(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2021/02/18 18:34:52(最終返信:2021/02/24 18:23:52)
[23974433]
...On/Off切換ならミュートすることが多いとは思います。 とにかく、次の曲(スマホやPCで再生してBluetoothでEX-D6に飛ばすのが簡単でしょう)を大きめの音量で再生し、低音が鳴っている部分でHBS On/Offしてみてください(Bass...
[23966701] どれがおすすめでしょうか?教えて下さい。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/02/14 20:19:28(最終返信:2021/02/24 11:50:05)
[23966701]
...この中では、マランツになりますかね。 個人的にはonkyoもお勧めです。 すでに投稿もありますが、CD再生のリジューム機構という物がないので、必要とするようなら困ることにもなります。必要とする機能が付いているかの比較は最低限した方がいいです...光デジタルで接続するのがよいでしょう。イヤホン端子から接続するより音が良いし、M-CR612のテレビ入力の自動再生機能が使えます。 ただし、テレビによってはうまく動作しない(誤動作する)こともあるので、そのときは諦めて...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2021/02/14 11:07:04(最終返信:2021/02/23 10:25:53)
[23965558]
...jp/JBL/speaker/b460wx.html サブウーハーにはサブウーハーの難しさってのがありますし、そもそも低域再生ってオーディオの使い方としては一番難しい所なので、メーカーがシステム化していないところをユーザーが探っていくのは結構困難があるのは確かですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2021/02/16 17:14:17(最終返信:2021/02/21 00:54:57)
[23970510]
...はしたのですが音声が聞こえてこない。 ペアリング、接続ができて音が聞こえないなら、音源を再生していないとか音量をゼロにしているとか、ですが…。 音源は何ですか? 仮にCDとしましょ...eatsの電源をオンにして、次のように操作してみてください。 @まずTY-AK2でCDを再生します。音量をある程度上げて、TY-AK2でCDの音を聞きます。 Aその後、Powerb...itaiさんがそのとき持っていたiPhoneに接続したのではないですか? iPhoneを再生していないので、Powerbeatsから音が出ないのは当然かと…。 Y電気のときは、単純...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/01/21 14:53:36(最終返信:2021/02/14 22:29:40)
[23919285]
...or スイープ)やホワイトノイズを発生させ、スマホアプリで録音し、WaveSpectraで解析すれば、再生モード間の比較はできます。スマホを動かさないように注意すれば、スピーカーケーブル交換のご利益もわかるでしょう...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/02/04 15:41:30(最終返信:2021/02/14 14:37:51)
[23946084]
...この20曲以上のアルバムを19曲以下になるように曲を削除するとトラック順に表示されるようになります。私は曲をアルファベット順に検索や再生することがないため、とても面倒な仕様に感じます。 >イライアスさん こんにちは。 参考になる情報でないのですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/02/12 10:37:27(最終返信:2021/02/13 06:41:25)
[23961365]
...す。 それは、CDの再生を止めると最初からの再生になる点です。例えば、3曲目途中で電源を切り、次に電源を入れると常に1曲目から始まるのです。(Boseの時は、終えた時点から続きが再生されました) 続き...続きから再生されるようにする方法は無いものでしょうか? 一時停止ボタンを押して、そのままにすれば可能...した) リジューム機能という物が搭載されていないと停止した場所から再び電源をいれてからの再生はできません。DVDと併用できるようなら付いていることが多いですが単品機能だと無いことも...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン])
2021/02/10 20:10:49(最終返信:2021/02/11 22:00:38)
[23958138]
...iPodのイヤホンジャック直挿しでも同じ症状です。解決策はあるのでしょうか? >ラロ999さん >曲の頭2秒くらいが途切れます。 再生を始めて最初の曲の頭が2秒切れるだけで、2曲目以降は問題ないですよね? それなら、仕様と言われるかもしれません...症状が改善されなかったらムダになりますので。 >osmvさん ほぼ全ての楽曲が頭2秒ほど途切れる感じです。Bluetoothは問題無く再生出来ます。Bluetoothの音質にも不満は無いのでメーカーに問い合わせてみて解決しなければBluetoothで聴くようにします...
[23954789] CD再生の不具合解消方法分かる方教えてください
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/02/08 21:42:40(最終返信:2021/02/09 17:54:24)
[23954789]
...CD再生がストップする症状があります。 何故かOPTICALに接続され「入力無し」と表示されます。 たぶん光ケーブル接続が原因と思われます。 光ケーブルを外してCD再生すると症状が出ませんが、テレビで... 何か良い改善方法などあればご教示下さい。 >mokajiさん M-CR612のテレビ入力の自動再生をオフに設定してください(取説 97ページ)。 適切なアドバイスありがとうございます。 無事解決できました...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/01/31 11:03:40(最終返信:2021/02/01 12:43:38)
[23937815]
...ァーSA-CS9と外付けHDD 【重視するポイント】 デジタル音源(mp3とflac)の再生がスマホから手軽に行いたい なるべくクリアな音で音楽が聴きたい ロックを聴く際には低音の...のは、スピーカーとサブウーファーを鳴らすことができて、尚かつハードディスクから直に音源が再生できるからです。 これ以上複雑になるともう難しくて理解できないです。 CD部分を使うこと...すが、低音があまりに乏しいので新しい構成を考えているんです。 「【デジタル音源を簡単に再生できる、低音が迫力がある、音もNX-500のようにクリアであれば嬉しい】 そういう構成な...
