最初 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 最初 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"最初"を検索した結果 12581件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.028 sec)


[25443961] m.2SSDを認識しません。

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS WIFI パソコン工房限定モデル)
2023/09/30 19:56:51(最終返信:2023/10/01 00:17:08)

[25443961] ...m.2SSDをクリーンフォマットできなかった為、 h670で使っていたものをそのまま換装しました。最初のブート時は正常にWindows11を起動できました。 そのままスリープにして外出し、夕方帰宅す...pcも一台しか持っていませんでしたのでフォーマットできなかったという意味でした。 メモリとCPUはドスパラの方で故障の診断が出ました。 組み直して最初に起動できたのはまぐれだったのですかね… >のぶ次郎さん>揚げないかつパンさん OSはパッケージ版でプロダクトキーも持ってます... 詳細


[25436315] BIOS表示しない原因はCPUソケット?

 (マザーボード > ASRock > Z390M-ITX/ac)
2023/09/24 18:34:33(最終返信:2023/09/30 15:36:32)

[25436315] ...写真だと曲がってるのかな。 虫眼鏡とかないとわからない。 あと、このマザーボードは煙は出てないです。最初にヤフオクで買ってbios 表示しないだけであきらめたのです。 煙出たのはB365M itxで使うのあきらめました...>佐希さん >ソケット交換は止める。 賢明な判断だと思います。 >このマザーボードは煙は出てないです。最初にヤフオクで >買ってbios 表示しないだけであきらめたのです。 焼損の影響がなさそうなので、曲げ直しだけで行けるかな〜... 詳細


[25439327] パソコンが起動しません。マザーボードが赤いランプがつきます。

 (マザーボード > BIOSTAR > B450GT3)
2023/09/27 07:45:35(最終返信:2023/09/29 12:31:20)

[25439327] ...ここの書き込みに書いてあります。 ありがとうございます。 しかし電源入れてもディスプレイは真っ暗なままで、最初に出てくるBIOSの画面も出てこないんです。 なので、BIOS設定さわるとかからできません。 最小構成に近づけて... 詳細


[25070830] Wi-Fi 6Eの有効化時期

 (マザーボード > MSI > MAG B650 TOMAHAWK WIFI)
2022/12/27 11:16:54(最終返信:2023/09/29 11:01:29)

[25070830] ...これまでのMSIとのやりとりについて共有しておきますね。 今年の4月にいつになったら6Eが有効化されるのかMSI問い合わせたところ最初は、 「現行で販売している製品につきましては、総務省での技適認証で6GHz帯が承認されていない為... 詳細


[25398537] 突然起動しなくなった

 (マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/08/27 10:15:52(最終返信:2023/09/29 09:04:54)

[25398537] ...Windowsまで正常に起動し、一日中安定して動作していました。ただ一度シャットダウンするとまた起動しなくなります。 最初のうちは騙し騙し使えていたのですが、だんだん状況が悪化し、起動してもすぐ落ちたり、ついには全く起動しなくなってしまいました... 詳細


[25418876] BIOSアップデートに失敗してしまいました

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/09/11 20:50:08(最終返信:2023/09/28 22:46:32)

[25418876] ...眠い >揚げないかつパンさん ご返信、ありがとうございます。 なるほど、そうですよね。。 最初からBIOS周りがおかしかったのかもしれませんね( ; ; ) >Miyazon.comさん ご返信ありがとうございます... 詳細


[25438871] GEFORCE RTX 4090を認識しない

 (マザーボード > ASRock > X670E Pro RS)
2023/09/26 20:26:25(最終返信:2023/09/27 15:16:20)

[25438871] ...ドの支えにも気を遣う必要があります。 最近、3スロット厚のビデオカードを買いましたが、最初何やっても認識出来なかったけど、数回トライしている内に 何故か認識しました。何故うまくい...U キットPcie4.0 モニター:MOBIUZ EX2510S 自分も上記モニターで最初同様の症状が起きましたが、Pcie下段にライザーで接続したら認識されました。 ドスパラで...lashback instead. >檸檬_lemonさん > 自分も上記モニターで最初同様の症状が起きましたが、Pcie下段にライザーで接続したら認識されました。 そんなこ... 詳細


[25433563] wifiを取り付ける場合どれがおすすめですか?

 (マザーボード > ASRock > B650M Pro RS)
2023/09/22 20:32:33(最終返信:2023/09/25 21:19:09)

[25433563] ... B650に関しては、今のところUSBでトラブってないからAX200でも良いと思います。 自分は最初からRZ-616(MT-7922)がついてますがこちらもトラブルはないです。 まあ、RZ-616は... 詳細


[25435437] VGAランプが点灯し起動できない症状がグラボによって起こります

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/09/24 02:33:52(最終返信:2023/09/25 20:08:11)

[25435437] ... 【質問内容、その他コメント】 今までIntelを使用しており、今回初のAMDの購入でしたが、 最初の一歩でつまづいています。 解決方法、もしくは調査方法をご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします...ありがとうございます SSDはm2もSATAも取り付けていません また、ビープスピーカーを取り付けたところ、最初の起動音の後、長音1短音3で音が鳴りました ASUSのHPを見たところやはりGPUのエラーのようです... 詳細


[25427640] 自作PC Windows11インストールでエラー

 (マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/09/18 13:17:19(最終返信:2023/09/25 03:43:10)

