(スマートフォン > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー)
2023/10/02 11:36:04(最終返信:2023/10/02 15:52:30)
[25446137]
...私はキャパがミジンコなのでギリギリまでなんて大人の余裕が持てません(´・ω・`) ナチュラルチタニウムとても良い色合いですよねー(*´ω`*) Appleの最初の写真ではどうしようかなぁと思っておりましたが、入手した方の動画拝見したところ、深みのあるsilverな感じで...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2023/10/01 15:16:52(最終返信:2023/10/02 12:09:09)
[25445069]
...バックグラウンドのことではなさそうですし・・・・ 症状については何が起こっているのか説明読んでもよく分からないので、少なくとも最初にリセットオプションからアプリのリセットは試すべきだろうな、なんて思います。 Youtubeでアプリで再生を一時停止したあと他のアプリ見てからYou...
[25446099] Galaxy M23 5G のマイナポータルなどに付いて
(スマートフォン > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー)
2023/10/02 11:03:45(最終返信:2023/10/02 12:06:37)
[25446099]
...BackUp を取って下さい。 設定 > 一般管理 > リセット > 工場出荷状態に初期化、 を行い最初からセットアップを行います。 -------- 【ようこそ】:「日本語」のままで「開始」をタップします...コピーして Galaxy M23 5G に装着して起動します。 使用中の microSD の場合は最初から適当な名のフォルダを作り、 "Mynaportal_64_Apkpure.apk" と "JPKI利用者ソフト_2...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A54 5G SCG21 au)
2023/10/01 22:14:44(最終返信:2023/10/02 00:52:15)
[25445616]
...ばeSIM側がドコモと楽天のみのときはeSIM追加後の初回のみ再起動してあとは再起動なしに切り替えできましたが、UQやau回線を追加すると最初の1週間くらいはSIM切り替える度に再起動してましたね。 あとスクショですが、スレ主さんの電話番号2回線とも表示されてる状態のままアップさ...au版、楽天版Galaxyにau/UQ eSIM入れた場合に他社回線もあると、都度再起動しますが何故か最初の1週間くらいだったり。 物理SIM差し替えでも特に再起動かかったことないですし。 個体により挙動が異なるのか...
[25367608] 楽天モバイル(楽天Link)で問題なく使用できますか?
(スマートフォン > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー)
2023/08/01 23:17:13(最終返信:2023/10/01 22:52:54)
[25367608]
...SIM1=IIJmio(a)物理sim、SIM2=楽天esimのデュアルSIM構成で問題なく使えています。 インストール時の最初、ネットワークを選択(Rakuten)が選択できず、フリーズして焦りましたが、外に出たら認識して使えるようになりました...
(スマートフォン > 京セラ > Android One S8 ワイモバイル)
2023/09/22 23:54:37(最終返信:2023/10/01 22:43:21)
[25433836]
...>使っていて使いにくい所は有りませんか? あるとしたら、ボリュームキーの下に、アシスタントキー、電源、指紋センターと3つもあるのが 最初は使いにくいと感じるかもしれません。 電源ボタンと指紋センサーが分かれていて、端末を握った時に指紋センサーの位置が人差し指の位置にきません...
(スマートフォン > 京セラ > TORQUE G06 KYG03 au)
2023/09/28 20:35:10(最終返信:2023/10/01 21:04:58)
[25441405]
...事前にご予約(発売日より前に予約注文)いただいたお客さまも対象です。 だからもう予約しても割引対象ってことですね(´∀`) 最初適用プランで契約して、1ヶ月後プラン変更するのはダメですか? プラン等の条件に当てはまっていれば、予約もありですね...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/18 12:23:25(最終返信:2023/10/01 18:47:28)
[25264899]
...りが早かったです。 最初からというパターンもあるんですね。 私は最初はよかったと記憶しているのですが、計測とかをしたわけでなく体感的なイメージの記憶なので、もしかすると私のも最初からそうだったのかも...ter眺めてただけなのに10%も減って驚きです。 リフレッシュレートも60Hzのままです最初から。 その「アイドル状態」使用量も高いですね…やはり何か不具合抱えてるのかもしれません...Batteryの開発者ではないので間違ってたらすみません) 発売日に注文・購入して、最初の頃はこんなことなかったと思うんですよね。 本当にこの数か月でここまでバッテリが劣化した...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo)
2023/09/17 21:12:49(最終返信:2023/10/01 18:01:47)
[25426854]
...私はWalkmanで聴くので問題がないです。 こう考えると息子は問題はなさそうですね。 私は問題はいくつかありそうですが、最初に息子のを購入して試用のような感じで使わせてもらい問題がなければ購入という感じで良い流れですね。 ...く設定をしていました。 変更したといえば、サムスンのキーボードがやりにくく、Xperiaのときは最初から入っていたGboardを入れて問題解決し、音楽アプリも入ってないので純正アプリを入れてSDカード内の音楽が聴けました...
