[20153652] PC作業で疲れた時に気分転換でやってます(^_^)
(PC何でも掲示板)
2016/08/29 14:11:17(最終返信:2016/09/15 10:55:36)
[20153652]
..._)oドテッ ■モンキーさん さっき〜姉さんと張り合いますか〜(笑)あなた もう2年くらいこれですねw 最初のPCがXPだったので原点回帰です、案外飽きが来ません。 前はよく旅行先の写真に変えていたけど、最近思考停止ぎみです(´・_・`)...Planet3』で遊んでます。 ※画像は『Lost Planet3』とは関係ありません >ピンクモンキーさん 私も最初は時間制限とバトルの難しさで涙目でプレイしてましたよ(笑) 何度途中でやめようと思ったことか… でも...
[20154875] 埋め込み動画を最大限軽く再生する方法は?
(PC何でも掲示板)
2016/08/29 22:29:03(最終返信:2016/09/11 20:08:02)
[20154875]
...立ち上げて比較的軽く再生できるようになりました。 ここまで無茶苦茶手間取りました。 もしかしたら最初からアドオン一発で出来たかもしれません。 ちなみにpalemoonでは、このアドオンは非対応で、本家firefoxが必要でした...
[20177404] 10/100 BaseのスイッチングHUBの設定について
(PC何でも掲示板)
2016/09/06 22:06:45(最終返信:2016/09/07 23:21:27)
[20177404]
...10M/100MBの自動認識から100MB固定の設定変更です。 GIGA LANの設備に変えればいいのでしょうが、最初に言いました様に会社設備ですし、現状でよりよい方法であるなら実行したいと考えています。 悩む前にやってみればいいのですが...
[20144850] コールドスタートなのに前の状態が保持される
(PC何でも掲示板)
2016/08/26 11:56:12(最終返信:2016/08/26 21:56:03)
[20144850]
... ここ4〜5日前から表題のように、不可解な挙動です。 画像は、通常のシャットダウンから起動したとき最初に現われる画面です。 この画像一覧でなく、この中1枚の画像を開いた状態でシャットダウンすると次に起動した時にこの一覧が表示されるのです...
(PC何でも掲示板)
2016/08/17 04:44:46(最終返信:2016/08/21 07:07:45)
[20121127]
...>KAZU0002さん 書き込みいただきありがとうございます。 そういうやり方があるんですね。 ただ、最初に私がダメだったのは多分何か他の原因だと思います。 問題ない場合だとアラート?のその画面の後ろに見えているのですが...
[20086826] Anniverersaryバージョン来たみたいです。
(PC何でも掲示板)
2016/08/03 03:16:49(最終返信:2016/08/04 19:09:05)
[20086826]
...KinzaとSRironがクラッシュしてしまい見れなくなってしまいました。 あと、再起動させたら最初のマザーメーカーのロゴ画面で固まりましたね。 なんかちょっとこのままだとダメですね。 他にもGUIが結構変わりましたね...
(PC何でも掲示板)
2016/07/02 16:06:31(最終返信:2016/07/02 23:10:27)
[20004982]
...本来ケース側の付属品だと思います。 同一品が有るか分かりませんが、 探すなら「段付きネジ」辺りかと思います。 最初はこんなセットを おひとつどうぞ http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-P1...
[19999315] Windows media prayerでの録音について
(PC何でも掲示板)
2016/06/30 16:33:37(最終返信:2016/07/02 13:48:16)
[19999315]
...こんにちは。 なんとか教えて頂いた通りにやってみたつもりなんですが、自分のやり方がマズかったみたいで、一番最初のメールみたいになってしまいました。 すみません。 一曲を選んだ時点で、曲名以外(アーティスト名等)まで選択されるみたいです...
[19779408] windows10が起動しなくなってしまった
(PC何でも掲示板)
2016/04/11 19:22:14(最終返信:2016/04/24 11:42:31)
[19779408]
...てみます! >jm1omhさん 返信ありがとうございます。 英語で何か表示されていたのは最初の一回だけでしたので…写真を撮ることは出来ないのです…申し訳ありません。 重ねて質問な...がとうございます。 電源ランプ、すべてのファンは回っていますがHDDのアクセスランプが最初に一瞬だけ点灯し、それ以降つきません。 電源は押すだけですぐに切れます。 参考になる...ないので、 何も画が出ないと言う事は、グラボが正常に 動いていない事を疑った方が良い 最初はBIOSも表示されていた事を考えると、 内部の確認をした際に、他のケーブル類や何かが ...
[16608434] 高負荷をかけると突然電源が落ち、再起動がかかります。
(PC何でも掲示板)
2013/09/19 23:17:36(最終返信:2016/04/22 13:39:01)
[16608434]
...ーム)の処理を実行するとぷつんといってPC自体が突然落ち、再起動がかかる現象が起き始めました。 最初は電源を疑い、PCショップにて電源診断をしてもらったのですが異常はありませんでした。 メモテスなど... CPUグリスの塗りなおし等はまだ行っていないので後日行ってみます。 メモリに関してはこの症状が最初に起きた時にショップの方で電源診断のついでにやってもらったところ正常値とのことでしたのでおそらく問題はないのではないかなと思っております...
(PC何でも掲示板)
2016/04/16 20:01:06(最終返信:2016/04/22 01:54:59)
[19793766]
... ・ と上がっていくみたいなのですが、00では一番最初のCPU初期化中ですらいってないので、やはりCPUが原因なのでしょうか? それとも最初の時点でメモリがおかしければ00のまま上がらないのでしょうか...
