(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X5 SB-X-5)
2023/08/08 09:06:16(最終返信:2023/09/06 03:06:18)
[25375176]
...片方をSPDIF接続にすれば両方を接続可能、PCとUSB接続してSPDIFを同時に聴くに設定すれば同時再生は可能だと思います。 PS5から光デジタルは出せないからHDMIから分離するのかな? USB切替器でPC・PS5・Switchに接続していますが...
[22698081] Windows10のUpdateで使用不可になった
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2019/05/28 21:24:02(最終返信:2023/08/19 02:01:09)
[22698081]
...今月の自動アップデート後、本製品が付属のアプリケーションにて認識されなくなってしまいました。 サウンドの再生タブに表示はされるのですが、既定のデバイスへの選択はできません。 サポートに問い合わせたのですが、特に改善もなかったです...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2023/08/05 22:02:31(最終返信:2023/08/06 06:55:25)
[25372301]
...録音デバイスの音声が音声出力デバイスに出力されると思います。 既に確認済みでしたらスルーして下さい。 ピンポイントで大正解!上の デバイス: も “再生“ タブ見てました (´・_・`) 。 感謝感激、ようやく出音出来てます。ありがとうございました...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus Pure Edition SBX-AE5P-WH [ホワイト])
2023/06/29 06:31:01(最終返信:2023/07/11 10:49:30)
[25321839]
...Play等で直接再生させた方がいいのでは? PCはファイルサーバーとしてそこから読み取った音声ファイルを再生させるとか、対応するストリーミング配信を再生するとかでPCのサウンド機能を介さずに再生する方がいいのではないかなと考えます...
[25316530] ASUS XONER ESSENCE STXにかわるもの
(サウンドカード・ユニット)
2023/06/25 18:01:15(最終返信:2023/06/29 14:40:05)
[25316530]
...私はRCAジャックでの接続に拘るんです。 何かいいサウンドカード、ないですかね? >古民家改修中さん 録音とかやります? ステレオ再生のみなら、思い切ってUSB DAC等に移行するのがいいと思います これらだと今後ノートパソコン等に変えても使えます...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X5 SB-X-5)
2023/05/30 00:10:20(最終返信:2023/05/31 18:35:17)
[25279765]
...ペックがないので推測ですが... PCが古いと最近の動画で使われるAV1やVP9の動画再生支援がなく、それをCPUで処理する為に処理能力をほぼ使い切り余裕がない可能性もあります。...度不足、十分な速度を得られないので途切れ途切れになる等も考えられます。 取り敢えず動画再生中のCPU利用率とネットワーク速度の確認をしましょう。 VP9でIntel 7000シ... VP9も使えない辺りだとかなり厳しいです。 CPU性能も低いものが多く、余力がないまま再生している可能性もあります。 ご回答ありがとうございます。 おおよそのスペックは次のとお...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2023/04/08 10:12:14(最終返信:2023/05/08 14:01:13)
[25213319]
...Nov 20 どんなパソコンか不明ですが、Windows 11をクリーンインストールしてみては。 再生ソフトの方でノーマライズ(音量が一定になるようにするフィルター)を有功にしてありませんか? >KAZU0002さん...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx V2 SB-AFXV2)
2021/12/08 14:57:23(最終返信:2023/04/18 12:43:08)
[24483858]
...256のダイレクト再生。 Windowsの選択に関係なく、スピーカー/ヘッドホンへ出力します。ヘッドホン(フロントパネル)には出力出来ません。ヘッドホン再生を利用される方注意です。 DSD再生は、PrimeShe...t(DSD64)しか再生出来ませんので、この価格でDSD256まで再生出来るこのボードは貴重なんです。ヘッドフォンはもちろん、私のAVアンプはDSD64しかネイティブ再生出来ないので、このボ...SDで再生できない。 foobar2000ではDS、Wasapi、Asioいずれも動作するものの、DSDは膨大なホワイトノイズの中に微かにDSDの音が再生されて...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2023/03/04 10:26:08(最終返信:2023/03/10 17:21:53)
[25167278]
...C mate マザーボードはH110(Lenovo) 24bit 192kHzに設定、再生アプリはGrooveミュージック。 また、 制限があってロープロ用しか搭載できない、PC... 仕様書では「インテル(R) ハイディフィニション・オーディオ 準拠(ステレオPCM録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)」 デバイスマネージャでは「realtek high d...やイヤホンなどにも左右されます。 安いと違いが全然わからない、とか。 それと、ハイレゾは再生するソフト、対応した機器(DACとか)と対応したスピーカー、イヤホン、ヘッドホンなども必...
