最初 (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 最初 (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

"最初"を検索した結果 3802件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[25289302] cpu温度について

 (CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/06/05 23:12:50(最終返信:2023/06/06 21:13:52)

[25289302] ...そうしないと筐体内に熱が溜まって数分かけて温度が上がっていきます。 その数値ならまあCPUの冷却装置周りは普通ですね。 Ryzenでもインテルでも最初は限界付近まで回ってあとは温度が平均化してくるのは普通なのでどちらかというとラジエターをフロントに...それが論理的に変化するのかを確認する必要があります。 まあ、サイドパネルを開けた状態でそのまま運用するならそんな必要もないです。 ポンプは最初からフル回転で良いんじゃないですかね? ポンプをPWM制御するとラジエターに温度高めになります。 ... 詳細


[25240471] SoC 1.15V EXPO 6000CL30 GDM OFFで運用開始

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/29 12:27:18(最終返信:2023/06/06 12:41:19)

[25240471] ...13900KFと13700KF環境の古いシステム用のEVO840 250と500(SATA)の更新で、最初はシステム用なのでDRAM付のNVMeで考えていたのですが、一つ確保済みだったN30 2TBを急遽... 詳細


[25177630] i5 12400Fから交換したらゲームがカクツクようになった。

 (CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/03/12 01:05:39(最終返信:2023/05/31 19:25:04)

[25177630] ...残念ながら改善ないみたいですね。 CPUもマザーも異なりますから仕方ないかな。 >チェムチャモンさん 最初に貼ってくれた 15 13500の PASSMARKのスコアーが-0.13Vの物ですか? >チェムチャモンさん... 詳細


[25229506] 7800X3D 紹介 (Wraith Prism)

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/20 19:27:18(最終返信:2023/05/31 12:27:45)

[25229506] ...ureはFSR2 パフォーマンス設定。 ※7900X3Dも同設定で紹介済み。 ちなみに最初720pではベンチマーク完走できず、、、よってまず安定しそうなCO-10設定にて。 ※7...ン(ロード後にイベント発生後の操作可能になったシーン。無操作) OSDのGPU項目で、最初は6950XTのクロック、2番目のはGPU負荷率です。 ※同じくFSR2 パフォーマン...損したというシナリオか。 はたまたAUTOでもX3Dに最適化されていない電圧があったか。最初期BIOSからX3D対応だけど、、、 ソケットの問題でも無さそうなので、ちょっとより無理... 詳細


[25277915] CPU使用率が定期的に下がるのですが原因・解決方法はありますか

 (CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2023/05/28 18:21:16(最終返信:2023/05/29 21:48:21)

[25277915] ...B450当たりではまれにあったようです。 AMDのマザーの問題と思いますのでインテルは関係ないですね。 分析した人によると最初はSIO/LPC チップなどの外部エージェントによって引き起こされているようなことも書かれてましたが... 詳細


[25273909] 予算15万程

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/25 17:32:28(最終返信:2023/05/29 14:51:43)

[25273909] ...タイルも関係しますが、自分はOCする項目は別にして最初の起動に関してはOSセットアップの準備としてBIOSには最初に入ります。 そこで、SecureBootとCSM...どうかについては動作してるなら、どちらでも良いですが、最新があるならベータ版以外の最新に最初に上げてしまうことが多いですね。 OCについてはAMDに関してはなんというか、OCには...遅くなり申し訳ありません。 詳しく教えて頂きありがとうございます。 どのみちBIOSに最初入って設定を行うとありましたが人によって設定も違うとは思うのですがこのスペックで絶対やっ... 詳細


[25259506] 中国製CPUでありますか。

 (CPU)
2023/05/14 09:02:31(最終返信:2023/05/26 21:33:57)

[25259506] ...NDAだからAMDに聞いてくれって。 MSIは問題表面化する直前にBIOS UP、ASRockはそこはまずいでしょ、最初から対応していたといううわさ。 Gigabyteは? お〜す! そんな事よりソケット478でWindows7を... 詳細


[25255272] 13900KF 紹介 NR36編

 (CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2023/05/10 23:52:07(最終返信:2023/05/25 10:57:11)

[25255272] ...MX4との差をクマやネコでは見せつけてくれたのかもしれませんが。 先ほど採取した室温32℃での、電圧AUTO、無制限(4095W)の様子を紹介。  最初が室温32℃という、、、汗 NR36付属ファンを最大25%(1061rpm)では101℃に達するので...20年前までさかのぼっても水冷化したCPUは3個目でRYUO120の前がCorsair H100での2700Kだったかなと、、、 最初は覚えてなくて、AGP時代ですね。Pen2時代はペルチェの方を多用していました。 それを踏まえてですので確度に自信はありませんが... 詳細


[25270676] cpuランプが着いて起動しない

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/22 22:11:06(最終返信:2023/05/24 02:35:07)

[25270676] ...>揚げないかつパンさん >チェムチャモンさん biosflashを今しているのですが、cpuランプが最初から最後まで付いたままでした。 少し見えにくいですが、cpuのみついてます。 今CPUがついていないのでLEDが着くのは正常です... 詳細


[24809933] intelのTDPが150WのCPUの発熱は?

