(CPU > AMD > Ryzen 5 5600 BOX)
2022/06/29 21:09:57(最終返信:2022/07/05 10:30:32)
[24815501]
...>PCIE3スロットにグラボを取りつけて映像が表示されないか確認されてみてはと思います。 すでにグラボ(RX570)をさして利用している状態になります。最初の投稿にも記したように、それでも映像は表示されません。 厳密に言えば、電源ボタン押す→映像が一瞬認...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/06/10 08:31:34(最終返信:2022/06/30 10:25:37)
[24785988]
...Tを触り始めたころ、最初よりサブを詰めたりしていましたが、むしろ遅くなっている感じがしたので先ほど緩めてみました。 予想が当たってたようで、緩めたほうが室温高でもFF14のスコアが向上しました。 最初から意味なく詰め過ぎ...バイ (追試でFSR Ultra-Qualityありもおまけ) 12.7% アップ。 最初に紹介したFF14ベンチマーク設定から、Nitro+RX6800XTSE のみ PL10...うに水冷環境の方には、物足りないところはありますね。 一応、FF14ベンチマーク中はほぼ最初から4400、4425、4450MHzで細かく変動し、常時80℃を超えると4325MHz...
[24809933] intelのTDPが150WのCPUの発熱は?
(CPU)
2022/06/25 16:50:39(最終返信:2022/06/25 22:22:12)
[24809933]
...>揚げないかつパンさん 昔、ノースウッド世代(Pen4)Xeonで業務用試しましたが、 轟音過ぎて無理でした 最初こそDualCPUダアとか興奮してましたが(当時学生、初の全パーツ中古)掃除機より五月蠅くて・・ 肝心かなめはやはり...
[24807691] 13世代 Raptor Lakeは、 6GHzになる模様
(CPU)
2022/06/23 22:21:49(最終返信:2022/06/23 22:21:49)
[24807691]
...AMD PBO2機能に似たまったく新しい機能です。 6 GHzの障壁を破るクロック周波数を提供する最初のx86 CPUファミリになります。...
[24715918] 5800X3DとRTX3080で暁月ベンチ44000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/24 16:46:47(最終返信:2022/06/17 18:56:49)
[24715918]
...3900CL14とか下げてFSBを上げる方向とかも試す必要ありそうだなと思いつつも、面倒なのでこれで終わり。 HTT OFFで最初試したのが、OSのバックグラウンドの関係であまり伸びなかった可能性もあるのと、一応スコアは伸びてはいましたのでやはりHTT...
[24766917] Zen4登場直前、Ryzen 9 5950Xで頑張ってもらいます(*^▽^*)
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2022/05/28 17:55:32(最終返信:2022/06/13 19:49:12)
[24766917]
...良い感じかと思います。 それと書きましたようにPBOの設定の意味はシングルスレッド殺さないことですので、最初の4.5GHzでのシングル性能と比べて上がってることが意義かと思います。 ちなみに自分の使ってるインテルの12900KSの場合P-Coreが8個なんで...ただしLLC(ロードラインキャリブレーション)の数値やそのオフセットは慎重に行ってくださいね・・というか最初はあまり触らない方が良いと思います。 自分はこれでマザー2枚壊してますので(^^; この時期はやはり気温の関係で...
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/06/10 15:11:29(最終返信:2022/06/13 08:45:43)
[24786481]
...おそらくはグラボの排熱をCPUが吸ってる感じと思います。 Cinebench R23ならCPU負荷のみです。 最初の28秒間だけMax電力で高温になりますが、以降は65wに制限されて程々な温度で行けてると思います...
[24770660] 自作PCシャットダウン現象の改善方法について
(CPU > インテル > Core i9 12900 BOX)
2022/05/31 00:35:56(最終返信:2022/06/10 02:28:26)
[24770660]
...規格が合ってるかは第一段階のセレクトで、パーツが10品あれば相性ピッタリの確率は大きく減っていきます。 なので最初の組み立て動作確認時の各テストは重要なことで、不具合の洗い出しをそれぞれが確認していくのです。 自分のサブ機のようなシンプル構成なPCなら...
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/05/19 21:47:19(最終返信:2022/05/28 21:42:21)
[24753718]
...メモリー手動タイミング設定で起きてる様子です。 メモリーをX.M.Pのみで行う・・・@ 電圧1.50→1.55、 最初の3項目程度セットだけ・・・A 故障原因は・・ グリス変えて4℃ほど下がって調子に乗って、+3 (300MHz)OCで...