[25445055] NUROモバイルSOFTBANK回線simをさしても繋がらないのです。
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB au)
2023/10/01 15:04:57(最終返信:2023/10/01 15:40:08)
[25445055]
...電話は使えている場合はAPNの設定ミスです。 ■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容 通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。 MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します...
[25430478] マイナポータルアプリのセキュリティ低下エラーについて
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SIMフリー)
2023/09/20 13:52:31(最終返信:2023/10/01 15:36:25)
[25430478]
...機種変更したときはそんなエラーは出なかったのですが、 最近でるようになってしまいました。 私も同じです。最初は起動できていました。 多分、画像のところで、認定されていません、となっているのが原因と思っていますが...
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー)
2023/09/24 17:30:30(最終返信:2023/10/01 14:52:01)
[25436240]
...スマホのSOCとなるとベイパーチャンバーを搭載していてもあまりパフォーマンスを維持出来ず性能を活かせるのは最初だけ 30から60分の撮影やゲームでも冷却や負荷軽減の為に十分かそこかで一つ2つ前のSOCより性能が出ない...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2023/10/01 00:02:19(最終返信:2023/10/01 10:40:50)
[25444290]
...初期化をしていないのでしたら、トラブル防止のために初期化をしておいた方がよいです。 少なくとも初期化をした端末で、最初に記載した設定をしていれば、画面点灯しないでも、指紋アイコンだけが表示されますので、 それで、ロック解除可能となります...
(スマートフォン > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー)
2023/09/25 15:42:31(最終返信:2023/10/01 10:24:21)
[25437434]
...特に気になりませんか? proを使うのは初めてで、こんなに減るのか!とびっくりしてます。 14po使用してますが、最初はへりが速いですが今は安定して気にならなくなりました。二週間ぐらいは様子を見た方がいいと思います。...
[25442165] moto g53y 5Gの防水等級(IPX2)の件
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル)
2023/09/29 13:22:28(最終返信:2023/10/01 08:57:21)
[25442165]
...ったから >どっちかというと親切な方だと思うよ そうなんですか、失礼いたしました。 iPhoneは最初は全く防水機能なかったですもんね。 >今までどおり使えばなにかトラブルが起きるとも思えないけどね...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo)
2023/09/04 16:34:35(最終返信:2023/10/01 07:59:03)
[25408990]
...xz1cと比べると結構大きくなります それこそ今話題のギャラクシーの折りたたみとかですかね 大きさ的にはACEが好みなんです。最初に書いた様に、これくらいの大きさ、性能がいいんです。ずっとXZ1Cを使い続ける人は、みんなそうでしょう...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo)
2019/06/12 23:50:32(最終返信:2023/10/01 02:58:49)
[22731356]
...4月中旬にあってソフトウェアの更新後、カメラを起動しようとすると「不明なエラー」がでて起動ができなくなりました。 最初の頃は、カメラアプリのデータを削除→強制シャットダウン→再起動で使えるようになりましたが、 5月のはじめ...というときに写真はおろか電話ごとフリーズしてしまい、本当に困っています。 私も同じ症状です。 再起動・初期化で最初は改善してましたが、今は使えません。 致命的なバグか問題があるはずです。 症状件数がある程度出てこないと動かないと思いますのが...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー)
2023/09/19 11:28:11(最終返信:2023/09/30 14:57:32)
[25428896]
...自分で日時も設定出来るんですね!! やってみます♪ >−ディムロス−さん ありがとうございます!! 使い方が最初戸惑いましたが、 本体からSDにコピーしたら、ちゃんと日付も撮影時のままでした!! まだトライで少ししかやってみてないのですが...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo)
2023/09/30 10:09:50(最終返信:2023/09/30 11:46:14)
[25443261]
...ずいぶん前からのGalaxy愛用者で、 今回はzflip3からの機種変です。 大画面好きなので最初は少し悩みましたが、ディスプレイの大きさも満足できるし、 何より折り畳めることでポケットにいれても落ちたり邪魔になりにくく...