[23984771] テレビが映らなくなり、配線工事が必要と言われたのですが・・・
(テレビ)
2021/02/23 21:01:19(最終返信:2021/02/24 09:31:14)
[23984771]
...これでダメなら配線全て交換がいいと言われたのでおそらく壁内ケーブル全部交換なのだと思います(汗) 最初町の電気屋さんを最初に考えたのですが、(というかそういう所しか知らないので)、 料金が通常より割高だとネットにはかかれていたので...要は宅内に引き込む部分より外が劣化しているなど分かればそこだけ張り替えます。 まずは何をもって劣化がわからない。使用年数も分からないので全張り替えと最初に書きましたが。。 切り分けから始めましょう。12、3年としても通常問題起きないと思います。 >kockysさん...
(テレビ)
2020/06/04 07:39:29(最終返信:2020/06/05 14:22:38)
[23446467]
...マジックリモコンの音声検索で”明日の天気は”って言って出てくる位置が全然違うところの情報です。 webOSのgoogleでマップを見ても結果は同じく、、、 最初チャンネルセットの時、郵便番号を入力しちゃんとチャンネルは自分の地域の番組は出てます。 どうすれば...
(テレビ)
2020/01/09 18:44:36(最終返信:2020/01/09 18:44:36)
[23157722]
...【使いたい環境や用途】 最初はHDRも10 HLGくらいてしたが HDR+ dlbyvision IQなど横にどんどん 規格がふえているのは まだテレビにのびしろがあるのでしょうか? もうすぐ8kもくるというのに...
[23107123] スーファミを(テレビの電源をつけたまま)再起すると…
(テレビ > SONY > KV-25DA65 (25))
2019/12/14 20:47:02(最終返信:2019/12/15 01:19:20)
[23107123]
...スーファミを(テレビの電源をつけたまま)再起するとこんな感じ(画像)で数秒間音も出ず(最初の2秒は出る)に乱れるんですけと改善方法はありませんか? こんばんは テレビの電源切ったときは正常に映るのですか...テレビ付けたままニューファミコン付ける→異常 数秒後治ります。(色つき→白黒→パープル→色つき→治る) 最初の色つきしか音声は流れません。なのでSMWだと Nintendoのロゴが表示されるピポーんしかなりません(画像は異常)...
(テレビ)
2019/07/22 20:32:19(最終返信:2019/07/25 13:14:46)
[22814831]
...やればやるほど、終わりまでの時間が短くなります。 こんどは何日でそこまでいきますかね。 終わりは最初から見えているのに、なんでやるかな。 暇つぶしのケンカが好きなら、好きにすれば良いですが。 >kockysさん...趣旨は回数制限でレスできなかった内容を返事したかったそれだけにつきます。気持ち悪いですから。 ハッキリいって喧嘩には辟易してます。最初に書いた通りです。横で見ていていい気持ちにならない。 神学論争は禁止でお願いします。が必要でしょうか...
[22805965] テレビの発熱量に関する考察と実際の計算例
(テレビ)
2019/07/18 12:59:35(最終返信:2019/07/22 12:30:28)
[22805965]
...。 至極真っ当な意見だと思います。 消費電力=発熱量で良いと思います。 瞬間的な熱さは、最初から熱エネルギーとなり発熱するものと光などを経由して他の物質に吸収され最終的に熱エネルギ...らは光→熱変換を使いませんので切断中も熱は出ません。 上記すでに書いている内容です。 最初の前提から話が変わってきてませんか? 暖房能力の話ですよね?テレビがストーブにはならな...分かりやすい例だと思いました。 とはいえ対消滅など難しい話をするつもりもありません。 最初のスレ主さんの投稿の前提に立って、設計思想も熱効率も違うテレビはヒーターでは無いと申し上...
[22574079] 4K.8K-80インチTV の不具合の質問です
(テレビ)
2019/04/02 00:59:09(最終返信:2019/04/02 20:11:08)
[22574079]
...昨年末にSharp 8T-C80AX1購入しましたが、最初から4K.8K関係のトラブル続きでTV本体を入れ替えたり、基板交換やソフトウエア更新をやりましたがNGにつき、最近TV本体の再入替え+最新ソフトウエア更新をしました...
(テレビ)
2017/08/04 11:29:30(最終返信:2017/08/06 10:11:41)
[21092431]
...ここに「地デジボタンを押してみてください」も書いといて欲しかったです。(笑) >OXYペタラムさん 自分も同じコトしでかした時、最初は何事かと思いかなり慌てましたので(笑) もしほんとにアンテナ関連の不具合だったら結構な面倒な事態になるので...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2014/06/20 20:17:55(最終返信:2015/01/04 21:10:49)
[17647503]
...今日(2015年1月2日)もう死んでるだろうからつかないだろうと思いながらも 興味本位でコンセントを差しリモコンのスイッチオン。 最初に音がでて映像がでるタイミングでさあ、電源が 落ちるぞと思ったら映りました・・ スイッチの入り切りをしても今現在は映ります...
