[24495985] Windows11上でnasneを使いたい!
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/12/15 21:13:31(最終返信:2021/12/16 17:24:10)
[24495985]
...が見えますか? 見えますが、見えるだけです。再生しようとするとフリーズします。 (そもそもTV番組はコピーガードしてあるのでWindowsでは再生されないです) ついでに書いときますと、ファイルサーバーとして使用できて...ファイルサーバーとして使用できて、スマホで撮影した写真や動画を転送しとけば、 (規格があっていれば)再生されます。 >また、エクスプローラーからnasneの録画ファイルの表示・削除などのファイルの整理は可能でしょうか...
[24466841] 新旧nasne混合環境でiOSでのHD再生について
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/11/28 00:31:41(最終返信:2021/12/03 20:52:09)
[24466841]
...型nasneでのHD再生不可(設定欄消滅) →新型nasneに対応しHD再生可能にもなる こうなるものと思っていたので 「お引越しダビング」で旧型の中身を新型に移動して再生(アプリのVer.1...するとHD再生出来なくなっていますが、アプリをアップデートしバッファローnasneを追加した場合でも旧型に録画された物と旧型に新たに録画された物はHD再生されないと...と思いますが、この機能を使って旧型から新型へデータ移行後に移した録画を再生する場合はHD再生されるんでしょうか? 新旧持ってて試された方がいればお聞きしたいです...
[24455640] センチュリーの裸族をこれにつないでる人いますか
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2021/11/21 06:31:12(最終返信:2021/11/21 10:36:52)
[24455640]
...HDDの固有シリアルだけで判別してるならガワが変わっても関係なさそうですが USBコントローラーとかが別物ですからこれも別HDDと認識されてしまうと再生できません。 sliding裸族を繋いでます。多分排熱に問題があり、見失って電源再投入が必要になることがあります...十中八九別HDDとしての認識となるでしょう。 数年前にhub経由で複数台繋いでHDD移行を試みたことがありますが、録画再生共に同一の1台しか同時に有効にできないので、現実的には複数HDD接続には意味がなさそうです。少なくとも当時の実装では...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/07/04 09:37:16(最終返信:2021/11/19 19:50:15)
[24221663]
...STBのOUTからnasneに接続しており、 nasneに接続したPC TV Plusとトルネモバイルで再生が可能です。 トランスモジュレーション方式のはずなんですが、 集合住宅に設置されてる機器によっては視聴・録画が可能なようです...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/11/16 14:21:21(最終返信:2021/11/17 14:18:04)
[24448565]
...html どぞ(っ´∀`)っ ちなみに主さんのスマホ?ってどんなスペックなんでしょ? 型番 (スマホの再生能力が足りてない可能性 通信会社 (そもそも自宅のネットワークまでの回線が不安定 まさか格安の低速とかで見てるわけ無いとは思いますが...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/11/10 14:48:34(最終返信:2021/11/10 19:57:14)
[24439440]
...レコーダーで録画した番組を音声が出る2倍速で観ているのですが、このnasneでも音声が出る2倍速再生は可能なのでしょうか? 可能です。 少なくともPC用のPC TV PlusとiOS用のtorne mobileではできます...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/11/04 11:59:49(最終返信:2021/11/04 16:25:35)
[24429001]
...お持ちでない(これからnasneを買われる)にしても、ソフトが起動したあとの動作:例えば録画済み番組のリストからどれかを選んで再生操作→実際に再生視聴が始まるまでとかの時間は、どんな動作環境でもそう大差なしの1ないし数秒?レベルでしょうから...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2020/05/17 21:03:23(最終返信:2021/10/12 20:54:50)
[23410495]
...再生できる』というREC-ONの大きな機能なのですが、番組録画先をDTCP対応NASにしてしまうと、家庭内LANなら再生可能ですが外出先では再生...画ファイルのDLNA再生機として使い、REC-ONの番組録画先をこのDTCP-IP対応NASにすれば、番組録画&動画ファイルを全てDLNA再生出来る、という認識で...e』が、mp4などでHDDにコピーすれば簡単に再生可能と聞いてたのでnasneにしようかと思ったのですが、PCでは再生が出来ないと聞いて諦めてREC-ONを求めてま...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/09/08 06:01:47(最終返信:2021/09/11 11:29:32)
[24330250]
...そもそもnasneはチューナー1つなので、2番組同時録画ができません。 なお、1番組録画中でも過去の録画番組は見ることができます。追いかけ再生もOKです。 これ使用しています。 1つ目は、たぶんできないと思います。 2つ目は、>ダンニャバードさんのおっしゃる通りです...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400)
2021/05/02 19:28:25(最終返信:2021/09/09 17:01:30)
[24114256]
...いる動画の再生方法が記載されていると理解しております。 今回、お伺いしたかった内容は、本機器に対して直接USBメモリ等を差し込み、その中にある動画が再生できるのか...さんのおっしゃる通り、USB端子からの再生はできません。 参考ですが、ネットワークストレージに動画ファイルを保存すれば、再生することは可能です。 >k-a-z-u...すが、例えば動画ファイルを保存したUSBメモリ等を ANDROIDのアプリ(VLC等)で再生することは可能でしょうか? どなたかお教えください。 メーカの「Q&A よくある質問一覧...
[24297787] 対応外付けHDDでないとPC TV Plusでエラーが出るのはなぜ?
