再生 (DVDプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 再生 (DVDプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

"再生"を検索した結果 5216件中321〜340 件目を表示
(検索時間:0.063 sec)


[11391928] PCで地デジ録画

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/05/22 12:46:58(最終返信:2010/05/22 14:37:58)

[11391928] ...PCで地デジ録画したものをDVDに焼いた場合。この商品で再生可能でしょうか? 現在使っているパイオニアのプレイヤーではVRモードに対応していないとかで再生不可でした。 CPRMには対応していますから、デジタル放送をVRモードで焼いたディスクの再生には対応しますね...デジタル放送をVRモードで焼いたディスクの再生には対応しますね。 有難うございます。HDMIでTVのリモコンが使えればなお良いのですが安いですし候補にしようと思います。... 詳細


[11359848] 410からの変更点は?

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V)
2010/05/14 18:31:11(最終返信:2010/05/21 01:50:53)

[11359848] ...としては“早見再生(約1.4倍速)”というのもあります。 また、D1/D2映像出力端子が搭載されなくなってます。 あと、420VはPAL方式のDVDが再生できるようですが、410Vは再生出来るのか否かPALのディスクを持っていないので分かりません... 詳細


[11367391] HDMI付で安い機種

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2010/05/16 13:19:36(最終返信:2010/05/18 18:28:12)

[11367391] ...HDMIとセットならブルーレイと同じくらい綺麗にみえるのでしょうかね?? 例えば、100万円のDVDプレーヤーで再生したDVDと3万円のBDプレーヤーで再生したBDを比較すると、 後者の方が遥かに高画質です。 何をどうやっても、所詮DVDはDVDですよ... 詳細


[11338483] 静音性についての質問

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2010/05/09 09:30:24(最終返信:2010/05/09 13:37:32)

[11338483] ...ハギワラシスコムの1GBSDメモリにWMVファイルをコピーしてサンワサプライADR-ML1SVカードリーダーに挿して再生してみたところ、DV-410Vの駆動音は無音で再生することができました。 基本的にドライブにディスクを入れずにトレーを閉じて「NO... 詳細


[10867324] 音声付き早見について

 (DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H)
2010/01/31 18:17:31(最終返信:2010/05/09 01:45:25)

[10867324] ...すべて音声は聞きとれます。 画像は処理の関係か、若干ぎこちなさは感じますが殆ど劣化は感じられません。 自分も変速再生が必要でいろいろ探しましたが、この機種がベストでしょう。 この価格comもいい加減な書き込みが多いのには... 詳細


[11319532] すみません…

 (DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2010/05/05 00:21:56(最終返信:2010/05/05 22:27:05)

[11319532] ... テレビとの接続でCDの再生を行うならテレビは点けたままになります、ヘッドホン端子を搭載した機種ならヘッドホンで視聴する方法もあるのですが当機は非搭載です。 CDの再生は可能です、PCで音楽CDとして焼いたディスクの再生にも対応しています...PCで音楽CDとして焼いたディスクの再生にも対応しています。 MP3等のデータ焼きしたディスクには対応しません。 画質は値段に比例してアップはしますが、組み合わせるテレビによってはこれでも十分かもしれませんね。 口耳の学さんへ... 詳細


[11307676] 再生時に常時異音発生

 (DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2010/05/02 09:50:35(最終返信:2010/05/03 00:26:07)

[11307676] ...製品仕様、価格、サイズ、デザインなど満足の製品なのですが、再生時にヘッドが動く時のような「チッ、チッ」という音が本体から常に発せられ、とても気になります。  この症状は通常のDVDでは少なく、DVD-R(CPRMを含む)ではほぼ100%発生します... 詳細


[11304731] HDMI画像について

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2010/05/01 17:31:43(最終返信:2010/05/02 20:21:34)

[11304731] ...ソフトな映像が好きな方はアナログコンポーネント、シャープな映像が欲しい方はHDMIと言うような感じで好みや再生するソースで意見が分かれるように感じます。 ただ、液晶よりブラウン管の方が画質的に有利ですので、... 詳細


[11288492] DV-310との機能の差

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2010/04/27 20:47:20(最終返信:2010/05/02 11:22:38)

[11288492] ...P)までしか対応していません。 テレビにHDMI端子があるのであれば、DV-220Vの方が高画質で再生可能でしょう。 メーカーのWEBページも確認してみて下さい。 有難うございました。 安心しました... 詳細


[11280859] 買ったその日に音声が出なくなりました

 (DVDプレーヤー > 東芝 > SD-300J)
2010/04/25 21:48:24(最終返信:2010/04/29 06:05:52)

[11280859] ...りました。その夜、早速視聴したら数分後にプチッと言って音声が出なくなりました。一旦停止モードにして再生すると音声が出るのですが、また10数分すると同じ現象が繰り返されます。明日、販売店に持っていかなくちゃ... 詳細


[10684619] これは酷い(-.-メ)

 (DVDプレーヤー > ポラロイド > DHJ-00120)
2009/12/25 22:46:09(最終返信:2010/04/26 00:32:41)

[10684619] ...やはり有名なメーカーはいいですね。 私も買って一月程で「シュルシュル・カラカラ」という異音と共に全く再生が出来なくなりました。安価なものだったので、そう長く使用できないと思ってはいましたが、いくら何でもドイヒーですね... 詳細


[11249721] MPEG4 AVC対応?

