(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A)
2018/12/18 01:25:25(最終返信:2018/12/18 04:09:38)
[22332144]
...ストレージに余裕はありますか?最初から入ってるアプリで、ストレージをかなり使う事はないですか? >YouTubeを見たり、ゲームをしたりするために買おうと思うのですが、ストレージに余裕はありますか?最初から入ってるアプリで...jp/dp/B00K73NT0S/ >>ストレージに余裕はありますか? およそ100GB空いています。 >>最初から入ってるアプリで、ストレージをかなり使う事はないですか? 動画編集ソフトiMovieで容量を喰うでしょう...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ Mid 2018/第8世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル)
2018/12/11 20:38:48(最終返信:2018/12/15 23:16:46)
[22317707]
...動画編集とかグレーディングで使うってのがはっきりしてて、外付けGPUも考えてるということは予算もそれなりにみてるってことだし、それだったら最初からVega選んでおけばいいんじゃないのかな? 使用するソフトやエフェクトによって効果が変わると思いますが...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ Mid 2018/第8世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル)
2018/11/08 22:19:45(最終返信:2018/12/04 08:51:23)
[22239806]
...仕事で使っているため当面は難しそうです。 その日が来るまで我慢しながら使っていきます。。。 2018年モデル15インチに最初から搭載されているHighSierraで使用したあと、Mojaveが出たのでアップデートして使いましたが...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2018/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/11/26 23:50:59(最終返信:2018/11/27 04:01:13)
[22282085]
...SDカードや小型のUSBメモリを挿しぱなしで内蔵ディスク的な使い方も出来ないので将来的に云々ってのがあるんだったら最初から最低256GBのやつを買うべきだね IFITITにより、MacBook Air 2018の分解方法が公開されています...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2018/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/11/21 14:43:42(最終返信:2018/11/21 19:37:04)
[22268850]
...lang=ja#/apd831707cb3 量販店のPC初期設定が2万円ってのは特に無茶な金額では無いと思うけどね 最初に書いたのと被るんだけど、 “ネット周りも含めPCの初期設定は出来るんだけどMacは初めてなのでひょっとしたら難しいもの...すが、万が一の場合でも無料サポートと連絡を取りつつやれば多分大丈夫だと思いますよ。 そうでないなら最初からその手のサポートを外すことを考えないでしょうし... 皆さまご丁寧にありがとうございます。 特別詳しいわけではありませんが...
[22265178] 内蔵の光学ディスクドライブに不具合発生、そして回復
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MA896J/A)
2018/11/19 20:20:52(最終返信:2018/11/21 00:33:39)
[22265178]
...機械的に光学ディスクドライブが 故障したということでしょうから、もはや対処策としては交換する以外に無いでしょう。 自分も最初は機械的な故障だろうとあきらめかけたのですが、 ダメ元でやってみた上記の対処法で見事に回復することが出来ました...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2018/第8世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/11/04 10:49:02(最終返信:2018/11/16 22:56:42)
[22229257]
...あとは、余裕を見とくかどうかなので 後から増設はできないので、心配ならば増やしとくしかありません。 最初から4,5年使い続けられるという保証はどこにもないですよ。 快適というキーワードで 動画編集という用途からは13インチは選択しないですね...
[22242837] メモリ16gbはここではないんでしょうか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2018/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/11/10 07:45:17(最終返信:2018/11/14 00:21:37)
[22242837]
...常利用とはどんな使い方ですか? >8gなんて使い物になるんでしょうか? 今のMacで最初から16GBなのはMacBook Proの15インチだけ 8GBで使い物にならないんだっ...判断になっちゃって、よく分からない人は高いの買いがちになってるのが多いように思う で、最初に書いたとおりその性能を全く使わなかったとしても困ることはないんだけど、やはり自分の使う...>どうなるさん 貴重なご意見ありがとうございます。自分の考えを少し整理できました。 >最初に書いたとおりその性能を全く使わなかったとしても困ることはないんだけど、やはり自分の使う...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ Mid 2018/第8世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル)
2018/11/05 19:48:18(最終返信:2018/11/06 23:18:25)
[22232695]
...購入したばかりで昨日から本格的に使い始めたのですが、 動作のたびに「ジジジ…」という非常に小さな音が本体から聞こえます。 最初はSSDの書き込み音?のようなものかなと思ったのですが、 webサイトのスクロールや、メールで文字を打っている時など...