(CPU)
2022/05/20 11:57:28(最終返信:2022/05/20 12:05:53)
[24754266]
...193W到達、 最大温度は83℃ A FF15 ゲームベンチ実行 (グラボはRTX3070) 最初のシーンと、バトル時に一瞬高温度になるのを確認。 他殆どは60℃未満で過ごせていた。 B HandBlakeでCPUソフトエンコ(x...
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/05/11 21:34:09(最終返信:2022/05/19 15:54:30)
[24741433]
...amazon.co.jp/dp/B07NYV5T99?th=1 OCの痕跡があったら、対象外になりますと最初のやり取り時にありました。;; ダメ元だけど着払いですし、故障が分かればそれだけでもと賭けて送りました...
[24720085] 自作女子、空冷でFF14,15,フォトナ温度検証(3080Ti,OPケース)
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/27 14:41:56(最終返信:2022/05/17 00:14:41)
[24720085]
...t=687 フォトナ 58〜63℃ https://youtu.be/Dm8mySDD2cw?t=722 最初の動画、3080Ti SuprimXでおっ!となりました。 CineBenchより高い温度にならずに済んでいる...
[24739446] Ryzen5 3600からの乗り換えについて
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/05/10 12:21:08(最終返信:2022/05/13 07:16:09)
[24739446]
...まあ自分も聞きかじりなんで、正確ではないかもしれませんけどね(^^; >Solareさん 自分も最初はそう思ってたんですが、CyberPunkやHORIZON ZERO DAWNなどのゲームは意外に...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/05/09 12:05:17(最終返信:2022/05/11 19:40:15)
[24737992]
...サブ機に3700Xが入ってて1台分購入すれば良いだけだったのですが もう1台PCを制作しようと、とりあえずCPUのみ確保しました; 最初は5800X3Dも考えていたけど、あまり良い評価が出てなかったので5900X にしました。 恐らく新機種のグラボは来年元旦か春辺りだと聞い...>gojira_zenkaiさん 5800Xが80℃でしたか、少し熱いですね 私のCPU 5900Xは最初に温度が気になってましたがアイドルで38℃あたり、ネット閲覧でも45℃でした。 クーポンが表示される人と表示さない人がいるみたいで...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/04/24 10:29:04(最終返信:2022/05/11 13:56:26)
[24715286]
...私のアカウントに切り替えるとクーポン表示がありません。 そこでAmazonカスタマーに問い合わせたところ、最初は在庫が無くなったのかもと言ってましたが しばらく考えて再度問い合わせをしたところ。何故か表示されないバグと判りました...
[24652287] 12400無印、12400F、5600G、5700Gどれがおすすめでしょうか。
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/03/16 11:41:59(最終返信:2022/05/09 20:18:18)
[24652287]
...性能以外の面ではまだちょっと足りてないんじゃないか、というあくまで個人的な意見・感想です。 確かにAlderLakeには反るという問題があり、最初は自分的には衝撃的でしたが 現在の印象では取り付け後にトルクねじを少し緩める程度の対処で十分かな?というように変わりましたね...
[24732066] RX6700XTとの組み合わせで【良】
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/05/05 11:56:27(最終返信:2022/05/07 17:33:55)
[24732066]
...宜しゅうございました。 大事にしてやって下さいませ∠(^_^) >オリエントブルーさん ひとまずAM5最初シリーズはスルー確定に。 色々遊ぼうと思います。 おめでとうございます。 あるところにはあるのですね...
[24711302] 5800X3Dが新GAME KINGに認定された
(CPU)
2022/04/21 22:19:38(最終返信:2022/04/28 20:14:54)
[24711302]
...両方使うと今回のAlderLakeではDDR5で使う意味はあまりありませんね。 自分もDDR5残そうと最初思いましたが、DDR4の方が温度も低いし消費電力も少ないので、DDR4を残そうと思います(笑) あと話題になってますが5800X...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/04/19 11:01:08(最終返信:2022/04/27 22:20:24)
[24707153]
...ORUS MASTERを買ったんですが、これがGIGABYTE最初のメモリーシールド技術を載せた最初のマザーだったので買いましたが、果たしてここまで必要だったか?...ブレですね。(苦笑い) ちなみに今回のAlderLakeはDDR4も使えます。 自分は最初Z690 UD DDR4を買いましたが、DDR5も使ってみたくなってUDも買いました。 ...いかつパンさん 5万ですか。。。 たぶん無理ですね。。。笑 >揚げないかつパンさん 最初から最後まで丁寧に返答して頂いた揚げないかつパンさんをベストアンサーに決定いたしました ...