[23938090] CD がどれを入れてもNo Disk となり再生できません
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX9)
2021/01/31 13:04:42(最終返信:2021/01/31 15:13:30)
[23938090]
...他のCDプレーヤーなら再生できることは確認しましたが 本機ではNo Disk となります 故障なんでしょうか? 中古購入と言うことですか?故障じゃないんですかね? CD部の故障というのは結構あります...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2021/01/28 12:09:27(最終返信:2021/01/30 22:29:19)
[23932083]
...調整機能があればいろいろ対応出来るのでしょうけどこのラジカセでは全く出来ないです。 BT機能はそそりますが購入検討されている方は可能なら店頭ででも機器の再生音を確認してみると良いと思いますよ。 ネットで買うと めっちゃ高いわ! という感じの値段でもないですけどめちゃくちゃ安い商品でもないですから...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2020/12/23 04:48:44(最終返信:2021/01/30 07:17:13)
[23864688]
...音楽の世界が広がるかも…。 もし試されるなら、まずは無料のSpotifyが良いかと思います。広告が入りシャッフル再生ですが、フル尺で聴けます。 スマホがAndroidなら、aptXやaptX HDのコーデックでBluetooth接続すると良いでしょう...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/01/24 15:46:29(最終返信:2021/01/27 20:52:51)
[23925046]
...いて下さっているのとほぼ同じなので繰り返しは避けます。 AS-5Vを使うくらいなら、CD再生はRCD-M41のヘッドホン出力端子から出力するという方法でよいと思います。無駄な出費も...。 個人的には、 @まずはプリメインアンプを購入し、CDはとりあえずはRCD-M41で再生してヘッドホン端子から出力してプリメインアンプに入力する方法で聴いてみて、 ACDの音に...、そのように考えました。 ちなみに、最後の質問となります。Bluetoothの音源はCD再生と同様の信号の流れと考えれば良いですよね?最近はCD以上に、スマホからBluetooth...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/01/27 16:33:30(最終返信:2021/01/27 18:42:55)
[23930674]
...今まで使用していたONKYOのCR-D2では普通に再生されていて気づきませんでしたが、盤面をよく見ると傷がついていました。傷が付いているのをそのまま再生してしまうほうが問題という考え方もあるかもしれませんが...エラー補正機能が強力だとオリジナルデータとは異なるデータ補完で再生(微妙でしょうけど) できてしまう。 オリジナルに忠実に(あまり強力な補正しない)再生する。 どちらを選ぶかメーカーのポリシーでは?...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2021/01/24 16:11:21(最終返信:2021/01/24 22:34:29)
[23925109]
...聞こえない?倍音をカットするのでとかとも思いましたが、もとがCD化の時点でカットされているのに加えて、再生時にさらにカットしているというのも変な気もして。611では他の何か?に比べ音が抜けにくい時がある、...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (S) [シルバー])
2020/10/26 22:52:00(最終返信:2021/01/24 17:23:45)
[23750299]
...losslessに変換(alac形式に)→iTunesで再生可能になる(music centerでも再生可能)→ipadからair playで飛ばしてMAP-S1で再生。 android端末に入れてたハイレゾ音源...android端末に入れてたハイレゾ音源やCDをリッピングしたflacファイルがipadでも同じように再生可能になりました。結構、素直な音質で気に入っており、最近はこのやり方でばかり音楽を聴くようになりました。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2020/09/26 11:13:01(最終返信:2021/01/23 02:25:58)
[23688120]
...さんのお問い合わせフォームで、「 Spotify のお気に入り曲リストを、語句検索して再生しようとすると、そこで再生が停止して、 Spotify のアプリも挙動が止まってしまう」との不具合を、報告させていただいたのですが...善処に感謝致します。 ただ、検索語句リスト形式での連続再生には、まだ不具合もあるようです。 検索した次の曲目の、 iPhone アプリでの曲表示と、コンポ側での再生曲に、不一致が発生していました。 一月以内に...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries XK-330-B [ブラック])
2020/10/09 14:29:24(最終返信:2021/01/22 22:00:53)
[23714969]
...数時間多いくらいです。 耐久性のある部品を使ってないのかしら?残念です。 私のも壊れました。CDの再生中に途中で突然動かなくなり、リモコンも本体のボタンも一切効かず。 やむなく一度、電源を抜いて挿し直したら...