[17903920] お薦めの外付けブルーレイドライブを教えて下さい。
(ブルーレイドライブ)
2014/09/05 17:49:29(最終返信:2014/09/14 10:32:56)
[17903920]
...特に読み込み速度では上で挙げたスリムドライブよりかなり高速なものもありますが、 予算には収まりそうもないので最初から除外していました。ハードに使用するならば、あるいは予算を増やしても そちらにしたほうが良いのかもしれません...
[17430653] BDレコーダで記録したファイルの読み込み
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209JBK [ブラック])
2014/04/20 00:57:15(最終返信:2014/08/09 09:15:32)
[17430653]
...プレイリストやチャプターリストのファイル等)を読み込み出来ず不具合になるものが多いです。PDR10もそうです。 読み込めてもチャプター情報が欠けていると最初のシーンしか認識出来ないことになります。 なので、カメラ撮影のAVCHDフォルダをPC外付けHDD等にコピー保存し...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VBK [ブラック])
2014/05/28 09:49:27(最終返信:2014/06/08 00:35:11)
[17565562]
...2.複数のファイルを並べ替えたり、つなぎ目の編集をしたり、タイトル入れたりします。単に並べるだけでも最初はこれで十分です 3.最後にBDに焼くステップですが、ここで、BDのメニューを作成したりできます。初めてやるのでしたらメニューなんてなくてもよいので...とにかく撮影したビデオを焼いちゃいましょう。 これで完成です。単にファイルを焼くのとはずいぶんと面倒だなと最初はお感じになるかもしれませんが、どのソフトを使っても、大抵はこういう手順を踏みますので、そういうものと思ってくださいね...
[17523557] ソフトの付属しているドライブで最も安いもの教えて
(ブルーレイドライブ > IODATA > BD-U6XL)
2014/05/17 02:29:40(最終返信:2014/05/31 20:16:18)
[17523557]
...パイオニア製のブルーレイドライブなのだから、 中身もパイオニア製のはずです。 私はPC6VU2を2度買いまして、 最初のものはパイオニア製BDR-TD05が入っていて、 それが壊れて再度買ったものはパナ製のUJ260AFでした...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BD-U6XL)
2014/05/26 19:16:27(最終返信:2014/05/28 21:48:56)
[17559469]
...市販やレンタルBD, 地デジを録画したBD等は、フリーソフトでは無理。 定番は PowerDVD。 なので、最初からこれがバンドルされてるのが結局はお得。 すみません、目的書いたつもりになってました。 市販やレンタルのブルーレイの再生の話でした...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BD-U6XL)
2014/05/26 20:06:11(最終返信:2014/05/27 15:38:37)
[17559650]
...パナ製のUJ260AFの確率が高いと思われます。 バッファローのPC6VU2も中身は換装型ドライブで、 最初に買ったのがパイオニア製のBDR-TD05で、 それが壊れて再度買ったものはパナ製のUJ260AFでした...
[17549835] PC VALUESTAR N VN770/DS6 PC-VN770DS6 で使用は出来ますか?
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック])
2014/05/24 03:20:18(最終返信:2014/05/25 13:35:32)
[17549835]
...今まで助けて頂いた方々のおかげで、色々と勉強になりましたし 心強かったです。本当にありがとうございました。 最初からケースに入ったタイプも市販されています。 http://buffalo.jp/product/...
[17543074] DELL Venue 8 Proで使えません
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-RDC [クリスタルレッド])
2014/05/22 09:04:21(最終返信:2014/05/22 09:48:21)
[17543074]
...最初は認識して付属ソフトのインストールまではできるのですが、終わって再起動したら認識しないようになります USBポートにはセルフパワーのを使ってます 差した時に一瞬だけ赤く光ります マルチポストはやめましょう...
[17523844] Lenovo Miix 2 8で地デジを録ったBDは再生できますか?
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD05BK [Black])
2014/05/17 07:05:19(最終返信:2014/05/18 12:14:38)
[17523844]
...このデジタル放送を録画したブルーレイは他のPCで再生出来ました。 Miix 2.8で再生確認出来ました。 最初の起動がフリーズ状態という画面再生までに数分間かかっています。計測していませんが、体感上では5分かなという感じです...
