(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2021/08/29 13:43:27(最終返信:2021/08/29 21:39:30)
[24313372]
...SDカード入れると自動的にSDカードへ保存に行くので、再生もSDカードを選ばないとならないので、もっと判り難くなるかもしれませんね。 一度実機をご確認されて、本当に届いていないのか、再生の仕方が間違っているのか、ご確認された方がいいと思います...
[23736763] 液晶に表示される録音件数の表示が気になります
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ310DL)
2020/10/19 23:54:47(最終返信:2020/10/20 23:43:15)
[23736763]
...留守録と違い、通話録音は普段はあまり再生の必要はないものだと思います。 不審な電話を聞き返したいとき、仕事や用事などで会話の内容を聞き直したいとき以外は 過去通話はわざわざ再生したりしないものではないでしょうか...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト])
2016/09/12 14:26:37(最終返信:2016/09/12 23:51:19)
[20194066]
...こんにちは 先日、この電話機を買いました。 SDカードに録音してあった内容を再生してみると(着信録音再生) 受話器を取る前の「フリーダイヤルだから出るのやめようか」という私の声が入っているではありませんか...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL)
2016/01/29 10:12:31(最終返信:2016/01/31 08:39:47)
[19534925]
...4GHzのみのよう)>>>iPhone4sおよびノートPC 結果 iPhone4sとノートPC間のデータ通信(音楽再生等)が可能でした。 以上から 「本機」<<<テザリング>>>「iPhone6s(ルーター機能)」<<<テザリング>>>「iPhone4sでデータを確認」...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド])
2015/07/30 16:53:35(最終返信:2015/07/31 07:49:41)
[19011564]
...・新しい用件が録音されたとき。(47ページ) ・伝言メッセージが録音されたとき。(52ページ) →用件を再生してください。(48・50ページ) http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/kx/kx_pd604dl...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL)
2014/07/10 05:40:53(最終返信:2014/07/15 10:28:26)
[17716445]
...なかったのか?若しくは、それらのデータサーバ機能を付ければ、テレビやパソコンでそれらのデータ閲覧・再生出来るのに。NAS対応すればNAS側の設定で、外部からでもアクセスできるし。SDカードをテレビに挿せば受信画像見れますとかありえないでしょ...
(FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系])
2014/03/22 17:47:03(最終返信:2014/06/10 17:32:25)
[17332582]
...親機の表示が消え操作もできない状態が発生した、電源リセット(AC100V)で初期設定画面となり復旧した。 さらに翌日、再生の操作で音声が再生がされず、数秒後に初期設定画面になった。 再度シャープが、AC100Vの電圧、接続、動作確...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD703UW)
2014/03/08 21:38:58(最終返信:2014/03/16 22:35:28)
[17280619]
...702のところでも書かせていただいておりますが、702ではフル録音時に留守設定すると、留守設定時でない時の会話も含めて1つでも再生していない録音があると留守設定ランプが点滅していました。これはかなり紛らわしくて閉口していました。703では改善されているのでしょうか...
[16911119] 留守番電話の応答速度を変えれませんか?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DL-W [ホワイト])
2013/12/03 16:50:48(最終返信:2013/12/04 23:32:42)
[16911119]
...・短めに早口で自分流に録音して作る。 ・早聞きや再生を早くできる録音機能のある携帯やICレコーダーなどを使い、 この機器のメッセージを録音し、(編集しても良いかも・・・) 再生スピードを早めて、録音して作る。 ...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー])
2013/12/02 22:43:25(最終返信:2013/12/03 19:37:56)
[16908683]
...子機で留守録確認ができないので不便を感じております。 こちらの機種は子機で留守録確認することはできますか? よろしくお願いします。 子機でも留守録再生は可能ですよ♪(^^)...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD702DW)
2013/08/28 22:29:37(最終返信:2013/10/21 04:42:43)
[16518599]
...音された案件はすべて再生しないと、留守設定にすると「留守」マークが点滅します。留守中にメッセージが録音されていたのなら、点滅でお知らせしてくれる機能は助かりますが、確認する必要のない案件まですべて再生を要求する機能は煩わ...みました、留守を押すと点滅状態、解除すれば、600数十件再生します、あわててストップ 取説94p用件を再生ー>1覧で探すー>▲を押す、1番下が空白 2番目が最新・...がとうございます。 録音を手動にして留守設定にしてみましたが、やはり、「留守」が点滅し、再生を促します。 どうやら、点滅問題を回避し録音機能を使いたいのなら留守設定は諦めるか、留守...
