[25437960] エージングを終えましたが平坦な音のまま
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/26 00:05:58(最終返信:2023/09/26 13:28:19)
[25437960]
...反響、余計な残音が抑えられ、とてもデッドな音がします。 原音を忠実再生するモニターイヤホン、モニターヘッドホンの味付けです。 正確な再生装置なのですが、聴く楽しさが無いのです。 ということで、本機は手放すことにしました...
(イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Arya)
2023/03/11 12:32:13(最終返信:2023/09/26 11:39:13)
[25176848]
...ずーっと待っているほど暇では無い。シュイーーーッ、ばっ』 もじゃもじゃ頭 『菅田将暉「まちがいさがし」を再生しつつ読み返すことを推奨します。良い事がありますように。』 風間公親『どう思う。』 バットMAN『レビューの事ですか...下位球団に移る可能性高い様な気がする。良く分からないので経過を見守りたい。 アンプだけを入れ替えました。 再生周波数帯域:15Hz〜45,000Hzの真空管アンプ → 5Hz〜350kHzのトランジスタアンプ...
[25430317] 前機種XM4と比較してBluetoothの接続性が悪すぎる
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/20 11:40:51(最終返信:2023/09/26 09:26:54)
[25430317]
...自室からリビングを抜けてキッチンの隅冷蔵庫の脇も鬼門でしたが全くノイズの混入も無し。 ドアを3枚隔てたトイレにも行っていつもブツ切れ、最悪は音楽再生停止も頻繁でしたが一切途切れる事なく、まだ試せてないのは雑踏の中や駅など。しかし都会と違う地方都市...
[25436804] ミニプラグでの有線接続時の音質とANCについて
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR ONE M2 [ブラック])
2023/09/24 23:55:55(最終返信:2023/09/26 06:59:18)
[25436804]
...Oneは同じように、電源オフして有線接続してからファンクションボタン長押しでノイキャンだけオンにして再生できました。 >Marannoydioさん 失礼しました。 電源オフからNCのみオンにできるのですね...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL [ブラック])
2023/09/24 00:14:27(最終返信:2023/09/25 23:30:47)
[25435343]
...価格がかなり違う兄弟機種がありますが、Apt-Xまでしか対応していない 再生機しか持っていない場合、安価なC10PLで充分なのでしょうか? パーソナライズ機能に大きな期待をしています。 あと、ノズルが楕円形のようですから...
[24791113] iPhoneでYouTubeを倍速再生時にボタンで一時停止ができない
(イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex AFT-EP)
2022/06/13 09:47:55(最終返信:2023/09/25 07:12:49)
[24791113]
...ができません。 等倍再生なら問題なく一時停止できるのですが。 AirPods Proでも一時停止は可能でした。 なお、倍速再生中に一時停止したYouTubeを、再生再開することはイヤホ...してこの記事にたどり着きました。 結論、ブラウザ版YouTubeで倍速再生時でも一時停止/再生できることが確認できました。 ぜひお試しください。 >take333さ...していますが、倍速再生で視聴したいためアイフォンは使わずAndroidを使ってます。 本当はアイフォンの方が画面が大きく見やすいのですが、倍速再生ができないので残念...
[25416980] 無線接続と有線接続での音質は,何方が良いかって。
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M20xBT)
2023/09/10 13:38:21(最終返信:2023/09/24 16:28:36)
[25416980]
...・USBインターフェースカード+USBアイソレータ+ZEN DACフォンアウト。 ・音源ファイル:SLCタイプUSBメモリから,WAVEファイル再生。 で,附属有線ケーブルは,ONSO二線ケーブルと比べて音質は落ちてしまいますね。 高音域,さた行の尻尾は垂直方向へ逃げてしまいます...
[25432408] 添付画像のような「お知らせ」が度々出て困っています
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/21 22:14:57(最終返信:2023/09/24 00:13:27)
[25432408]
...マルチポイントでは、音声を再生しても勝手に切り替わることはありません。先に再生していたデバイス側で止めてから、他方で再生しないといけません。 An...って再生した方に勝手に切り替わることになります(事前に通知から許可した場合は) 何なら、マルチポイントオフにして、片方だけに接続しても、もう一方のデバイスで再生した...(Androidデバイスの間でネット経由で接続しているヘッドホンの情報を共有して、音声を再生したデバイスにBluetoothの接続を自動的に切り替えるようです) 自動的に切り替えて...
