最初 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 最初 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"最初"を検索した結果 5655件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25439834] PCX160 リアサス

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/09/27 16:03:20(最終返信:2023/09/29 20:52:28)

[25439834] ...したヨ、お薦めです。 何故最初からこのレベルの(このレベルの軟らかさ)のサスを付けなかったのか疑問です。 当方80kg。 >何故最初からこのレベルの(このレベル...用用途では2年(距離にして2〜4万キロ)持ちません… >東京すり抜けマンさん >何故最初からこのレベルの(このレベルの軟らかさ)のサスを付けなかったのか疑問です。 日本専用仕...、アドレスV125S横浜さんへの返信です、ごめんなさい。 >東京すり抜けマンさん >何故最初からこのレベルの(このレベルの軟らかさ)のサスを付けなかったのか疑問です。 当方80kg... 詳細


[25350667] 始動不良

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/07/19 11:30:09(最終返信:2023/09/28 12:03:46)

[25350667] ...電子制御のバイクなどは正規輸入でメーカーが面倒見てくれないと困るし、中古ならババ抜きで当たってしまうこともある。 >神戸みなとさん 最初に燃料ポンプも交換しました。って書いてあるのに・・・ また、クランクアングルセンサー故障の場合は警告灯が点滅する... 詳細


[24152946] リアフェンダー付けました

 (バイク(本体) > ホンダ > NC750X)
2021/05/24 16:14:41(最終返信:2023/09/24 19:52:44)

[24152946] ...後方への配慮は大人のふるまいですね。NC750に戻りたくなりましたよ。   >ダンニャバードさん 最初は純正フェンダーを延長するようなものを探していたのですが、2014モデル対応までしかなく当方は2019モデルなので断念しました...乗車前点検でチェックされてください。 >RICKMANさん ご指摘ありがとうございます。 私も気になっていたので、最初から付いていた座金みたいなものを外して締めなおしました。 この座金もどきですが、反対側にも付いており... 詳細


[25398922] 原付2種はもうダメなのか・・・

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2023/08/27 16:24:29(最終返信:2023/09/19 22:00:23)

[25398922] ...しかし、K7以降でもデイトナ赤パッド以上の物に換えれば、費用対効果はかなりいいですよ 私の場合はK7は最初に赤パッドに替えましたが、若干良くなりましたが気持ち程度でした。 見た目はほぼ同じなのに、なぜここまで危機が違うのか... 詳細


[24700830] pcx jf81 エンジンかからず原因不明

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/04/15 16:34:39(最終返信:2023/09/18 23:12:30)

[24700830] ...参考になるかどうか分からないですが、 ワタシの体験です。 >大和Q人さん すみません!本日回答拝見しました! スマホとキーは最初一緒にしていたかもしれませんが、エンジンがかからなかった時はスマホは取り出して調べ事をしていたので... 詳細


[25389004] 2023年型

 (バイク(本体) > ヤマハ > XMAX)
2023/08/19 09:25:29(最終返信:2023/09/18 00:31:08)

[25389004] ...マットカラーはバロンの店長も維持が大変だというし。北海道は街を出たら虫だらけなので洗車で擦れないカラーは二の足を踏みます。最初の見た目だけでマットカラーを売るのはやめてほしい。買ったあとの維持手入れまでメーカーは考えてほしい... 詳細


[25405966] ニーグリップバー付けてみた。

 (バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2023/09/02 14:31:56(最終返信:2023/09/17 18:58:57)

[25405966] ...下半身の力で上半身をオフセットもできるし、戻せるし、というのがこんなに大事だとは、スクーターに慣れてしまって、忘れてたわって感じでした。最初はスクーターが不安だったのに、だんだん慣れていった分、身体も動かさなくなってたのかなと思います。 ... 詳細


[24814273] 「とっくに予約終了」って、今ってそんな売り方なんですね。

 (バイク(本体) > ホンダ > CB650R)
2022/06/28 20:48:25(最終返信:2023/09/13 12:35:42)

[24814273] ...(ホンダ→高級車ディーラー・カワサキ→マニアック過ぎる)YSPやSBSが丁度いい感じですかね。 今のバイク(TRACER)は若いころ最初にバイクを買った地元資本の比較的大手のバイク店(国産4社扱い・現在はハーレーやKTMも代理店)で買ったのですが... 詳細


[25124660] やだ・・・この子、楽しい・・・

 (バイク(本体) > スズキ > GSX-R125)
2023/02/03 00:27:26(最終返信:2023/09/09 15:37:11)

[25124660] ...>暁のスツーカさん >>私は、空にあこがれは有るのだけど、高いところは苦手で、 大丈夫です。 私も最初のお試し体験の時にインストラクターに括り付けられて飛んだ際、上空でマコーレ・カルキンみたいに叫び続けてました... 詳細


[25407402] ヤフオク購入のスカイウェブ250CJ46A電源が入らない

 (バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/09/03 15:46:57(最終返信:2023/09/05 12:49:09)

[25407402] ...しました、リモコンはフォルツァで散々ウンザリさせられたのでリモコン無しのキーの車種です、ヒューズは最初に点検しました、 そして付いてたバッテリーをリペア充電してる時に何気なしに昨年購入の新品のバッテリ... 詳細


[25370184] なんやこのショボい原付2種はw

 (バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/08/03 23:51:51(最終返信:2023/09/04 10:16:18)

[25370184] ...確かに50-125ccの軽自動車税2000-2400円で標識製作、窓口開設、通知書 や督促状送付の手間考えたら役所も赤字でしょう。最初の登録時に数年分を 一括払いさせる方式で経費を削減する構想をずいぶん昔何かの雑誌で読んだ 記憶がありますから... 詳細


[25403373] 維持費はどのくらいかかりますか?

