(スピーカー > FYNE AUDIO > F301 [ウォールナット ペア])
2021/04/03 23:21:00(最終返信:2021/04/05 17:02:40)
[24059447]
...「X-N7EX」は発売当初、OPEN価格で予想実売価格45,000円前後。 この価格に、CD・MD・ラジオ・USBメモリー再生 + スピーカー・アンプ が盛り込まれたコスパ重視の多機能機。 それ故に、其々に掛けられているコストは...
[24054209] AR-3Aに合うアンプを教えて下さい。
(スピーカー)
2021/04/01 00:47:35(最終返信:2021/04/05 10:03:01)
[24054209]
...このミッドレンジのドライバーはマークレビンソンが惚れ込んだもので、その後チェロのスピーカーにも採用された名器です。とくに弦楽器の再生が素晴らしいですね。このスピーカーがデビューした時は能率が当時としては、低く、ハイパワーなアンプが無く...HMA−9500Mk−Uを改修したものが販売されてます。 コンデンサー、ターミナル、保護リレー、SIT素子すべて取り替えして、ある意味再生されたアンプです。 ちなみに重量が27Kgもあり、出力は120Wで、発売当時(1977年)は23万です...
[23480411] 質問:新しいスピーカーを使って耳が痛くなりました、対策は?
(スピーカー)
2020/06/20 11:23:07(最終返信:2021/03/30 18:06:12)
[23480411]
...上突っ張りな低音域が暫く続く筈ですよ!。(苦笑) A 次は確認ですが?、現在の再生環境(スピーカーの状態)は“サラネット(前面グリル)”は外して音出しですか?、もしそうならサラネットを着けて再生する事をお薦め致します!。特に“欧米ブランド”のスピーカーで有れば...
[24042985] サラウンドSPとセンターSPについて教えてください
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2021/03/26 09:41:12(最終返信:2021/03/29 13:23:39)
[24042985]
...単純な希望小売価格の比較ならNS-B700の方が上位ですね。 別の視点から見てみると、 NS-B330がHiFi再生を意識しているのに対し、NS-B700はNS-700シリーズのサラウンドスピーカーとして発売されています...利用されているユニット口径やユニット素材を見てみると、NS-F350との相性を考えるとNS-B330の方が良いかもしれません。 将来的に2ch再生で使いたいと思うようになった場合は、NS-B330の方がつぶしが効くかもしれませんね。 ちなみに、NS-B700は2008年発売で...
[24044452] 5.1chのサラウンドスピーカーとして(^^)
(スピーカー > ELAC > BS302 [ペア])
2021/03/26 23:05:43(最終返信:2021/03/27 21:31:57)
[24044452]
...設置の自由度はあると思いますので、試聴して気に入ったなら良いのではないでしょうか。 私はこのスピーカーを音楽再生用に使っていますがとても良いと思います。 明瞭なサウンドで、このサイズでの音質は飛び抜けていると思います...
[24037525] 低音がすごいですね。スピーカー迷ってます。
(スピーカー > DALI > SUBE9F [単品])
2021/03/23 08:15:03(最終返信:2021/03/27 16:03:12)
[24037525]
...SWをつなぎレベル合わせして低音の再生帯域を広げる使い方であれば、低音ばかりにはならないでしょう。 SWの低音は重いので、一般的になるべく低い周波数に限定して使った方が、全体の音質は上がります、フロントの低音再生能力が高められるなら...やはり近所迷惑が何より心配ですね、当方戸建て二重サッシですが、8m離れたお隣さんから うるさいと言われました、再生してたのはジャズでボリュームは10時以下でした スピーカーは16.5cmウーハー2本のトールボーイでSW無です...
(スピーカー > ヤマハ > NS-B700 BP [単品])
2021/03/22 08:27:47(最終返信:2021/03/27 09:54:55)
[24035614]
...メーカーも同じなら音の方向性も似てますものね。 素人なものでスピーカーの重量とか大きさ、再生周波数などの数字ばかり目が行ってしまい、目に見えない部分がついつい心配になるばかりで。 ...ェルフタイプ+スタンドを流用してサラウンドバック設置。 ハッキリ言ってその効果は…? 再生使用する「ソフト」の影響大と考えますが、サラウンドバック追加による効果は さほど感じませ...ト」があるならば違うのかもしれませんが ハイトスピーカー設置してのアトモス対応「ソフト」再生の様な変化は感じませんでした。 多少後方からの音量増加した? 唯一効果がそれなりに感じ...