[25429803] 中古品を買ったらまずチェックするポイントは?
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW)
2023/09/19 23:23:16(最終返信:2023/09/21 11:52:07)
[25429803]
...・ノイキャンやイコライザの動作チェック、タッチ動作のチェック、通話のチェック ・バッテリー20時間再生はさすがに劣化しているでしょうから10時間持てばOK イヤーピースは社外品を買います。 >しおせんべいさん...通話のチェック ノイキャンOK、イコライザよく効く、キーアサインOK、通話OK ・バッテリー20時間再生はさすがに劣化しているでしょうから10時間持てばOK とりあえず100%充電で届きました。これからチェックです...
[24779836] ケーブルの材質によって音が違うというのは嘘か真か
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/05 21:55:11(最終返信:2023/09/19 21:56:05)
[24779836]
...ックバーボン。 違いが解らないと言う人が居るね。 聴覚も個人差があるで良かろかと思う。 再生環境がショボい環境とそうで無い環境も有るわけやしな。 ましてやトピさんロックをお聴きに...り気にしない方だと思いたいが、、 トピさん ケーブル材質が めちゃ気になるの? 自身の再生環境を今以上にケーブルで好みにしたいの? または変わろうが変わるまいがどうでも良い出題?...体に上げると モコモコした感じになるので ギザギザに局所的に上げる必要があるので 単なる再生アプリとかでは非常にやり難いです。 ) 低音については 100〜300位の所を多くすれ...
[25429096] 通話の音声が遠くなる問題とMacとiPhoneの切り替えについて。
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/09/19 14:29:21(最終返信:2023/09/19 15:13:12)
[25429096]
...われます。これって初期不良の可能性があるのでしょうか? また、iPhoneで動画を再生していて、Macで動画を再生しても、自動で切り替わりません。iPadとiPhoneはすぐ切り替わりました。 これも初期不良の可能性がありますか...
[25425901] 基本がダメダメ チリも積もれば山となる
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/17 08:02:39(最終返信:2023/09/19 12:03:15)
[25425901]
...責任者と言っても、その委託先に一時出向しているSONY社員ですから土日は居ません。 ウォークマンの再生手段なのですから、赤字覚悟でも頑張ってほしいのですが、 そうもいかないのでしょう。 >クリスチャンde...※ある程度の食らい付きは必要 SONYのサポートって数年受けて無いけどイメージ的に投げっぱなしの感じ、 本当は再生デバイスにWALKMANA306もあるのですが、なまじ使っている事を伝えたら、「弊社のWALKMANA306をお互いとの事ですが」...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/14 12:26:14(最終返信:2023/09/18 17:40:57)
[25422148]
...音が小さくなる現象があるのですが、皆様の当該イヤホンはいかがでしょうか。表現が難しいのですが、よろしくお願いします。 再生している機器が何なのか、音源ソースは何か、DSPの使用の有無など書いた方が 良いように思います。 ...と言う症状はありました。 うまく言えませんが接続が安定しない事と因果関係があるとが 思っております。 再生デバイスとの相性にもよると思いますがTechnics機や同社のLinkbuds Sより切れることがやたらと多いのは私の個体だけでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/13 10:17:31(最終返信:2023/09/16 22:57:45)
[25420850]
...したものです。 あと再生機による違いですが、例えばスマホとDAPでも音質の優劣はともかく鳴り方が変わる可能性はあると思いますね。 なるほど誰かが仰っている様に伝送されるデジタル信号は同じですが、再生機特有の音色が乗りま...すね iPhoneではこのコーデックでは聴けません。ですがAndroid、iPhoneで再生するなら大差はあまりありませんよ 今聴いてるいる音とかわらないです 高音質を求めるならス...続きです コーディクによる音質差は他の方が色々書かれているので私は省略します (音源や再生機、設定、イヤフォン等を固定しないと何とも言えないですし 私にはコーディクよりその他の条...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/14 07:51:19(最終返信:2023/09/15 13:15:04)
[25421858]
...今回の1000XM5では長押しには任意の機能が割り当てられなくなっています(と言うか個別での割り当て)。 そもそも再生コントロールか外音コントロールに割り当てると音量操作を犠牲にしていた前モデルから4回タップで音量操作ができることになった時点で進化だと私は捉えています...
