[24728733] RTX 3000シリーズを使うとPCが落ちるSeasonic電源とか
(電源ユニット)
2022/05/03 06:44:59(最終返信:2022/05/15 16:09:35)
[24728733]
...0")> 油断してたらドテっと来るかもよ。 「使っていると落ちるようになる」ではなく「最初から使えない」だから。経年変化の話ではないかと思います。 まぁ「RTXからのノイズ」が...かなり怪しいです。 検証もしてない勝手な憶測は書かなくていいです・・迷惑なので。 最初の・・ https://www.nichepcgamer.com/archives/n...て扱う方が難しい気はしますね。 GPUなどへの負荷が問題ならCyberPunk2077が最初に落ちそうな気はします。 CyberPunk2077やHORIZON ZERO DAWN...
[24704653] Apex起動時等でPCが落ちる症状が発生しました。
(電源ユニット)
2022/04/17 20:44:42(最終返信:2022/04/19 15:16:39)
[24704653]
...。 うちのPCも同じ症状でしばらく悩まされました。 電源は新品ですか? うちは使い回しだったので、最初に電源を疑い、交換しても症状変わらずでした。 Windowsの電源設定やグラフィックの設定、NVI...
[24647361] 内蔵式DVDドライブ接続で電源が入らない
(電源ユニット > MSI > MPG A850GF)
2022/03/13 15:28:40(最終返信:2022/03/27 06:37:50)
[24647361]
...ドライブの取り付けの際のミスで内部でショートしていることも考えられますが・・・ >kuugetuさん DVDドライブにつないでいる電源ケーブルを最初に疑った方が良いかもしれません。 万が一間違えて違う電源のプラグインケーブルなど使っていたら危険ですよ...
(電源ユニット)
2022/02/20 16:16:30(最終返信:2022/02/21 13:01:17)
[24610612]
...もう少し知識を蓄えてからの方が良かったかもですね >ただの牧人さん >しっかりはめ込んだら無事起動しました。 ドンマイ。誰でも最初の一歩ってあります。良い経験になったじゃないですか。 順番的に、一度、分解を経験をしてから組み立て...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G M)
2021/11/23 10:15:22(最終返信:2021/12/02 21:43:47)
[24459243]
...もう片側が上手く入らないということもあるので... こんばんはです。 確かにそうですね、溝なし合わせるだけは特に最初にCPUクーラーを取り付けたあとの 狭い状態でのコネクター挿しにはよく苦労します。 指先細い妻にやってもらうこともありました(笑)...
[23908319] PC起動時に1回落ちて再度起動するのですが大丈夫?
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2021/01/15 16:35:15(最終返信:2021/12/02 15:10:20)
[23908319]
...ケースにリセットスイッチはありませんでした グラボなどが動作しなくて再起動してしまうケースは割とありがちだとは思うのだけど、最初にリレーが動作して再起動してしまうのはあまり聞かないような気もします。 自分的には、保護が効いて電源が切れてるのでなければいいかな...ユーザーとメーカーを結ぶ法人ですね Antecだと不具合発覚から2回交換してまともに使えるようになったのは最初の購入時期から2か月後ですから で、主さんはいまだに返事無いのですね・・・1,2週間でも帰ってこな...
(電源ユニット > Corsair > RM850 CP-9020196-JP)
2020/02/17 11:46:04(最終返信:2021/11/20 03:17:22)
[23236679]
...ざいます。 昨日、代替品が届きました。 電源とマザーボードを結線して、電源を落としたら、最初の1回はやはりポンという音がしました。 この音は製品の仕様なのかとも思いましたが、2回目...ょうか。それともただのリレー音に変化しましたでしょうか。 商品交換後はポンに似た音は、最初の電源投入時だけでした。 その後は全然気にならなくなりました。 交換前のポンの音もリレ...ました。 よく利用しているお店に在庫がなかったので、750は別の店舗より入手しました。 最初はファンが止まった時の音かなと思ったら、そもそも負荷が低くファンは回っていませんでした。...
[24405642] 教えて下さい。V650 V2との違いは?
(電源ユニット > COOLER MASTER > V650 Gold MPY-6501-AFAAGV-JP)
2021/10/21 00:32:17(最終返信:2021/10/21 19:32:33)
[24405642]
...メーカー推奨は合ってても少ないと思いますよ。 750W以上は欲しいところです。 i7 11700 も最初の56秒間は200w以上の電力が消費されます。 RTX2080Ti ・・・消費電力260W...