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり])
2014/01/04 11:10:30(最終返信:2014/05/12 22:05:18)
[17033010]
...Blu-rayのディスクの 再生はできたのですが、Windows8.1にアップグレードすると 再生できなくなりました。最初の環境で8.1だったのですが、 Win7→WIN8→WIN8.1とアップグレードしていって確認しました...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VRD [レッド])
2014/03/03 12:51:28(最終返信:2014/05/07 21:05:52)
[17259594]
... > ありがとうございます。 あれ?あれれ?? ACアダプター持っているんじゃなかったですか? 最初の書き込みに > AC電源を繋いだ状態だと認識がうまくいかないこともある、 > と聞いたのでAC電源を繋がない状態でも試してみたのですが駄目でした...USB3.0搭載のThinkPadでは、ACアダプター無しでなんの問題もなくギュンギュン動きます。 最初からPC本体に搭載されているUSB3.0は電源供給能力の規格を満たしているので大丈夫です。 G570では関係ありませんが...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK)
2014/04/11 13:54:15(最終返信:2014/04/12 22:06:03)
[17402293]
...>>kokonoe_hさん 具体的でわかりやすいですね。参考にします。 >>shigeorgさん 最初に見た時外せそうだなとは思ってました。元々のケーブルを長いものに交換する感じですかね。 AC電源のないときには使えそうですね...
[17382291] ディ−ガで録画しBD-Rに保存したメディアが再生しません
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-X816U2)
2014/04/05 14:38:23(最終返信:2014/04/07 22:29:14)
[17382291]
...市販のというのは、店舗で売っているもしくはレンタルされている映画等のBlu-rayソフトです。 要は最初からデーターの入ったものを買ったり借りたりしたものです。 そちらも再生出来ないならソフトの問題ではなくドライブの問題である可能性が高くなります...
[17342874] S08とS09のリッピング能力の差はどんなものでしょうか?
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S09JBK [ピアノブラック])
2014/03/25 11:32:25(最終返信:2014/03/27 22:26:15)
[17342874]
...そうではない部分があります。 理解の範疇を超えた部分ははしかにオカルトとしか言いようがないですが、最初からそれを前提にすると PCで音楽が再生できること自体が魔法的でオカルトそのものな現象になってしまいます...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S09JBK [ピアノブラック])
2014/02/23 17:23:18(最終返信:2014/03/21 15:17:17)
[17228017]
...com/ec/product/100000001002152212/index.html 初値は、25,380円(10%ポイント還元)。 はやり最初は高めですね。 ///M3さん 回答ありがとうございます! ついでに生産地は中国製とのことです。...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック])
2014/03/18 11:54:01(最終返信:2014/03/18 19:34:51)
[17316566]
...BDのメニューが開けず、再生したい番組を探すのが困難です。 2.再生を止めてから次に再生すると常に1番最初の番組の最初から再生されます。レジューム機能で「続きから」と「再生場所を確認」の両方も試しましたが全く機能しません...先ほどポータブルブルーレイプレーヤーではメニューが出るのかどうか確認しましたら、こちらも出ないそうです。最初は、この機種を購入して「失敗した!ポータブルプレーヤーに素直にしておけば良かった…」と後悔しましたが...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD05J)
2014/03/03 13:12:41(最終返信:2014/03/04 01:06:10)
[17259660]
...それからここに書き込みたくなるようなすがすがしい気分が得られるのに3000円の差は決して高くはない。 ちなみに私は最初に買った外付けBDドライブは10年ほど前だったがIOデーター製で85.000円した。 その性能比較をしたら只みたいな上...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-SVC [メタリックシルバー])
2014/02/24 12:21:11(最終返信:2014/02/24 23:39:15)
[17231160]
...書き込みをする場合は、別売のacアダプタがないと不安定になる場合があります。 純正アダプタは1500円するのdr、最初からacアダプタ付きの方がお得かもしれません。 書き込みしないならこれでいいですよ。 分りやすかったです...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VBK [ブラック])
2014/01/10 13:51:06(最終返信:2014/02/17 13:53:54)
[17055965]
...というソフトを起動しちゃったと思いますが、それは、ファイルとして書き出すだけで、ビデオを見れるようにするソフトではありません。 最初にTotal Media Extreme を立ち上げたのなら、左から2番目の編集(動画の編集) を起動するんです...お試しください〜(^^) 返事が遅くなってすみません。 もう少し教えてもらっていいでしょうか? >最初にTotal Media Extreme を立ち上げたのなら、 >左から2番目の編集(動画の編集)...
[17120594] 付属ソフトの PowerDVD10 を複数のPCで使用できますか?
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック])
2014/01/27 20:59:57(最終返信:2014/02/11 19:35:08)
[17120594]
...バンドルソフトも複数PCでの使用ができるようなものにしていただきたいと望みます。 OEM版のCyberLink再インストールして最初に表示される使用許諾を読んでみたけど、割り当てられたライセンス数の範囲で使うのが条件とは書いてある...