(スピーカー)
2021/03/07 22:31:06(最終返信:2021/03/21 22:08:13)
[24008539]
...ネットで調べてCD再生だけに特化したケンウッドのらk805を中古で購入しました。 ネットワークなどは全く使わないので。 人生初の見よう見真似のセッティングを行い、初CDをビリー・ジョエルの素顔のままで再生! それはそれは...
(スピーカー > ONKYO > イネーブルドスピーカー SKH-410 [ペア])
2021/03/19 11:46:53(最終返信:2021/03/19 18:50:09)
[24029696]
...ちなみに、「エクスパンス」(シーズン5)は一時期Dolby Atmosでの再生ができなくなっていましたが、最近確認したところ再生可能になっていました。 余談ですが、 以前Amazonに、Dolby Atmos対応作品の一覧表はないのか...対応作品をどのように見分ければ良いのか、について質問したことがあるのですが、 「お客様ご自身で再生していただいて、Dolby Atmosで再生できた作品がDolby Atmos対応とご判断下さい」 という、ちょっと理解困難な回答が返ってきました(笑)...
(スピーカー > JBL > STAGE A190 [単品])
2021/03/18 15:38:01(最終返信:2021/03/19 15:12:04)
[24028235]
...当時の“バブルオ―ディオの時代”の中でも、こちらは『LS‐99系の血統』で、小型でも非常に造りや部品選びも良く、再生音も決して作った様な着色(演出)も無かった音色傾向だったとの記憶が残ってますね〜!。 ですから!、決して“取って着けた様な低音感”は確かに苦手だと思いますが...
(スピーカー > SONY > SA-Z9R [ペア])
2019/07/18 10:21:30(最終返信:2021/03/17 20:11:08)
[22805687]
...ル(圧縮音源)で収録されているのものも多いと思われます。 2chの音源をサラウンドで再生されても問題無いのですが、音質重視で再生されるのであれば、2chで再生した方が良いものと思われます。 DTS HD5.1リマスターだと思います...音楽DVD用に購入したいのですが音楽DVDを見てる方おられますか?おられたらどんな風に変わりますか?音が 再生する音楽DVDは、サラウンドに対応されていますでしょうか。 音楽DVDはサラウンドに対応しているものも有りますが...
(スピーカー > ヤマハ > NS-B210 [単品])
2021/03/10 20:37:56(最終返信:2021/03/15 00:05:21)
[24013852]
...ブジェクトベースオーディオは未体験で、上からの音というのがピンときません。対応ソフトでの再生は目に見えて違うのでしょうか? またスピーカー選びもよくわかりません。フロントスピーカー...らキリがありませんが、5.1chの平面的な音響とは別物と感じます。 > 対応ソフトでの再生は目に見えて違うのでしょうか? 対応ソフトでもDolby Atmos(あるいはDTS:... 私はヤマハ NS-B210をリアハイトに設置してDolby Atmosコンテンツも多数再生してきましたが(5.1.4chシステム)、 一般家庭でDolby Atmosコンテンツを...
(スピーカー > SONY > SA-Z9R [ペア])
2021/01/30 01:03:01(最終返信:2021/03/11 16:50:24)
[23935167]
...いると強制的に2ch再生になることがあるので 上記確認はどちらも「入」「オン」で。 あっ誤字ってますね。 誤)・次にトレーラーをDL出来ないようにして再生してください 正)・次にトレーラーをDLして再生してください...2のテストトーンをDLして再生してください →これでリアから聞こえれば信号処理も正常です。 ・次にトレーラーをDL出来ないようにして再生してください →上記まで問...ん、こんにちは 5.1chの効果音が入っていそうな映画(持ってなければレンタルBD)を再生させて、音が出るか確認されたらいかがでしょうか?使用1週間以降は1年間保証だと思うのです...