(電源ユニット > SUPER FLOWER > LEADEX III GOLD ARGB 850W)
2021/09/30 15:02:43(最終返信:2021/09/30 16:52:08)
[24371373]
...Vはいいんだけどねー こっちはRGBないから、最初から光らない >揚げないかつパンさん >キハ65さん ありがとうございます 詳しい、リンク、画像、なんとやさしい 最初は LEADEX V 1000W にしとけば確実かなと思ったんですが...
(電源ユニット > Seasonic > FOCUS-GM-550)
2021/06/22 18:57:00(最終返信:2021/07/25 00:04:21)
[24201452]
...動きました?原因がわかりません? マザーの方は4ピン1つなんですが電源の方は4ピン+4ピンになってまして 最初クリップの同じ方向のカプラーでは一瞬ファンが動きもう一方のカプラーでは反応がありませんでした 現在クリップの同じ方向のカプラーで動いてます...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2021/07/04 03:11:16(最終返信:2021/07/04 21:25:44)
[24221384]
...ポストステータスがBOOTまで進んでるので、CPUではないですね。 VGAを過ぎてBOOTなら通常ならOS起動だけってことですが、組み立て最初ならBIOS画面は出る状態です。 もう一度、モニターケーブルなども見直してみては如何です? HDD/SSD...
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 1200W Platinum PS-TPG-1200F1FAPJ-1 [Black])
2021/05/30 20:25:15(最終返信:2021/05/31 08:50:58)
[24163741]
...巻き込み事故を再度起こす可能性もあるので注意が必要です。 この場合の、一番の今後の課題はいかに2次被害を防止するか?で、故障の原因の究明が最初にしなければならないことでだとは思います。 >KAZU0002さん >あずたろうさん >揚げないかつパンさん...
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2021/05/22 19:36:46(最終返信:2021/05/22 23:50:38)
[24149974]
...そして取捨選択ってのは初心者にはほぼ無理ですから、今回壊す前にわかってよかったですね。 なお、私が最初に使ったケース付属電源ってのはSEASONICです。ほんとに老舗ですね〜〜...
[24140334] 新調した電源からHDDにSATAケーブルを繋いだ時に電源が入らない
(電源ユニット > Corsair > RM750x CP-9020179-JP)
2021/05/17 12:41:59(最終返信:2021/05/18 17:54:36)
[24140334]
...HDDに繋いだ時につかないのも、電源が悪さしてる可能性があるということですか? あと可能性としてはきちっと差せてなくて、 最初に電源入れたときにHDD壊したとか… SATA電源はここでコネクター溶けたとかも聞くので、 運悪いと…...
(電源ユニット > SUPER FLOWER > LEADEX PLATINUM SE 1000W-WT [ホワイト])
2021/03/07 22:50:25(最終返信:2021/03/08 07:12:52)
[24008591]
...なんのエラー音もなしで画面が出なくなってしまった。ecoモードをやめたらなんなく立ち上がり画面出た。最初はそれが原因とは思わずというか、ecoモードオフを間違えてオンにしていたため、原因が分からず接続を変えたりHDMIケーブル変えたりパニックに...
[24003415] 生まれたばかりの新人ですが、やっぱりやるわ技術屋FSP
(電源ユニット > FSP > Hydro G PRO 850W HG2-850)
2021/03/05 13:42:36(最終返信:2021/03/05 13:42:36)
[24003415]
...それでいてあの「超重」グラボを楽々とドライブするパワーは流石の一言です。正直この価格でしかも10年保証つけていいのかと驚かされます。さすが世界最初のATX電源を生んだFSP.。日本での知名度が低いのはもったいない限りです。はっきり言って他メーカ...
(電源ユニット > Corsair > RM850 CP-9020196-JP)
2021/02/19 23:11:38(最終返信:2021/02/22 18:22:13)
[23976852]
...PC 電源 テスター パソコン 電源用 電圧 チェッカー使用)を実施したのですが、PG値が80ms(最初は90ms)しか出ていませんでした。 一応、リンクスサポートにも問い合わせていますが,回答がまだなので...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE550G)
2021/01/17 21:17:12(最終返信:2021/02/13 18:56:08)
[23912780]
... Antecは「初期不良品」がやたら多いのが難点です ・最初から壊れているもの ・数ヶ月使っていきなり壊れるもの 今の所これだけで「最初から漏電」してる製品はまだありません(Seasonicでは2000年代にあった)...
(電源ユニット > ANTEC > SIGNATURE1000 Titanium)
2021/02/03 03:34:07(最終返信:2021/02/05 11:43:31)
[23943338]
...延長スリープを検討して見ます。 また、まとめ スパイラルチューブなと知りませんでした。 使って見ようかと考えてます。 最初からスリーブケーブルの電源にするというのが確実な方法です。 ATX24ピンやEPS12V、PCI-Express補助電源は流用が可能なこともありますが...