[19789525] Windows7のUpdateで W10のダウンロードと表示される
(PC何でも掲示板)
2016/04/15 07:39:47(最終返信:2016/04/18 22:36:11)
[19789525]
...grade_tips/cancell_upgrade.html の内容から状況が違うので最初に予約はされていないとしましたが、予約状況は良く解っていなかった が正しいのかと思います...削除方法は検出しなくなるまで削除を繰り返すだそうです、他にも方法は有るのかもしれない が最初に開いたページの方法を実行、私の場合10回前後で消えました。 http://ckwor...を作成していたのでその時点に戻したところ、Windows7のUpdateが 行えました、最初から行うべきでした、HDDの交換もWindows のBackupを使用したところ此れも使...
[19761219] 5年間放置して魔界になったPCですか(^^;
(PC何でも掲示板)
2016/04/05 17:18:32(最終返信:2016/04/09 23:18:56)
[19761219]
...N/A車が150psに対し、同社ではLight Turboと称した弱めのターボを効かせ190psでした。 私にとっては最初で最後の外車で、ボルボには特別の思い入れがありましたね。 それまでは国産車(日産ばかり)1.8〜2...
[19684555] ドスパラのガレリアについて教えてください。
(PC何でも掲示板)
2016/03/12 13:16:40(最終返信:2016/03/12 18:25:24)
[19684555]
...ガレリアは電源を700Wに変更してファンも12cmのに変更すれば問題ないですか? ツクモはファンは最初から12cmのようなので電源とSSDだけ増設すればいいのでしょうか? 返信してくださった3名の方ならどちらが良いと思いますか...000円】 CPUクーラーはどうしたの? 再度。解らないところを読み飛ばさないように。 >ツクモはファンは最初から12cmのようなので電源とSSDだけ増設すればいいのでしょうか? ケースファンの話ではなく、CPUクーラーのファンの話です...
(PC何でも掲示板)
2016/03/10 13:48:13(最終返信:2016/03/11 05:05:19)
[19678037]
...再度バージョンアップしなければならない。 Windows10にバージョンアップしてUSB 回復ドライブを作成すると、最初からWindows10にリカバリー可能ですか。 もう古いリカバリー使わなくて良いのでしょうか。 よろしくお願いします...権利付与で認証も問題なくされるので) (メーカー固有の回復パーティションがある?かもしれない) 最初からwin10のメーカーPCの場合どうなるのかはわかんないけど 初期状態に戻すUSB回復ドライブは...
[19659234] スリープ復帰後にデスクトップが切れたりずれたり、対策は?
(PC何でも掲示板)
2016/03/05 11:10:00(最終返信:2016/03/10 13:01:06)
[19659234]
...左上から始まるサイズの合っていない壁紙は横幅1600になっているようですから、モニター1とモニター2の判別に最初失敗しているように見えます。 あくまで想像ですが、モニターがしばらくスリープの状態で、PCを復帰させるとまずモニター2のみが認識され...信号待ち状態だからなのではないかなと思うので。 >拡張熊さん 詳細な回答ありがとうございます。 まず、最初に載せた画像はPrtScrから単純にペイントに貼りつけたものです。 ディスプレイ設定は添付の通りです...
[19647303] i-dioチューナ届いたけど、未だ視聴出来ず。
(PC何でも掲示板)
2016/03/01 20:19:18(最終返信:2016/03/02 17:58:20)
[19647303]
...Docomoのことだからスマホに受信機能を付けるだろうが、それがスマホメーカーの足を引っ張るかも。 LaMusiqueさん 私も最初選曲中のままで視聴できませんでした。 自室WiFiルーターと2.4GHzのchが被って混信していたようなので...
[19376035] AOMEI Backupper Standardシステムクローンのアンロックについて
(PC何でも掲示板)
2015/12/04 19:45:50(最終返信:2016/02/22 16:52:48)
[19376035]
...そのページのURLを 報告しないといけないとありましたが、やってみたけどURLが見つかりませんと出てしまいます。 最初の画のディスククローンでやったらどうですか。 >JZS145さん システムドライブのクローンをする場合でも...
[19542724] 自作PCのパーツ選びを助太刀して下さい
(PC何でも掲示板)
2016/01/31 16:59:48(最終返信:2016/02/03 18:33:06)
[19542724]
...2さん 最初はキューブ型や小さいタワー型で考えていたのですが、後々HDDを増設したり大きいファンやグラボを つけたいと思った時に無理かなぁと思ったので、最初から大き...で困るだけですよね(同時に、自分だけ正しいと言い張ったところで、しょうもないのですが) 最初はオンボードグラフィックで済ませておいて。「たまに」という3DCGを始めてから、どの程度...ついて、「新規に作成したファイル」と「更新したファイル」をコピーするというものです。一番最初は全部のコピーなのでそれなりに時間がかかりますが。二度目以降は必要なファイルだけコピーす...
[19503439] 二段階自作についてceleG と i7
(PC何でも掲示板)
2016/01/18 21:02:51(最終返信:2016/01/29 14:36:24)
[19503439]
...表がありましたので それに続く形でハイエンドのcpuの値段が下がるとみています ですから最初 (celeG4400)を買う 2年後にkabyが出てi5 i7の値段が下がると予想しま... ノートpcでもそれなりのスコアが出るため セレロンだから良くないとかは思っていません 最初にハイエンド買って後で安くなり痛い目に合うよりもこのような構成でよいと思います 初めての...cle/pickup/20090123/1023039/?P=2 core2duoだって最初はハイエンド並みに速くすぐに色々世間が2コアの始まりだ とネットを騒がせていたが何年もた...