(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/08/12 08:00:54(最終返信:2022/08/16 00:51:05)
[24874286]
...有償案件だった場合「無料って聞いたから修理に出したのに有償と言われた、修理断ると点検料払ってくださいと言われた」みたいなトラブルが起きるので最初にこの辺(ユーザー的に最悪のケースを伝えて了承してもらう)をしっかり言っておいて預かり〜点検〜修理するってのは普通だと思うけどね...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2022/08/15 18:13:26(最終返信:2022/08/15 23:39:34)
[24879407]
...・購入したガラスフィルムとの相性の問題(フィルムが悪い?端末のそもそもの傾向?)かどうか判別がつきませんが、最初に購入したガラスフィルムでは画面端の反応が悪くて非常にストレスでした。結局後で別のガラスフィルムの購入レビューをいろいろいろ調べて買い直すことになりました...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo)
2022/08/15 12:46:44(最終返信:2022/08/15 23:10:05)
[24878996]
...メジャーアップデートした後から、同じ SONY製 の Bluetooth ヘッドフォン WH-1000XM3 との最初の接続が不安定になった(NFC の場合です) …くらいです(何故か下位の WH-XB910N とは問題無し…こちらは...
(スマートフォン > FCNT > arrows We SoftBank)
2022/08/14 11:14:49(最終返信:2022/08/15 22:47:48)
[24877292]
...ソフトバンクで両親にこちらの機種に機種変更しました。 着信音の設定で、最初から入っている音以外の、ダウンロードした音を使いたいのですが、追加する選択肢がありません。 着信音の設定時に出るカテゴリ一覧は「アーティスト」「アルバム」「着信音」の3種類のみで...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo)
2022/08/15 01:28:50(最終返信:2022/08/15 22:21:26)
[24878396]
...液晶の方下なんでしょうがいいんじゃないかなぁとか思ってしまってます あのう、10ivを使ってるんですけど。 最初のご質問内容ですと、大きさに問題がなければ10ivで問題ないと思いますよ。 690からなら明らかに速くなるでしょうし...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo)
2022/08/14 16:28:23(最終返信:2022/08/15 21:47:52)
[24877666]
...でなくて良いのでUSB-PD対応の充電器と対応のケーブルを購入して使ってみてください。 ただし、最初は充電出来ていたが最近出来なくなったという場合にはバッテリーの劣化もしくはスマホ本体の故障も疑われますのでドコモショップに相談された方が良いかも知れません...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/08/15 12:00:46(最終返信:2022/08/15 19:34:14)
[24878920]
...横持でもプロパティを確認すると、添付画像通り、 1080(フレーム幅)×1920(フレーム高)になりますね。 最初に記載されている1020は、1080の間違いと推測しました。 Windows Media Playerでは...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/06/11 02:30:23(最終返信:2022/08/15 06:17:59)
[24787360]
...早く復旧して欲しいですね! 楽天は今年に入ってから 大学病院が圏外とか、どんどん圏外とか電波状況悪い所が増えて行き。 最初の5000ポイントの付与も結局無く 他にも問い合わせしてもダメダメで。 楽天市場でトラブル有った時も...よ(^^ 今後クラウドデータが増えていけば、小容量契約だと考えながらアップしないといけないので、最初からお得な年払い(100GBまたは200GBが無難)で大丈夫かと。 今日は今日とてTeamsが不具合起こしてましたね...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2022/08/14 00:44:42(最終返信:2022/08/14 22:41:43)
[24876921]
...Ultraを取扱った経緯がありますが、実際には売れない機種になりました。 2021年モデルS21シリーズについては、最初から国内向け無印S21、S21+、S21 Ultraのそれぞれドコモ版とau版が開発されてましたが...