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/08/19 16:28:56(最終返信:2021/09/03 15:22:21)
[24297787]
...出て再生も編集もできなくなります。 PC TV Plusを起動直後の5〜10秒くらいは録画コンテンツにアクセスできるのですが このエラーメッセージが出ると再生・編...をnasneから登録削除し、 再度登録し直したら PC TV Plus でも正常に録画・再生・編集できました。 いったい何だったのだろうか? (T_T) 当然ですが今まで録画され...mobileやTV(DNLA)では視聴できて、 PC TV PLusだけがエラーになって再生・編集不能になってしまった点なんです。 現在は再登録後、正常に動作しているから複雑な思...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > テレキング GV-NTX1A)
2021/08/31 18:12:43(最終返信:2021/08/31 21:29:44)
[24316927]
...録画を再生する際、CMスキップ機能もしくはワンクリックで15秒ほど飛したり、10秒ほど戻る機能はありますか? また自動でCMと本編との間にチャプターは入りますか? 出来ないと思います。 これで録画するにはUSB-HDDか...
[24284580] M1 Mac MiniでTorne Mobileアプリが落ちる (TV・ビデオ視聴不可)
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/08/11 21:08:37(最終返信:2021/08/25 00:51:20)
[24284580]
...り、番組表の閲覧や録画予約などは普通に出来るのですが、放送中のTV画面や録画したビデオの再生を行おうとすると、アプリが落ちてしまい、そのあと添付のようなエラーレポートが表示されます...oid版torne mobileから、 nasneの録画番組一覧などは覗けるのに、番組を再生できなくなってしまう。 ということが、これまで何度ありました。 このとき、nasneから...クライアント扱いになってしまい弾かれていて、 いちど削除することで、再登録されてちゃんと再生できるようになる? もしかしたら同じようなことが、AppleMarkさんのMacで起こっ...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/07/20 14:43:28(最終返信:2021/07/20 19:21:11)
[24249391]
...ACCESSも非対応って事ですよね? 例えばnasneに保存した音楽をスマートフォンやタブレットで自宅内外で再生させる方法ってあるのでしょうか? 音楽以外にも写真や動画も BUFFALO製で復活したnasneですが...
[24225090] アプリのupdateで2倍速再生が可能になりました
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2021/07/05 23:37:32(最終返信:2021/07/18 06:05:58)
[24225090]
...主にニュース番組を見ているので、2倍速再生はありがたいです。 今までMLPlayerDTVというアプリで2倍速再生してましたが、画質が汚いのを我慢していました。 これで快適に視聴できそうです。 >zukasiさん...>zukasiさん パソコン版(テレプレ&テレリモ)は以前から倍速再生出来たので、2倍速再生したい時はわざわざ重いパソコンを持ち歩いて見てました。 今後はその必要性がなくなったので大変ありがたいです。 ...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/07/13 20:04:57(最終返信:2021/07/14 12:58:49)
[24238613]
...リモート視聴ができる旨の記載はありました。 A 早見再生もできないように見えます。 10秒送り・10秒戻しはできるようです。 B 画質(解像度)が不明です。 設定項目がなさげですが、放送中番組再生も録画番組再生も1080pなのかしら...
[24142784] AndroidTVでのtorne使用について
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/05/18 21:21:31(最終返信:2021/07/05 14:51:14)
[24142784]
...nasne をAndroid TVから使用するために、トルネのAndroid TV用アプリを使用して再生しようとしましたが、アスペクト比が4:3で映像縮んだ状態になる不具合がありました。 TV放映はチャンネルを変えると通常の画面比戻りますが...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2021/06/30 22:22:50(最終返信:2021/07/04 23:12:36)
[24215861]
...ちらも出来るのは録画再生のみです。 というかテレプレも録画再生のみで、ライブ放送はグレー表示で切り替え出来ませんよね? (添付画像テレプレ:左がライブ放送、右が録画再生) なにか設定があ...DVI接続する事は想定されていますよ 日本のTV録画再生には、著作権保護のHDCPって規格に対応してないと、再生させるなって決まりがあるのです。それじゃないかな…。... PC の液晶とテレビの両方もしくはそれぞれの画面で再生できました。(拡張の場合は、最初 PC の液晶の方で再生されるので、ウィンドウをつまんでテレビ側に移動する必...
[24203170] Amazon Prime VideoアプリのAPKによるインストール
(地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400)
2021/06/23 20:48:22(最終返信:2021/06/26 07:51:57)
[24203170]
...4.14.3でした。 こちらのバージョンは停止せず、問題無いですね。 スマホ タブレットからキャスト再生ができたはずだけどソレじゃダメなのかな? >ずるずるむけポンさん キャストは10分から20分で矢印がくるくる回って停止するので...
[24097799] DiXiM Play Fire TV版での早見再生について
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2021/04/24 04:24:00(最終返信:2021/06/17 01:20:52)
[24097799]
...コンテンツが正常に再生できません。 https://support.digion.com/diximplay_android/?p=860 再生する際には、サーバー機器の送出の際の処理、および再生端末の処理能力に依存...および再生端末の処理能力に依存しております。 倍速での再生の際にはより高い処理能力を求められます。 再生品質を変更してのご確認をお願いしたいと存じますが、処理能... Play Fire TV版で視聴しています。 ただ見るだけなら問題ないのですが、早見再生にするとカクついてまともに見ることができません。 Fire TV Stickはイーサネ...