[24000026] スピーカーを変えるだけでCDの音は変わるのですか?
(スピーカー)
2021/03/03 13:37:47(最終返信:2021/03/08 10:02:33)
[24000026]
...悪い音とは感じてませんが、ベストでもありません。 女性ボーカル曲であれば、クリプトンのKX-1による再生の方が好きです。 結局その人の好み次第なので、中古品の試聴可能なお店があるのであれば聴かれてみるか...
[23659380] 続4 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでNS-1000マルチシステム
(スピーカー)
2020/09/13 08:29:21(最終返信:2021/03/05 21:58:51)
[23659380]
...ません >multi再生はきちんとできますが、5秒に一度ほどパチンっとかプッツ >とか、大きなノイズが出るのです。 確認ですが、ふつうに再生できているが数秒に1度 レコード再生時のスクラッチノイズ... kHz 24 bit 再生中の状況です。 dualazmakさんBOWSさん アドバイスありがとうございます。 2,3時間再生を続けましたら、プッツ、...らなかったのですがROONで 再生中にしか出てこないのですね?ということで試そうとしましたが 先ほどまでASIO4ALLでROON再生できていたのですが、突然 RO...
(スピーカー > JBL > S4700 [単品])
2021/02/25 11:43:37(最終返信:2021/03/01 19:02:21)
[23987465]
...知人はS9900にオクターブのセパレートを使用していました、他のアンプも幾つか試していましたがオクターブに戻っていました。 低域再生はオーディオで一番難しいところですし、低音の感じ方や、低音への要求は個人差がとても大きいので、実際にスレ主さんの状況が低域不足なのか...ズで、805から始まるシリーズは、大きさが大きくなっていき、800までいくのですが、ユニット構成や再生ターゲット周波数をみると「ははーん」です。 ちなみに、僕がすきなウーハーは、TADのTL-1601です...
[23788194] 海外メーカーと国内メーカー、コスパは?
(スピーカー)
2020/11/14 22:36:38(最終返信:2021/02/20 06:13:23)
[23788194]
...LINN所有者はいたな オイラはゲーム機PS4用にクアドラル_ロンド ピアノDisklavierのMIDI再生用にディナウディオ_Focus110 >troop31313さん こんにちは スピーカーは他の装置に比べて歪が多いので...
[23972369] ステレオタイプのブルートゥーススピーカーについて
(スピーカー)
2021/02/17 15:24:13(最終返信:2021/02/18 12:21:00)
[23972369]
...>Listener2017さん ブルートゥーススピーカーは、PCジャンルで探すとかなりの数があります。 再生チャンネル:ステレオ Bluetoothスピーカーで絞り込んで101製品 一体型でないセパレート製品もそれなりにありますのでご覧ください...
[13555936] CDでアナログ盤のような再生はできないでしょうか
(スピーカー > JBL > 4319 [単品])
2011/09/27 22:43:27(最終返信:2021/02/18 04:49:30)
[13555936]
...4319で何とかアナログのような音が出せないものかと、皆様にご相談申し上げている次第です。 CDで、あるいは私のシステムではアナログ盤のような再生はムリでしょうか? ちなみに私なりにちょっと考えてみたのですが、 1)真空管アンプを使ってみる 2)ベルト・ドライブのCDプレーヤーを使ってみる...
[23487689] さあアナログの季節ですねえ。聴いてますか??
(スピーカー)
2020/06/23 17:46:49(最終返信:2021/02/17 06:03:26)
[23487689]
...気温も上がり、レコード再生にいい季節になりました。 皆様は何か聴いてますか? 掘り出しましょう。アナログも〜〜...といったところです。 LINN使いなら 原器LP-12使わないと.... LINNの再生機は LP-12超えてはならないって掟があったようですが... 僕もアナログはサボり...気がかかってましたね。 糸につなぎ目はないのでしょうか。。。。 こんばんは アナログ再生は、毎年針交換するので高額な手巻きコイルのカートリッジは買えない。 そこで、DL 10...