[24877585] 自動通話録音、実際に使ってみての感想を教えてください。
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A22 5G SC-56B docomo)
2022/08/14 15:27:18(最終返信:2022/08/14 16:35:26)
[24877585]
...自動録音機能がないスマホで通話録音アプリの不具合をよく耳にするので、このA22の通話録音がきちんとできるのかが気になっています。(最初からる通話録音機能が付いているこの商品とアプリでの録音は違うでしょうが気になっています。) 実際に使われている方にお聞きしたいのですが...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au)
2022/08/13 10:55:03(最終返信:2022/08/14 14:47:10)
[24875830]
...以前はOPPORenoAを使用していて充電ケーブルを差すとカチッと感があったのですが 最近、充電ケーブルを差してもカチッと感がないのです 最初は充電できるのですが時間がたつと充電していない状態になり 最悪充電ケーブルが抜けてしまいます ネットで調べるとほこりが溜まっているといわれるのですが...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo)
2022/08/03 23:22:38(最終返信:2022/08/14 13:33:34)
[24862328]
...zonやヨドバシ.comを使い分けながら購入しています。 ご参考までにm(__)m 最初のリンクのペンは、百均で売られているもの以下だと思います。同様なものはセリアやダイソーで...のですが。 でも相性よく、現在使ってきた機種のように気に入れば長くは使いたいのですが。 最初に検討していたA52、53やS21、22などは23ヶ月以内で、22ultraは相性よけれ...ラクシーはあれれ⁉️こんなに口コミ良いのか!とイメージ上がり。最初はソニーから探してましたから。 気持ちはultraが一番かな でも24ヶ月以上になると...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2022/08/11 07:35:15(最終返信:2022/08/13 17:41:40)
[24872707]
...amazon.co.jp/dp/B08SM71KTB/ 例えばこの辺でいかがでしょうか? すいません 最初のリンクが有効に働きませんでした。 https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09TVZSJL7/...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2022/08/08 22:08:21(最終返信:2022/08/13 16:24:01)
[24869344]
...ラインの通知音の変更時に、最初はテーマアプリが開いて使えていたのですが、ある時からMi MUSICが開くようになってしまいました テーマアプリが開く様に変更する方法がありましたら 教えて下さい よろしくお願いします...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo)
2022/08/12 21:31:18(最終返信:2022/08/13 00:16:50)
[24875214]
...主に中国での販売を見越した上での修正だと思います。 ACEシリーズはドコモ専売モデルです。 >のりとしさん 縦長は最初文字のサイズが小さくて戸惑いましたが、 今は閲覧性が良く普通に使い勝手が良いです。 絶対的な面積を増やせないなら縦長はその結論の様な気もします...ズ感が気に入っててなかなか買い替えに躊躇してます。 慣れの問題はある気もしますが。 >audiomania1さん マグネット充電端子は最初「これいいじゃん」と思ってましたが、ケース付けてるとスタンドに入らなかったり、サードパーティー製のアダプタでマグネットが弱く外れやすいもの...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo)
2019/06/12 23:50:32(最終返信:2022/08/12 17:08:53)
[22731356]
...4月中旬にあってソフトウェアの更新後、カメラを起動しようとすると「不明なエラー」がでて起動ができなくなりました。 最初の頃は、カメラアプリのデータを削除→強制シャットダウン→再起動で使えるようになりましたが、 5月のはじめ...というときに写真はおろか電話ごとフリーズしてしまい、本当に困っています。 私も同じ症状です。 再起動・初期化で最初は改善してましたが、今は使えません。 致命的なバグか問題があるはずです。 症状件数がある程度出てこないと動かないと思いますのが...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/25 15:08:13(最終返信:2022/08/12 10:53:36)
[24809818]
...設定ーセキュリティーのメニューから指紋認証が消えてしまいました。 最初は登録出来たのですが、調子悪くなり色々と触っていましたら、指紋認証の表示がな出なくなってしまいました。 修復するのに手掛かりを探しているのですが...
[24822807] bluetoothでナビに何回か接続すると音切れ多発となる
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/07/05 15:21:27(最終返信:2022/08/12 08:55:34)
[24822807]
...また車に乗りエンジン始動→スマホとナビが接続して音楽再生 これを繰り返していると何度か目に例の現象が発生します 機能接続を試した時は最初から現象が発生していました これ以上は何も進展しないと思うのでアップデートを待ちたいと思います こんにちは...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2022/08/07 08:37:26(最終返信:2022/08/11 20:54:11)
[24866900]
...Pixel6aは5年間アプデ保証で長く使え、元来数多あるアンドロイドの基準機。 Zenfone9は最初高くても、iPhone 14シリーズが出ればすぐ安くなる。 分かります。コンパクトなandroid欲しいんですよね...