(FAX > シャープ > fappy UX-900CL [ホワイト系])
2013/01/17 19:54:07(最終返信:2013/02/24 10:23:16)
[15632603]
...この間に受話器をとると通話可能 ■その他変更設定 P239 着信音終了から応答メッセージ再生までの待ち時間の変更 ※上記(1)〜(2) 応答メッセージ再生終了から録音開始時間の変更(留守電) http://www.sharp...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DW-W [ホワイト])
2012/11/29 20:01:02(最終返信:2012/12/24 04:52:05)
[15409230]
...い物ではありませんでした。 どこかの党も言っている様に、「いい物やいいサービスを作れば必ずや日本は再生する!」(高くても売れる→デフレ脱却)と信じて疑わないのですが、ここでそういった関連を投稿しても「...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DL-S [シルバー])
2011/12/24 17:09:53(最終返信:2011/12/27 00:07:06)
[13935681]
...ひやしあめ さん こんにちは 購入して2箇月あまりになります。 つい最近、フル録音した用件を子機で再生しようとしたとき、内容が聞き取り難いほどの雑音が混入しました。 今のところ雑音はそのときの1回だけですが...
[10488949] 自動でFAX送受信モードに切り替わる機種は
(FAX)
2009/11/17 02:46:20(最終返信:2009/11/28 01:30:15)
[10488949]
...設定回数だけ呼び出し音を鳴らす間に誰も電話に出なければ留守電として自動応答して、相手が通話ならメッセージを再生・録音しますし、FAXならFAX受信を自動的にスタートしてくれます。これなら、相手を待たせた上に通話料を負担させるって事態は確実に避けることができます...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL)
2009/07/09 22:20:02(最終返信:2009/07/09 22:20:02)
[9829883]
...通話録音で録音された内容を再生する機能について 説明書を読みましたが よく分からなかったので教えてください 1 録音された音声は一度再生しても 手動で消去するまで残ったままなのでしょうか? それとも一度再生すると消える仕様なんでしょうか...再生すると消える仕様なんでしょうか? 2 異なる時刻にA ・B ・Cとそれぞれ違う相手との会話を録音した時 再生時にB又はCだけ と言うように選んで再生する事ができますか? 3説明書の 通話を録音する のページに 通話録音を始める前に警告の音声を相手に流します...
(FAX > ブラザー)
2009/02/08 17:10:50(最終返信:2009/02/12 18:17:44)
[9060575]
...ちょっとしたことでも1万円オーバーが普通だと思いますので、12,600円という金額自体は普通だと思います。HPなども基本的に修理はせず、新品(再生品も含む?)交換になることが多いようです(保証期間内は無料交換、保証期間後は有料で交換。モデルチェンジ後は新機種と交換)...
[7996950] SDカードに保存したFAX内容の表示について
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL)
2008/06/27 19:43:21(最終返信:2008/07/19 10:03:44)
[7996950]
...400円)と5年間保障をつけてもらいました。 先日、FAXが届きましたので早速SDカードに記録してパソコンで再生しましたら、何の問題もなく再生できました。よってこの機能を使えば記録紙やインクリボンは必要ないと思います。 また...私も気になったので調べたところ、 Webページにはありませんでしたが、 取説をダウンロードすると、 78ページに”パソコンで再生できる”とかいてありました。 6本木様 ご回答ありがとうございます。取り扱い説明書のP78ですね...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL)
2008/06/01 22:51:21(最終返信:2008/06/14 10:18:35)
[7885049]
...「どこでもドアホン[VL-SW155K]」のユーザーです。 子機でFAX着信の有無の確認は出来ませんが、留守録の設定・解除、録音件数の確認、及び再生は出来ます。 又、FAX単体の[KX-PW616DL/DW]でも同様の操作が出来るみたいです。以下リンク参照...