[22247017] SE-200PCI Windows10用ENVY24 VIA DRIVERドライバーにて動作
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2018/11/11 20:14:41(最終返信:2022/10/31 14:57:46)
[22247017]
...Deckを開いて ボリュームメーター動いてます? スピーカーマークが赤×で消音になってたりしませんか? 再生ソフトの音量は適切なボリュームになってますか? 無事にインストール出来たのでしたら、すみませんがそのくらいしか思い当たりません...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2022/09/12 16:42:39(最終返信:2022/09/22 23:41:12)
[24919821]
...ザ上で再生が開始されるかも知れませんが、ブラウザ上で再生しても多分テストは出来ません。 ダウンロードしたファイルをmp4動画視聴アプリで再生すると...プログラムでの再生となります DVDやBDの収録されているドルビーデジタルの音源とアンプの挙動は当然異なります DVDやBDのドルビーデジタルを再生すれば疑問点が...IF(Realtek ALC1200)でも7.1chは出ますし(もちろんソースメディアと再生ソフトにもよりますが)。この辺はスルーでデジタルデータ出しているだけだろうからサウンドカ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2020/05/04 14:50:20(最終返信:2022/08/31 04:37:40)
[23380046]
...Creative 純正のスマートレコーダ、インターネット社Sound It!でもレベルメータは反応しない。再生で耳でも聴こえない。 (画像3番めご参照) (3) MDデッキ〜本機間の光ケーブルの端子は赤く発光...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2022/07/16 21:56:35(最終返信:2022/07/18 23:30:51)
[24837258]
...Titanium HDが表示されない状態でしょうか。 その状態であればコントロールパネルのサウンドの「再生」タブにX-Fiが表示されていない状態だと思います。 可能であればテストでWindows10をインストールして動作確認をされた方が良いかも知れません...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2022/06/16 20:49:55(最終返信:2022/07/15 01:24:05)
[24796767]
...計算でその位置から聞こえている様に音を加工しています。 従ってステレオ音声だけを再生すれば元の状態と変わらないです。 再生する音源が5.1chだったり、ゲーム等で5.1chに対応している(しかも設定している)場合に効果を発揮します...
[24749645] ONKYOサウンドカードは期待しても出ないまま
(サウンドカード・ユニット > ONKYO)
2022/05/16 21:08:48(最終返信:2022/05/17 18:36:35)
[24749645]
...中華シンセンのUSB-DACが日本市場の70%OFFという値段で発売された こういう感じで15年ぐらい過ぎた。 音楽再生ソフトの研究開発をして10年で約7台のパソコンを破損してみれば(全ユーザーの破損額を合計すると1回12万円の損害として平均4台で挑戦者4千人とすると...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2022/03/22 19:36:27(最終返信:2022/03/22 22:19:42)
[24662867]
...お若い方はご存じないかもですが、カセットテープ時代は「テープヒスノイズ」ってありまして、 新品無音のテープ再生でも「サーっ」とノイズが聞こえてました。その頃のが45〜55dB 今の120dBは信号電圧比として70dB近く向上なので70x3倍...
[24542847] 光デジタル出力で192KHz/24bitは可能ですか?
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar AE)
2022/01/13 20:57:55(最終返信:2022/01/14 09:28:10)
[24542847]
...Sound Blaster Audigy Rx を購入してハイレゾファイル(192KHz/24bit)の再生を試みました。 https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-audigy-rx...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2021/08/25 18:58:03(最終返信:2021/08/30 15:48:49)
[24307701]
...サラウンド再生について質問です。 PCから出力して、AVアンプでサラウンド再生するために購入を考えています。 7.1ch再生可能とありますが、SPDIFでは最大5.1chまでしか転送できないのではなかったでしょうか...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2021/08/22 15:52:26(最終返信:2021/08/28 18:25:07)
[24302958]
...pc初心者です。 【困っているポイント】 ゲーム音のみ出力されず、chromeなどでの音楽は再生される。 【使用期間】 1日 【利用環境や状況】 光デジタルケーブルでastro mixamp pro...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX)
2021/08/16 17:10:02(最終返信:2021/08/27 11:05:51)
[24293054]
...先日、本機を購入したのですが、ブラウザでYoutubeを再生しながら、他の作業をやってるとWin10がハングします。 対策方法はないでしょうか? 過去の経緯も書いておきます。 PCは8年ぐらい前にドスパラで購入した筐体で...HWとドライバーが変われば、うまく動作するだろうと思っていたんです。 残念ながらブラウザでYoutubeの音楽を再生してたところ、同じようにハングしてしまいました。 マシン情報は夜に追記します(今、別のPCで書いてるんです...