最初 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 最初 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"最初"を検索した結果 504件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.038 sec)


[25143925] PCとSwitchの音を両方聞くための構成について

 (サウンドカード・ユニット)
2023/02/15 10:58:08(最終返信:2023/02/15 21:24:15)

[25143925] ...5はアナログ音声出力端子が無い様ですので使用出来ません。 D/Aコンバーターを接続すれば使えますが、最初からアナログ音声出力端子のあるHDMI音声分離機を使用した方が無駄が無いでしょう。 一例としてはこんなのです... 詳細


[25081442] ONKYO SE-300PCIEからの乗り換え相談

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2023/01/03 23:15:11(最終返信:2023/01/04 18:15:50)

[25081442] ...ちなみにサウンドブラスターはSE80PCIまでは使っていました。 >ムアディブさん ONKYO SE-300PCIEとの比較です。 最初の投稿に私の環境を記載しています。 また、質問への回答もありがとうございます。 >Solareさん... 詳細


[24641707] 相性なのかな

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II)
2022/03/10 08:56:45(最終返信:2022/11/20 20:44:24)

[24641707] ...問題はOSにあったんだろうなあ なんともはや、お騒がせをしました なお誤解を受けそうなので、説明すると 最初の投稿時の環境はというと Windows10をクリーンインストールだったり その後、9月頃にWindows11に上書きでアップデート... 詳細


[24980258] Windows11で動作確認取れましたか?

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2022/10/25 14:52:30(最終返信:2022/10/26 17:56:12)

[24980258] ...言いたいことがあればストレートにハッキリとどうぞ。 あまり遠回しな言葉で罵ったりされると、こちらもカチンときますので。 最初に回答になっていない回答をして注意されて逆ギレしてるのはあなたの方では??... 詳細


[23412390] カードが一時認識ない

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2020/05/18 20:31:12(最終返信:2022/10/24 09:57:41)

[23412390] ...以前はスリープモードから復帰する際、まれに認識しなくなる程度だったのですが、冬が近づくにつれ、認識しない確率が高くなりました。最初は補助電源に電力を供給していないせいかと思いましたが、供給しても改善しませんでした。 こうなると... 詳細


[24508420] 公式ドライバーがインストールできない

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2021/12/23 21:42:05(最終返信:2021/12/28 20:00:44)

[24508420] ...ありがとうございます。 >あずたろうさん 相当古いのでこういうことにもなりますよね。 >キャッシュは増やせないさん 最初にカードを刺して起動した時にBIOSでオンボードは無効にしてました。 いつの頃からだったか、CREATIVEのサウンドカードの公式ドライバは... 詳細


[24329672] PS5での使用感

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 4 SB-PLAY4)
2021/09/07 20:49:58(最終返信:2021/11/09 16:48:38)

[24329672] ...繋げるのは4極のヘッドホンです。 私の場合は、PS5の前面にtype-cで接続して使用しています。最初数回は認識せず抜き差しをしていましたが現在は何も問題なく認識して使用できています。音質については、ノイズキャンセルが双方向で効いて... 詳細


[24344880] Sound BlasterX AE-5で2つのスピーカーを使用する設定

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2021/09/16 11:01:32(最終返信:2021/09/17 09:28:41)

[24344880] ...繋ぎを入れ替えたら出るのでしょうか? 3つの端子で、それぞれを音出ししながらハードなのか、ソフトなのか見極めるしかないです。 最初の質問表現では、このようにしか受け取れませんでした。 1組のスピーカーからは音が出るんですけど もう1組のスピーカーからは音が出ない感じです... 詳細


[24302703] 音質向上

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2021/08/22 13:02:35(最終返信:2021/08/23 17:51:10)

[24302703] ...いまどきサウンドブラスターに特化したゲームってあるんですかね? まぁ、結局はゲーム重視なのか音質重視なのかでしょう。スレ主さんは音質向上というお題が最初についてたので、USBDACなどをお勧めしました。でも、まずは何よりもスピーカーじゃないですかね?... 詳細


[24290612] ソフト Command Center

 (サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2021/08/15 10:16:14(最終返信:2021/08/15 12:44:25)

[24290612] ...こちらを購入して最初にPCでCommand Centerのソフトを取って色々設定をしたかったのですが、途中でつまづいて困っています。 画像の状態から進めません。 USBでPCと接続しており本体のランプも点灯しているのでケーブルの問題ではないと思います... 詳細


[24222101] windowsが立ち上がると、サウンドカードのLEDが消灯します。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2021/07/04 13:36:26(最終返信:2021/07/13 15:51:05)