[25413815] Xperia側のワイヤレス再生品質について
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/08 10:35:55(最終返信:2023/09/15 11:17:08)
[25413815]
...細>>HDオーディオ>>ワイヤレス再生品質 になります。 ヘッドフォンコネクトアプリで音質優先に設定していないとワイヤレス再生品質は活性化されません。 ありがと...アプリやミュージックセンターアプリは音質優先になっていますが、Xperia側のワイヤレス再生品質を自動に設定してあります。 自動に設定されている間は音飛びが発生しにくい状況ですが、...くと勝手に音質優先に切り替わることが多いように感じます。 音飛びが多いなと感じワイヤレス再生品質を確認すると音質優先に勝手に切り替わっています。 電波干渉が大きい場所こそ自動のま...
[19331290] ソニー信者に贈る! 歴代ダイナミック型(1発)イヤホン聴き比べ♪
(イヤホン・ヘッドホン)
2015/11/19 09:25:50(最終返信:2023/09/14 21:32:25)
[19331290]
...これらイヤホン逹がしっかり追従、その良さを再生する事は嬉しい確認で当時は確認出来なかった良質な上流での更なる高音質の再生/表現力を再認識/再評価しました。 その為...-EX1000・・・2010年発売 当時最上位モデル。未だに最高峰との評価も... <再生環境> @プレーヤー:Windowse8.1@PC(安物) Aプレーヤーソフト:foob...ット、モニター傾向なのか?何も足さない/何も引かない、忠実に上流の音を高いレベルで忠実に再生する鏡。 従って、音楽性を決める、躍動感、立体感等は上流の質に出る音は大きく依存され、...
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Space A40)
2023/09/01 18:20:28(最終返信:2023/09/13 13:16:59)
[25404898]
...walkman nw-a55では正常に再生できます。 もう一つ所持している、EDIFIER Neo Bunds Sでは、スマホ・walkman両方で問題なく再生できます。 これは故障でしょうか? ...イヤホン側も初期化(出荷時)しその後ペアリングして下さい。 Poweramp で再生してみて正常に動作すれば終わりです。もしこれでもダメな場合は他の音楽再生アプリを試してみて下さい。 >大鳳小鳳さん ご返信が大変遅くなってしまい...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80)
2023/09/10 16:00:16(最終返信:2023/09/13 00:54:05)
[25417201]
...させることはできませんでした。私の実験の結論は、再生アプリを変えると幸せになれるかも、ということです。 ただ、再生と一時停止では起きませんでした。*Taichi*...また結果を報告させて頂きます。 あれから聴き続けていますが、切り替え時だけでなく、新たに再生、一時停止のときも聴こえることが分かりました。 これはもう不具合になるのでしょうか? ...数のプレーヤーアプリ、AZ80や有線イヤホンなど複数の出力デバイスを使って実験しました。再生デバイスはXperia Aceです。 試行錯誤した結果、foobar2000を使って9...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A1000X)
2023/09/08 14:52:04(最終返信:2023/09/11 00:05:22)
[25414081]
...イザーは普段は使っていませんし、他の設定はそのままだったような気がします。 動画や音楽再生はGOMプレイヤーを使うことが多いですね。イコライザーをクリアになるように設定しているの...は音源ファイルを一度に取り込まず,foobar2000同様の音源ファイルを取り込みながら再生するタイプのプレーヤソフトです。 出来れば,バッファ設定は極力小さくしてからお試しするの...笑)。MDRCD900STはK702と似たような印象だったと思います。ということは当方の再生環境が悪いのでしょうかね。参考になりました。 >zenmax14さん 機器に問題があると...