[22221721] どのMACを買えばよいか迷っています。
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2018/第8世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/11/01 00:53:43(最終返信:2018/11/03 11:30:04)
[22221721]
...と言っても abaqus student editionってのがどういうソフトなのか知らないけど一番最初に書いてるってことはそれを使うことが最優先って考えられるし、だったら素直にWindowsPC買っておく方がいいとは思うけどね...
[22219710] MacBookと新MacBook Airで迷ってます
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/10/31 07:47:44(最終返信:2018/11/02 14:03:22)
[22219710]
...全く同じ性能のPCでファンあり、ファンなしってのがあるとするならファンありの方が高性能と言っても間違いじゃない 最初の質問だと性能優先みたいに書いてるし、結局のところ何を優先するかってのがいまいち見えてこない… そうですねあちらを立てればこちらが立たず迷ってしまいますが...
[22206553] MBP13→typeC 4kケーブル 利用中、4kモニタが真っ暗になる
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2018/第8世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/10/25 14:38:27(最終返信:2018/10/25 14:38:27)
[22206553]
...Display prot 変換ケーブルに断線などは無い(ケーブル起因かと思い別のものを購入。ミヨシ製を最初に買い、事象発生を確認。2日後WavLink製のケーブルを買い事象発生を確認。別メーカーの別の変換ケーブルで試したところ...
[22164142] Mac製品に情報窃取を目的としたマイクロチップ?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ Mid 2018/第8世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル)
2018/10/06 21:39:25(最終返信:2018/10/08 09:59:14)
[22164142]
...少々引っかかる文言もありましたが(苦笑)、スッキリしました。 齧り後の付いたリンゴマーク企業に嫌疑の話題出た時に、最初の「大丈夫」は逆と思った方がいいですよ。 その他の海外企業でも、その傾向は見られますけど・・・ OSの不備によりLootの穴を放置...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.6GHz)/SSD256GB/メモリ16GB搭載モデル)
2018/09/26 22:33:00(最終返信:2018/09/29 16:10:57)
[22139900]
...とになると思うのです どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか リンゴの端末に保証書はない 最初に起動した時点で自動的に保証が開始されますので未開封な場合は基本起動した時点から1年保証 ただし通...
[22129115] Wi-Fiの転送速度は最大1300Mbps?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/09/22 21:08:11(最終返信:2018/09/29 00:57:21)
[22129115]
...カスタマイズしていますので到着は10/10以降とのことなので、 一旦、解決済みとし締めたいと思います。 つきましては、一番最初に返信をくれたキハ65さんにベストアンサーをつけさせていただきます。 ありがとうございました。 結局のところ公表はしていないので...
[22020740] MacBook Pro (2016か2017)とDell XPS 15 4Kの選択に悩んでいます
(Mac ノート(MacBook) > Apple)
2018/08/10 11:28:21(最終返信:2018/08/15 04:38:47)
[22020740]
...でも2016モデルを購入してわざわざトップケース(キーボード、バッテリー一体型)交換するよりは(されないことも有る)、最初から改良型の2017モデルを購入した方が賢明だと思うのですが… >2016年と2017年、大きな差はないんですね...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/07/21 00:18:47(最終返信:2018/07/31 23:21:34)
[21976971]
...15インチのMac Book Pro は、比較対象外ですよ(笑) 筐体の小さい13インチのほうが厳しいのは最初に説明したとおりです。13インチに関してはapplech2内のNotebookcheckの分析記事に掲載されています...
[21797919] 現WindowsユーザがMacを使うとき
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A)
2018/05/03 22:40:58(最終返信:2018/05/04 20:08:47)
[21797919]
... >電子情報系の分野にも興味があり、 >WindowsPC以外にもMacPCを検討しています。 最初に検討するのは、その電子情報系で何をするのか/どういったソフトが必要なのかです。それが決まれば、使用するPCは自ずから決められるはずです...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MJVE2J/A)
2018/03/24 09:09:53(最終返信:2018/04/04 20:33:11)
[21699660]
...回答ありがとうございます。 自身iPhoneユーザーの為操作性が良いかなと思ったのと持ち運びやすさ、最初に提示した条件に合っていると思った事がmacを選んだ理由です。 また、より安価なもので 条件に合うPCがどれなのかが分からないことも理由の1つです・・...
[21569385] MacBook Pro 13.3 SSD512 メモリー16G
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(3.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/02/04 13:33:25(最終返信:2018/02/04 14:40:01)
[21569385]
...>アップルさんで、定価での購入になるのでしょうか? そうなるね、メモリ16GBだと+22000円だったかな? 最初に書いたとおりお店で受け付けてくれるところもあるんだけど、基本は値引きとかないしポイント付くとかあっても市販品とかから比べると条件は落ちるはず...