[24222101] ...2ヶ月ほど前にこの商品を購入しました。 最初は何事もなかったのですが、ここ最近、 パソコンから音がしなくなりました。 確認しているとパソコンの電源入れてwindowsまで立ち上がって数秒でこのサウンドボードの赤LEDが消灯していることに気づきました... 詳細


[24236580] PC接続使用時のボイスチャット音量調整について教えてください。

 (サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2021/07/12 17:47:42(最終返信:2021/07/13 07:29:58)

[24236580] ...使用するボイスチャットソフト側で音声入出力先を指定することによって、mixAMPで調整できるとわかり、解決しました。 最初は下記リンク先の記事のチャットソフトが何の事かわかりませんでしたが、ご教示いただいた、メーカーサポートページ繰り返して読んでいるうちに... 詳細


[23602643] ノイズが出てしまう

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/08/16 00:10:31(最終返信:2021/06/06 10:04:11)

[23602643] ...オペアンプは性能の高いものほど扱いにくいものが多いですので、データシートを見て買うか、ネット上で数件レビューがある物などを使用したほうがいいですよ。私も最初は知らずに適当に選んで発振を引き起こしてしまい困っていました。... 詳細


[24156680] 2秒程度遅延して、パソコンの通知音が聞こえない。

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2021/05/26 22:41:03(最終返信:2021/06/05 22:57:24)

[24156680] ...したところ 2秒程度遅延してパソコンの通知音が聞こえません。Youtubeなどの動画は、最初2秒聞こえないだけであとは問題ありません。 画面キャプチャの録画をすると、耳では遅延して...画では遅延せずに録画されておりました。 症状がわかるようにスマホ録画したものと比較すると最初の「ピローン」は全く聞こえず、ソフト立ち上げ時の音もほとんど後半だけ聞こえる感じです。株...備忘録も含めて、一応投稿します。 私もこのサウンドカードで同じ症状が出ていました。 (最初の数秒の音声が再生されない。遅延ではない。) 使用環境は、 マザボ:MSI B450M... 詳細


[22344368] 今のサウンドカードはマザボにない時にしか使わない?

 (サウンドカード・ユニット)
2018/12/23 19:45:24(最終返信:2021/05/26 15:45:23)

[22344368] ...マザーボードのイヤフォン端子(緑色端子)から出力したときと、サウンドボードを使ったときを比較すると、後者はノイズっぽさが消えて、最初に聴いた印象では静かだなと感じますし、音質もギラツキが少なくなります。 マザーボードASUS X299... 詳細


[24121824] ノイズ

 (サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2021/05/06 15:49:40(最終返信:2021/05/20 13:24:28)

[24121824] ...タコ足配線がいっぱいになっちゃったからかなと思って違うコンセントにswitchのを差しても改善されませんでした... 最初買った直後はホワイトノイズがしてAmazonでノイズ軽減するやつ買って、快適にできてたんですが、里帰りして戻った時から酷いノイズがしだしました... 詳細


[23777120] ps4で使用しようと購入したが音が小さい

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)
2020/11/09 02:47:20(最終返信:2021/05/03 13:13:57)

[23777120] ...私の場合も同じ症状でしたが、BlasterX Acoustic Engine Proというソフトをダウンロードして、最初に各種エフェクトを全部無効にして一番右の詳細設定でゲインを「高ゲイン」にすれば、音は大きくなりました... 詳細


[23742556] アップデート後Commandアプリが落ちる

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2020/10/23 02:13:23(最終返信:2021/03/28 23:43:26)

[23742556] ...0があったので、この問題が治ることを期待してインストールしてみましたが、改善されませんでした。泣。 最初のログ提出から二週間以上経ちましたが、まだ解決できていません。 その間にメールは3、4往復やりとりが続いています... 詳細


[23750565] パソコンの音がサウンドバーからちゃんと出ない。

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2020/10/27 02:59:33(最終返信:2020/11/01 23:59:15)

[23750565] ...基本的にTVは音を出し続けるものなので、音が出ていないときが多いパソコンだと問題が出ることがあります。 音の最初の方が切れてしまうとか... モニターをソニーのテレビを使うとARC機能というのがあるから音が出ません... 詳細


[23565089] ロジクールg533での再生について

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2020/07/28 23:26:35(最終返信:2020/08/10 08:10:10)

[23565089] ...G3を購入してみました。(この時点でスレチかもしれませんが) 上記購入して色々試行錯誤してたら回答遅くなりました^^; 最初のSound Blaster Commandをインストール後のドライバインストールに失敗するなど手こずりましたが…... 詳細