 (CPU)
2022/06/25 16:50:39(最終返信:2023/05/19 21:30:29)

[24809933] ...>揚げないかつパンさん 昔、ノースウッド世代(Pen4)Xeonで業務用試しましたが、 轟音過ぎて無理でした 最初こそDualCPUダアとか興奮してましたが(当時学生、初の全パーツ中古)掃除機より五月蠅くて・・ 肝心かなめはやはり... 詳細


[25252079] ゲーム起動と同時に落ちてしまいます。

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/05/08 09:19:34(最終返信:2023/05/15 08:21:59)

[25252079] ...う構成になっております。 ※SSD以外はすべて新規購入しています。 OSはWin10で最初やっていましたが、同じ症状が発生したので、 Win11を新規でインストールしました。 よ...のだけど https://www.amd.com/ja/support/contact 最初これ「7000 3D」だけだと思われてたみたいだけど、外でも発見されたそうです AMD...2で起動&ゲーム参加 ができました! ・STARWARSジェダイサバイバル  ゲームの最初のAuto設定画面でPC強制終了 → 設定を終えて、初めてゲームがスタートできました!!... 詳細


[25259110] 13900KS貧者のダイ直

 (CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/05/13 22:55:11(最終返信:2023/05/14 12:01:58)

[25259110] ...ました。 今使ってるマザーZ790APEXが壊れると現在どこにも売ってないくらい難しそうなので、最初はあまりDirect Dieにはしたくはなかったけど、少しでも温度下げないとやばいCPUだと思ったので・・・(笑)... 詳細


[25210578] 7800X3Dレビュー解禁

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/05 23:29:56(最終返信:2023/05/11 15:27:17)

[25210578] ...レビューサイトで抜き取るシーンはバラバラだ。 ビルドインベンチのあるタイトルや実ゲーム系ベンチでも最初の30秒とか一分だけ抜き取ってるサイトもあるかもしれない。ロン毛のFF14は怪しい。 また、Rad... 詳細


[25238990] 動画編集とUnity・DTM等に向けたシステム構成について

 (CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/04/28 05:30:09(最終返信:2023/05/07 10:33:59)

[25238990] ...バックアップは怠らないことをお勧めします。メディアをケチらない方が良いです。特に移行のときにやらかしやすいので、買うなら最初から。ストレージの流用とか、結構危ないですからね。 なぜに3060Ti?その用途なら、3060無印... 詳細


[25140402] 7900X 紹介 (Wraith Prism)

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/02/12 23:06:53(最終返信:2023/05/05 07:21:29)

[25140402] ...1より多少速い(特に最初の川上ボートシーン)fpsが出ていましたが、あまり変わらないシーンもあるようで7〜9%も向上しているとは思えず、数%速いかも程度といった感じですね。 もっとも最初のデモと違ってレイト...んね。しかしWraith Prismで運用する分には申し分ないですね。 自分もDDR5を最初使いだした頃はまだメモリーOCの実績もチップの良し悪しも分かってなかったので、Z690で...ます。こちらもそこそこ効くようです。2200でもいけますがマージン確保で。 これだけでも最初に紹介した6000CL36のよりスコア+1000以上ですね。 また6000CL30時で... 詳細


[25246133] BIOS更新が必要か(初自作)

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/03 15:21:43(最終返信:2023/05/03 16:48:10)

[25246133] ...legendのセットを購入しようと思ったのですが セット売りで対応BIOSでなかったら怒っていいと思いますが。 それでも最初は最小構成でBIOS画面が出るかの確認と。そのときにでもダウンロードしておいた最新BIOSに更新しときましょう... 詳細


[25238083] クーラーは必要ですか?

 (CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/04/27 11:53:25(最終返信:2023/05/02 13:45:03)

[25238083] ...質問するまでもなく、気に入らなきゃ後から換えればいいだけですね。個人の使い方と価値観に依存しますので。 個人的には最初から付属クーラーは使いませんけど。(低電力機はそれに応じた静音性が欲しいので冷却で手を抜かない主義)... 詳細


[25232490] CPUとマザボが焦げるらしい

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/23 00:42:58(最終返信:2023/05/01 19:21:36)

[25232490] ...次からはちゃんと弾いて起動しないようにして欲しいところです。 ※定格で使いたい人は、BIOSを起動したら一番最初にPBOをDisableに設定しましょう。 ※非対応BIOSでの使用は絶対ダメ。(電圧や温度が管理されない為)... 詳細


[25240000] CPUの温度が高いことについて

 (CPU)
2023/04/28 23:28:55(最終返信:2023/04/30 19:52:13)

[25240000] ...強制落ちからの再起動がかかったので原因は電圧かもしれないですね。 長時間レンダリングなどすることがあるので、最初にToccata7さんにご指摘いただいたようにCPUクーラーの購入を優先するようにします。 休みが明けたらネットショップと並行してショップ巡りしてきます... 詳細


[25241371] PCパーツチェックしてください

 (CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/04/30 01:39:13(最終返信:2023/04/30 13:35:59)

[25241371] ...M.2 SPATIUM M371 500GB 電源 ASUS TUF 650W >こじちゃむさん 最初からグラボを積むなら5600Gより5600Xのが良いかなと思います。 少しでも値段が安い方と思ったのですがGとXで性能面での差はありますか... 詳細