338]
...ーダーでの再生はできません。 通常のフォーマットをした場合これは今までのUSB HDDと同じ扱いになるので、当然ほかのSQVに対応したレコーダーでの再生はできませ...ーガ本体からSQV対応の外付けHDDに動画をダビングすれば、そのHDDを他のディーガでも再生できるようになりました。 ただ、SQV対応の外付けHDDは最初に SQVフォーマット...ーガ本体からSQV対応の外付けHDDに動画をダビングすれば、そのHDDを他のディーガでも再生できるようになりました。 ただ、SQV対応の外付けHDDは最初に SQVフォーマット...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDV-SQ4.0U3/VC)
2019/04/04 02:25:34(最終返信:2019/04/08 03:46:45)
[22578485]
...こちらでは10000タイトルまで収録は可能です。 ダビング時間は多少掛かりますが、DLNA対応機器から(ネットワーク経由で)再生出来ます。 最近のレコーダーやTVはDLNA対応しているので、こちらのほうが便利かも。 (RECBOXの例)...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCFS1.0U3-BBA [ブラック])
2019/03/27 11:01:43(最終返信:2019/03/28 22:41:56)
[22561519]
...USB端子に接続したSeeQVault対応でないハードディスクに録画した映像は、録画した同じテレビと同じハードディスクでしか再生できません。 それでも十分であるならそれでも構わないのですが、もし将来テレビを買い換えた時にも、撮り溜めた録画映像を見ることができた方が良いのであれば...
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN030UBK [ブラック])
2019/03/19 15:41:12(最終返信:2019/03/20 04:22:23)
[22543311]
...https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHD-EN30U3QW/ Windows再生ソフト付きのQSWも選択が可能です。 また、高くても信頼性という点でFAN搭載の下記のほうが優れています...
(外付けHDD・ハードディスク)
2019/01/30 17:43:46(最終返信:2019/02/05 15:26:20)
[22431080]
...マークがつきます。 4Kのダビングの規格がまだ策定されていません。 あとUSB-HDDは登録した機械のみ再生出来ますので故障したら見られませんので注意して下さい。 4Kの視聴録画はレコーダーの方があまり問題はありません...
[22439503] SeeQVault非対応テレビでの使用
(外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-QEN030UBK [ブラック])
2019/02/03 10:32:53(最終返信:2019/02/03 10:50:48)
[22439503]
...SeeQVault対応のHDDで有ってもSeeQVaultフォーマットでなく通常の録画用フォーマットで録画され、機器縛りとなり、他のTVでは再生することは出来ません。 >キハ65さん 了解です。 迅速、端的なレスありがとうございます。...
[19666275] ケーブルテレビSTB対応HDDを教えてください
(外付けHDD・ハードディスク)
2016/03/07 00:46:47(最終返信:2019/02/02 16:40:34)
[19666275]
...動作確認できましたら報告いたします。 >1691さん 基本的にUSBのHDDは登録した器械のみでしか再生出来ません STBで登録したらSTB専用です。...
[22406494] 至急、ご教授ください!テレビの買い換えで、困っています!
(外付けHDD・ハードディスク)
2019/01/20 10:30:59(最終返信:2019/01/20 15:46:28)
[22406494]
...最近のSeeQVaultは別として、当該TVが壊れたら、別TVに録画用HDDを接続しても録画番組は再生出来ません。むしろ、フォーマットを要求されるでしょう。 諦めて下さい。 早速有り難うございます。 やはり...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ4)
2018/12/27 16:35:57(最終返信:2018/12/29 18:17:55)
[22353348]
...私も昨日別件でアイオーデータに聞いてみましたが。 現時点で追加録画の出来る機種は無いと言われました。 あくまで再生のみで使用できますとの事でした。 BD-V5700Rも不安定なので現在の購入予定は中止します。 ケーブルテレビに聞いても推奨機種は分からないと言われ...
[22312973] ケーブルテレビの4kチューナーとの相性はどうでしょうか?
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4K/E)
2018/12/09 19:33:59(最終返信:2018/12/18 14:54:09)
[22312973]
...旧パイオニア(テクニカラー)のBD-V570/5700Rは4Kの録画は現在出来ません。 自作の4Tは認識して2Kの録画とDLNAの再生の確認はしました。 ケーブルテレビの話だと近日中に新しいファームウェアが更新されるとの事です。 2...