(テレビ > 日立 > 21CL-FS5X (21))
2014/07/23 18:55:13(最終返信:2014/09/14 21:52:59)
[17762824]
...「絶対に買わないほうがいい」と投稿した本人です。 以前に投稿した内容と同じような内容ですが。 私は最初PXさんから購入しました、あまりにも画面が歪んでいたので、日立の名古屋営業所に直接電話して、修理交換の以来をしました...
(テレビ > SONY > KV-29DS55 (29))
2005/01/17 12:39:09(最終返信:2014/09/03 18:09:31)
[3792603]
...CMになるとLRの差成分が多い為、CMになると音が聞こえる、と言う症状の筈です。 これが私のKV-29DS55の最初の症状で、その後、別スレッドに書いた様に、RGBの内、Gが発色しなくなる症状に進みました。 が、現在...
[17361688] マンションでのアクオスのテレビの設定について
(テレビ)
2014/03/30 14:08:01(最終返信:2014/04/01 20:44:42)
[17361688]
...初歩的な質問ですがどうぞよろしくお願いします。 分波器の種類によりますね、アンテナコネクタだけでケーブルは別に接続するタイプもありますし最初からケーブルが繋がっているタイプもあります。 直接接続できるのはこんなタイプです。 http://store...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2013/12/01 17:34:10(最終返信:2013/12/16 19:10:21)
[16903376]
...これで直れば恩の字なのですが。 はじめまして 実は、最近になって私のところもまったく同じ症状が出ています。 最初は、コンポーネント1と2に横縞が出るようになり、やむなくSビデオに繋ぎかえて使用していましたが、Sビデオ入力でも同様になってきました...
[14004532] SONY、「Crystal LED Display」発表!
(テレビ)
2012/01/10 10:55:41(最終返信:2013/09/19 11:30:54)
[14004532]
...市販用ではなく「業務用」ではないんだろうか?・・・違うかな 市販用であれば「是非とも」期待したいものです!!! 常識的に考えれば、最初は業務用でしょう。サイズが55インチだと大きすぎるとは思いますが。有機ELとは違い劣化する材料(有機物)を使っていないので業務用(放送局用)としては最適です...
(テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32))
2003/12/15 01:55:23(最終返信:2013/07/25 12:03:23)
[2233108]
...両方とも予約するしかないです。 動いたとしてもDVDレコの場合は電源を入れてから録画まで時間がかかるので、 Irシステムだと最初が切れてしまうけどね。 結構面倒なモノですね… 昨日から色々と調べて、D30側で弁組予約して、X4側は自動入力端子による録画で...
(テレビ > SONY > KD-36HD900 (36))
2007/05/24 11:58:05(最終返信:2013/06/21 19:05:18)
[6366243]
...IC自体が信頼性がないのか使用する回路設計に問題があるのかは不明ですが。 TV周り特に後ろとTV内部の掃除が出来た事は逆に良かったかも。 私もです。 最初5回点滅・・・色々ネットで調べたらみなさん同じようなことがおきてるのですね。 翌朝電源を入れたら映ったので...
(テレビ)
2012/08/14 17:44:39(最終返信:2012/08/19 17:21:54)
[14934420]
...自宅のテレビは「Wooo L37-XP05」で、スマートフォンのアプリは「DiXiM」を使いたい(最初からインストールされていたので)のですが、テレビとスマートフォンをインターネット(WiFi)で繋いだ後どうしたらいいのでしょうか...
(テレビ > 三菱電機 > LASERVUE 75-LT1 [75インチ])
2011/01/21 00:19:59(最終返信:2012/04/24 11:43:37)
[12538451]
...アメリカでは既にモデルチェンジしたL75-A91が発売されていたようですね。 日本で売られてるのは型遅れの在庫処分なんでしょうか? 何故最初から日本でも新型を売らないのか? 三菱は日本の消費者を馬鹿にしてるとしか思えません。 で、何でこの製品が悪なの...
(テレビ)
2012/03/23 14:30:44(最終返信:2012/03/23 15:16:09)
[14333518]
...ディスク化すればプレーヤー等接続して再生することはできます。 レコーダーがあるなら最初からレコーダーで録画した方が効率はいいですけどね。 有難うございました。それでは最初から、レコーダに録画したほうが効率的ですね。...