 (DVDプレーヤー > LGエレクトロニクス > DV392H)
2010/04/18 18:06:33(最終返信:2010/04/24 22:08:57)

[11249721] ...パナソニックのレコーダーなどで録画したDVDを再生出来ますか? 試してみましたがDIGAで作成のAVC REC(ハイビジョン記録) のDVDディスクの再生は出来ませんでした。... 詳細


[11263755] この機種を購入して

 (DVDプレーヤー > ゾックス > DS-DPC208LD)
2010/04/21 21:32:19(最終返信:2010/04/21 21:32:19)

[11263755] ...東芝レコーダーの低レートで録画した。安いメディアでも再生出来たので良かったです。 又、安い機種なのに、再生時も静かです。 サポートの対応も良かったので安心です。... 詳細


[11223388] DVP-H300の自動再生について

 (DVDプレーヤー > TMY > DVP-H300)
2010/04/12 17:41:16(最終返信:2010/04/17 08:21:50)

[11223388] ...電源コードをコンセントに差すと自動的に電源が入ります。また、メディアが入っていると自動的に再生を始めます。前面の電源ボタンを押したときも(再生ボタンを押さなくても)再生を始めます。{親切設計?}  中国の仕様(常識)なのかもしれません...願いしたのですが無理のようです。  外出中に停電などが有れば停電が復旧した時に自動的に電源が入り、再生を始めます)通電の意志が無いのに勝手に電源ONするのはどうかと思います。発売元では外出されるときは電源コードを抜いておいてもらえれば問題は無いのでは・・・... 詳細


[11147274] DV-410のDivX との相性?

 (DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2010/03/27 10:37:38(最終返信:2010/04/07 07:25:51)

[11147274] ...PowerDirectorBペガシスTMPGEnc 4.0 Xpress の3種類で作成したDVDを持ち込み再生してもらったのですが、音声、画像は正常に再生できたのですが、DVDに書き込んだ表題が文字化けして数字の表示に変わってしまいました。 ...はじめての参加です。DivXで作成したDVDをDV-410で再生したいのです。大型店舗でDivX作成ソフト@かんたん換太郎旧バージョンACyberlink PowerDirectorBペガシスTMPGEnc... 詳細


[10814306] DVD-R DLの再生

 (DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H)
2010/01/20 21:31:13(最終返信:2010/04/04 13:08:56)

[10814306] ...本機種の購入を考えています。自作(PCにてコピーや作成)のDVD-RDLの再生については如何でしょうか?問題なく再生できていますでしょうか? 途中(1層から2層へ変わるところ)でフリーズや画像の大きな乱れなどはありませんか... 詳細


[11182340] NS53PとNS700の違い

 (DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P)
2010/04/03 18:38:27(最終返信:2010/04/04 02:10:16)

[11182340] ...この2機種のDVDドライブ部分は共通で、非常に読み取り精度高いですから、 レンタルDVDを中心に再生するのであれば最適だと思います。 少しくらいのキズならまったく問題なく再生してしまいます。 ご返信ありがとうございます。 そうですか... 詳細


[11148510] PAL

 (DVDプレーヤー > アイ・テック > DVG-301)
2010/03/27 16:08:08(最終返信:2010/03/27 16:08:08)

[11148510] ...PALのDVD(リージョン2)は再生できますか? できれば実際に再生された方の使用感を教えてください。... 詳細


[10965119] 満足です。でも、同スペックの機種で安いのありますね。

 (DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2010/02/19 13:47:29(最終返信:2010/03/26 23:13:13)

[10965119] ...000円前後で買える製品で、DVD±R DLディスクの再生に対応した製品はこの機種意外には殆んど無いと思います。実際に他の安価な製品で±DLの再生ができるかどうか分かりませんが、この機種はグリーンハウスのホームページの仕様表上で±R...co.jp/products/gaudi/dvd/dv200k/index.html実際に問題なく再生できました。±R DLに対応した製品では最も安価部類の製品だと思います。安価な製品で±R DLに対応した物が必要な方には良い商品だと思います... 詳細


[11142533] REGZAとの接続について

 (DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P)
2010/03/26 09:37:51(最終返信:2010/03/26 10:50:13)

[11142533] ...そしてこちらの端子はD2端子なんですが問題無く見れるのでしょうか? 使用する用途としては、レンタルDVDの再生がきちんとできればいいと思っています。 ほんとはHDMI端子のものを購入すればいいのですが・・予算的にふんぎりがつかなく... 詳細