 (バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/08/31 12:21:06(最終返信:2023/09/02 22:59:46)

[25403373] ...20分以上乗る、オイル交換早め(6000km規定なら3000km越えたところで)。 エンジンすり減るのは最初の1分。短距離必須なら10万とか無理と思うけど、オイル交換は少なくても距離半分 (1500km越えたら交換)... 詳細


[25392304] 高回転時にボコつく?

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2023/08/21 23:13:28(最終返信:2023/09/02 19:25:38)

[25392304] ...一度ノーマルプラグにしてはいかがでしょう。 確認するには、一番安いと思います。 ご回答ありがとうございます。 ノーマルプラグは最初に試しましたが結果変わらずでした。 今後の参考になります ありがとうございます。 本日進展もありまして... 詳細


[25115136] 調子いいけど、毎晩ちょっとおもらし。

 (バイク(本体) > ヤマハ > HS-1)
2023/01/27 12:03:33(最終返信:2023/08/30 15:34:25)

[25115136] ...とことん直せばかなりの金額になるといわれ、問題なく走るようになったところでストップしてもらったのです。(とはいえ、最初からエンジンのかかりはよく、買ったときにはすぐに乗れたのですが、クラッチ版の交換が必要だったのでそこを主に修理してもらいました... 詳細


[24316249] 燃費について

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2021/08/31 08:37:23(最終返信:2023/08/28 19:57:56)

[24316249] ...9キロです。 どう走ったら燃費が良くなるのか検索して辿り着きました。 160で、同じくらいの距離の通勤で、最初は同じくらいの燃費でした。アイドリングストップを効かせて、アクセルはフル固定で動かさない、をやると47位になります... 詳細


[25391504] クーラント漏れの原因箇所

 (バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2023/08/21 10:34:00(最終返信:2023/08/28 18:40:49)

[25391504] ...見た所で分からない確率が低くないのと、仰る通り面倒なので…(笑) >n_kazoさん 整備士さんに最初見せた時、漏れてる跡があるみたいな事は仰っていたので、だからラジエーターが可能性高いっていう感じです...今回はラジエーター交換は一旦様子見で見送り、カウル等々開けてしまっているので、エンジンのオイル漏れ修理を依頼しました。(最初診てもらった時に教えてもらったので) 全部合わせて工賃込みで約3万程になる見込みで、9月入ってすぐぐらいには出来上がる予定だそうです... 詳細


[25299369] コイツにお勧めの2stオイル。

 (バイク(本体) > スズキ > TS200R)
2023/06/12 22:24:06(最終返信:2023/08/27 12:30:31)

[25299369] ...ーブスーパーオイル 1Lを購入してました。ホームセンターとかでも売ってますしね。 人生最初のバイクであるDT50以来、2st車にはコレです。バイクメーカーが変わってもです。 だい...ありますかね〜。 ああ、外車経験もありますけど、カワサキはまだマシですね。カワサキも最初から壊れていることが多いですけど、走る曲がる止まるに関しては、まぁ、大丈夫ですからね。外...私も大型2台持ってますので、1速に入れるときの音は認識ありますね。初期の隼は音大きくて、最初驚きました。 ただ、KIMONOSTEREOさんがカワサキの音について挙げられ、何を伝え... 詳細


[24798069] 2022 TechMax

 (バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2022/06/17 18:20:09(最終返信:2023/08/26 12:11:07)

[24798069] ...アプリをダウンロードしても実車に有線で一度つながないとアプリの起動ができないので、納車されて、やっとアプリを立ち上げられて料金がわかりました。 最初の一か月だけ無料です。 で、地図は日本全部をダウンロードするので3.5GBくらいあります。バイクにつないでアプリを立ち上げてから...>sakuya0910さん カウルの脱着は、知らないと無理だろ!って感じです。今でも毎回緊張します。鼻づらを最初に外すのですが、下側のプッシュピン4つを外してから、一番上を軽く外しておいて、全体をバイクの進行方向に向けて水平に引っ張って外します... 詳細


[25316359] 10年式JF28に乗ってる人!

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/06/25 15:37:31(最終返信:2023/08/24 19:00:49)

[25316359] ...まだまだ元気ですよ。これからも大事に乗りましょう。 まだまだ初代乗りは多いんですね 流石PCX! JF28ですが最初は後部座席にあるコブが邪魔で、変なバイクだなーと思ってましたが、今ではモデルチェンジを重ねて立派なシートになってるみたいですね... 詳細


[25380950] バッテリー上がり…(T_T)

 (バイク(本体) > ホンダ > VFR800F)
2023/08/13 07:25:19(最終返信:2023/08/22 18:39:14)

[25380950] ... パルス充電器なるものがあるのですね。 一度勉強してみます。 >taka10200さん 私も最初、セルスイッチかサイドスタンドのスイッチ不良を疑い、厄介やなぁ…と思いました。 でもジャンプスターターで問題なく始動しましたのでバッテリーでした... 詳細