[25427640] ...すが、それがポンプ内になると冷媒の循環が十分できなくなり、ポンプの寿命も短くなります。 最初から水路内の空気が多いと、それが原因で冷媒の循環が出来ていない可能性もあると思います。初...て起動するまでしなければ ただの20万超えの粗大ごみと化します それを阻止するために最初からやり直ししなければいけない訳で 自分もそうですよ 組んではばらしの繰り返し 設...ゃないかと思うのですが。 違ってたらごめんなさい。 >Toccata 7さん 自分も最初はそう思ったんですが、それでその横のがラジエターファンかと思ったんですね。 ただ、そのコ... 詳細


[25436131] みんな最新BIOSでセキュリティ対策しよう

 (マザーボード > ASUS > PRIME A320M-K)
2023/09/24 15:47:09(最終返信:2023/09/24 19:17:48)

[25436131] ...正常に動作しているのなら、そのままが無難ですね。 私も、起動しなくなったことBIOSには関係はないと思います。最初から動かないのならともかく、使っていて動かなくなったのが、BIOS更新で直るとは考えにくいので。 電池切れでBIOS設定がおかしくなってた... 詳細


[25429945] これに古いグラボは使えますか?

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/09/20 05:17:40(最終返信:2023/09/21 05:23:56)

[25429945] ...レガシーBIOSのGT430を使用してWindows10をインストールして確認しましたが、ブートメニューで最初にUEFIの文字が入っているインストーラーを選択するとUEFIモードでインストール出来ました。 >kv364さん...誤った情報をお伝えして申し訳ありません。 Windows10インストール時にマザーボードのブートメニューを表示させて、最初にUEFIの文字が表示されていいるものを選択するとレガシーBIOSのみのグラボでもUEFIモードでインストール出来ます... 詳細


[25414850] 初自作で起動するとAMIの画面がでて困っています…

 (マザーボード > ASUS > PRIME Z690-A)
2023/09/08 23:59:09(最終返信:2023/09/19 10:32:43)

[25414850] ...リチウム電池を変えてみるのも良いと思います。 CMOSクリアーはしてますか? 初自作、って書いてあるからただ単に最初にこのメッセージが出てしまってビビってしまっただけでは? はい、保存し再起しました。 間違いないです... 詳細


[25426804] BIOS起動しない

 (マザーボード > ASRock > Z390M-ITX/ac)
2023/09/17 20:36:02(最終返信:2023/09/18 22:26:53)

[25426804] ...画面映らないならまずはグラボの交換から あ、これ内蔵か。内蔵でも映らんの?後出しせず、全部状況書いてね >モモちーちさん 最初グラボのhdmiにつないでbios出なくてやっぱりグラボが壊れたから出ないのかと思って内臓のhdmiにつないでも... 詳細


[25417950] ランプが点灯してBIOS画面まで辿り着けません…

 (マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2023/09/11 03:22:54(最終返信:2023/09/16 03:16:32)

[25417950] ...メモリ:CFD Standard DDR4 16G ×2 電源:Thermaltake SMART600W ・最初の症状 電源を入れた直後にCPUとDRAMの2つが点灯したままになり、BIOS画面まで辿りつけませんでした...Thermaltake SMART 600Wは電源としては最低レベルでトラブルが多い電源です。状況的には最初はCPUとDRAMのランプがついて消えるので、(DRAMに異常がないなら消える)ここについてはちょっと心配だけど... 詳細


[25419230] Windows10のインストールエラー?

 (マザーボード > ASRock > B360M-ITX/ac)
2023/09/12 03:09:04(最終返信:2023/09/13 08:48:57)

[25419230] ...ます。 因みにWindows 11に興味があるとか、アップグレードして使いたいとかなら最初からWindows 11を入れられます。 https://www.microsoft.c...いた方が 安全に作業ができます。 対象HDD(SSD)の初期化は、パーティション選択の最初にすべての パーティションを削除するか、今すぐインストール画面で[Shift]+[F10...Dドライブに吸収させましょう。 無料版のパーティション操作ソフトでできます。 できれば、最初に書いたようにMBRディスクになっているので、Dドライブを バックアップしてGPTディス... 詳細


[25413118] サポート最悪

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING X670E-PLUS)
2023/09/07 18:52:57(最終返信:2023/09/11 00:41:56)

[25413118] ...Amazonの初期不良対応は返品が基本です。但し、発送がAmazon以外の場合は、出品者との交渉が必要になる可能性もあります。 最初に私が修理依頼と書いたので誤解させてしまったようですみません。 通電しなかったんで動くものに替えてくれという意味です... 詳細


[25411499] 最小構成で起動する事が出来ない

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS WIFI D4)
2023/09/06 15:57:01(最終返信:2023/09/07 20:44:47)

[25411499] ...Q-LEDは、まずCPUが点灯。OKならCPUは消灯。 次にメモリーが点灯します。 自分は確認の為に、最初にCPUのみでメモリ無しで試し、 Q-LEDのメモリーが点灯した状態で止まりました。 文面を読むと... 詳細


[25408651] インストール

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/09/04 11:35:48(最終返信:2023/09/07 18:53:02)

[25408651] ...。 気にせず使いましょう。 単にバージョン検出を間違えているだけということもあり得ます。 例えば最初はビデオカードなしで使っていたが、ビデオカードを増設して統合GPUを使わない状態になった、ただドライバー自体はインストールされているからバージョン検出される... 詳細


[25408241] グラボのファンは回ってるのにVGAランプが点灯し続ける

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2023/09/04 01:38:21(最終返信:2023/09/05 11:15:38)

[25408241] ...>揚げないかつパンさん あれからディスクドライブを買ってもろもろマザボの設定が終わると無事認識しました。 LANも最初認識しなかったので、ディスクドライブはほぼ必須なのかなと思いました。 お二方ありがとうございました... 詳細