(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-X802L)
2016/09/28 19:01:10(最終返信:2016/09/28 22:42:55)
[20246520]
...Windows Media Playerなら、ツール>オプション>音楽の取り込み>形式でMP3、音質を最高品質に アプリのバージョンにより多少違う可能性有り ネットに接続しているPCなら自動で曲情報が入りますよ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2016/09/28 09:30:23(最終返信:2016/09/28 21:38:50)
[20245223]
...アクアを購入しまして、このナビを取り付けする際に他にも必要になる用品を教えてください。 ちなみにこのナビを取り付けする最高はaピラーは外す必要はありますでしょうか?? RZ99の方がデザインで気に入ってるのなら別に良いですが...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/09/23 11:10:53(最終返信:2016/09/28 12:39:51)
[20229483]
...車載メディアを無駄に大容量化させること無く、 家で44.1/16にダウコンしたFlacを詰め込むのが現時点で最高音質という事が判明した、 という事でしょう。 今回のアップデートでは、ホーム画面がリセットされますね...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-MC01L)
2016/09/17 07:34:04(最終返信:2016/09/17 07:34:04)
[20208139]
...アンペア程度接続してます。 地図も7月に発売された2016年度版に更新しました。 サイクリングには最高のアイテムです。 バッテリ−は1200ミリアンペアです。・・容量少ないなぁ・・・。...
[19455129] SDでの動画再生における作成ソフトと設定
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2016/01/03 01:43:05(最終返信:2016/09/11 22:32:53)
[19455129]
...まずはAVIを選択後 カスタムにてビデオコーデックをXVIDに合わせて下さい。 幅は720で高さは480が最高になります。 調整はオリジナルで。 フレームレートは30fps、ビットレートはオートでOKです。 ...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9V-PR)
2016/09/06 02:01:12(最終返信:2016/09/06 22:40:25)
[20175177]
...セールスの方がアルパインでプリウス専用が有るとの事で、取付て 頂きました、流石です、アルパインの画像は最高です、純正のナビと 比べたら、純正は選択肢から外れます、元々ナビは殆ど使用しません ので、今回アルパインに決めて正解でした...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2016/08/01 00:29:13(最終返信:2016/08/28 01:14:39)
[20081936]
...そちらではサイズ変更できてます。 >サンダー・バディさん かっこよく表示でき、表示場所も選べたら最高ですね! >rockssさん 彩速から乗換えだと、動作の遅さと、レイアウトの自由度、逆チルトがないのがつらくなります...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900)
2016/08/20 19:00:59(最終返信:2016/08/22 19:03:33)
[20129875]
...>サンダー・バディさん 機種によっても変わってくるのですね。 ファンの品質を変えれるのなら始めから最高の物を作ってもらいたいものですorz...
[20099858] どこかでベルファイア20型の取り付けを考えてる方いたので
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/08/08 12:51:05(最終返信:2016/08/09 08:15:10)
[20099858]
...結構高いものになりますからね冒険は少し怖かったです(笑) 普段から動画ファイルや音楽系扱い慣れてる方なら多分今までで最高だと思いますよ。 わざわざ変換したりしないで観れるのはかなりうれしいです。 流石にスマホでみるのも寂しいですからね...
[20065002] メーカー純正ナビのサウンドシステムという選択
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI)
2016/07/25 02:50:09(最終返信:2016/07/29 17:55:22)
[20065002]
...私はアップグレードパックのサウンドナビ付きウェイクを購入しましたが、後々ダイアトーンサウンドシステムも追加したいと思います。 最高かつ最強にお買い得な組み合せだった事が確認出来て、結果としてベストチョイスな買い物になるだろう事に...
[19941539] MZ90PREMIとMZ100無印で迷っております。
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ90PREMI)
2016/06/09 09:32:26(最終返信:2016/07/08 10:33:32)
[19941539]
...無印でも機能的には彩速ナビやストラーダに劣る所は特に無いと感じます。 今後フロントマルチで突き詰めた最高音質を求められるのでしたら90premi一択となりますが、どの様にお考えでしょうか? こんにちは。...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D)
2015/08/20 17:42:28(最終返信:2016/06/05 18:08:42)
[19068026]
...ポータブルナビ用サンバイザーとかABで売ってるからそれつければ。 回答有難うございます。 画面の明るさは最高でした。 今まで夜間での使用のみでしたからビックリしました! 帰省中の高速道路はトンネル内でしか画面が見えない症状でした...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900-M)
2016/05/11 21:42:29(最終返信:2016/05/23 23:33:25)
[19866909]
...セル盤は問題無いけどレコーダーの録画は微妙みたいですよ。 >また、車で5.1chなんて使います? 最高ですよ、DVD 車って元々ほとんどの車種に4つはスピーカー付いてるじゃないですか、 最初から多少のサラウンド環境が出来てるわけですよ...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999L)
2016/04/12 16:29:05(最終返信:2016/05/14 08:03:29)
[19781638]
...地図が全体にすっきりして見えます。配色も見直したようで、従来から比べると一皮むけた表示品質が得られています。現状他社含めて最高レベルと思います。 ちなみに説明員によれば、地図はWXGAの上位機種に向けて最適化して設計し、WVGA機種ではそれを縮小したとのことですが...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9S-PR2)
2016/05/01 15:42:36(最終返信:2016/05/03 09:33:49)
[19836011]
...それをご覧になると良いと思います。 ともかくカメラだけでなく、AV画像、ナビ画像とも、今のナビでは最高ではないでしょうか。 >カルロス100さん ご丁寧な説明ありがとうございます。 カメラをかなり下の方に設置されちゃうのかな…と気になっていましたが...
[19695564] 新たな発想で生まれた○○○○○ナビ。2016年3月29日、公開。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330WD)
2016/03/15 17:32:14(最終返信:2016/03/30 22:22:47)
[19695564]
...してくるのか何なのかわからないですけど、大画面だけでは寂しいですね。 基本性能はきちんと最高にしてもらいたいです。 9インチナビが22cmくらいで8インチナビが20cmくらい。7イ...は8インチなんでしょうかね。 ギミックがあるだけ値段は高くなりそうにも思います。 安くて最高性能だと良いですが。 もしかすると 画面の部分が2DINの本体から前に突き出ていて、幅...ー、Nojimaで15万4000円ってところですかねー?いいかもっす 14万切れば最高なんだけどなあ。 やはり車種別キットがないのが良いんでしょうきっと。 然しこの値段じ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ03)
2016/03/14 19:13:00(最終返信:2016/03/14 22:58:36)
[19692497]
... 音楽デッキでもこれぐらいしますから、プラスナビがついてるわけでお得ですねー、 CDが録音できれば最高です。 ...
(カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i)
2016/03/01 21:38:52(最終返信:2016/03/14 22:25:08)
[19647601]
... WUAWEI→HUAWEIの間違いでした。 欲を言えばLINEなんかもハンズフリーで繋がれば最高なんですねどね。 皆さん色々アドバイスありがとうございます。 iPhone側のグループ設定を解除したら通知が始まりました...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2016/03/07 18:33:56(最終返信:2016/03/09 21:49:24)
[19668363]
...できれば、パナソニックのストラーダのように速度標識や急カーブ、一方通行などを知らせる機能があったら最高だったのにな…と少し後悔しています。 こちらの楽ナビにそのような機能を追加させる方法はないのでしょうか...