(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/08/15 12:38:35(最終返信:2022/08/16 09:05:24)
[24878977]
...メーカーに送ってチェックしてもらうのが確実だと思います。 >里いもさん こんばんは。早速の返信ありがとうございます。 セットアップ時ですが、最初は専用ドライバは入れずそのまま起動していたPCに接続(本機の電源は投入済み)しました。 プラグ&プレイで認識するかと思いきや...
[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/08/02 10:55:58)
[24759484]
...わずかに聴こえる」とした 42.3 dB SPL より小さいものの、結構近い値です。 最初にリンクしたスレによると ZEN-DAC に個体差(SPEC未達)がある可能性もあります...のでヘッドホンを外したくなる程度の音量になります。 (注意)下記が動画のURLですが、最初から信号レベル0dBの音が入ってるので、ボリュームを下げてから再生してください。 htt...め-100dBと-110dBの信号はカットされて無音の状態になってます。 使い方 @最初の10秒間の0dBのときにヘッドホンアンプのボリュームを上げて、感覚的に70dB(SPL...
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・ブラック])
2019/04/29 00:20:58(最終返信:2022/07/29 14:40:39)
[22631508]
...新たな元凶が出てこないことを祈るばかりです 。 >シェルティー大好きパパさん 私が所有している D-2 シルバーに関しては、最初からトランスの唸り音は全くありませんでした。 A-2 シルバー2台のうち1台に当初は唸り音が出ていましたが...
[24839278] XMOS v5.12 以降のドライバーはアプリ側で対策必須
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/07/18 11:28:15(最終返信:2022/07/24 16:45:47)
[24839278]
... AVX2処理で転送する前は、これでやって良くなりました。これでも良くならない場合は、プログラムの最初にヒープメモリの確保などをする時に、Windows内部処理で xmm0 を使用するメモリーコピー処理がありますので...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2022/06/13 06:08:37(最終返信:2022/06/17 03:03:07)
[24790916]
...そんなことはありませんが・・・。 ご返答頂きました皆様、どうもありがとうございました。 >kuugetuさん 最初のご指摘の通り、原因はiEMatchの位置でした。 iEMatchは普段触らないので何かの弾みで当たってしまったと思います...
(ヘッドホンアンプ・DAC > EarMen > Tradutto)
2022/01/28 22:45:21(最終返信:2022/06/08 16:38:08)
[24567893]
...MQAコアデコーダ機能がないため、 再生ソフトでコアデコードしてあげる必要があるようです。 私も最初これを知らずに、手持ちの再生ソフトやメディアプレーヤー等で 再生してみましたが、MQA再生できませんでした...
[24756764] お金持ちのPCオーディオに関心ありますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/22 01:54:31(最終返信:2022/06/02 08:22:57)
[24756764]
...BOX + GIGABYTE B660 AORUS MASTER ※パソコン組立時、BIOS設定で、最初から Turbo-Boost Disabled です。 crucial CT2K16G48C40U5...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/15 00:32:44(最終返信:2022/05/20 01:25:31)
[24746641]
...音源00077の拡大図ですが○印のところがクリップ(飽和)していて歪が発生してます。 解決方法として、最初から最後まで、マイクの位置は変えない。 アンプのボリューム設定によって収録された音源の音圧レベルが違ったり...
[23440617] dCS Bartok DAC 感想など パート2
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/06/01 15:19:59(最終返信:2022/05/20 01:05:22)
[23440617]
...違和感を感じた原因は、まどかに自我があると思い込んでいたから。ほむらは本編から強い自我を持ち続けてきたが、まどかは最初から自我など持ち合わせていない。 そして自我の有無の違いが結果に反映したと解する。 ほむらが全能者としての能力を所有した時点で...>違和感を感じた原因は、まどかに自我があると思い込んでいたから。ほむらは本編から強い自我を持ち続けてきたが、まどかは最初から自我など持ち合わせていない。 そうですね。 >そして自我の有無の違いが結果に反映したと解する...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR5 2021)
2022/05/18 11:08:25(最終返信:2022/05/18 21:03:42)
[24751774]
...たいのですが、よろしくお願いします。 >bekochanさん 初期不良交換 新品購入で最初から…、なら迷わず交換がよいかと思います。faqや裏技で治ったとしても再発の可能性もある...USB Type C)を挿し込めば、前面画面にバッテリーマークが表示されるはずです。私も最初に届いたときには充電が完全にない状態でしたが、充電ケーブルを挿したのちは、バッテリーマー...品ですので、皆さんが仰るように早めの交換がよろしいかと存じます。奇跡的に起動ができても、最初から内蔵バッテリーがへったっていたのでは長持ちしませんしね。言い方は悪いですが、下手に動...
[24723154] NAS(Soundgenic HDL-RA2HF)との接続について
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/04/29 17:08:49(最終返信:2022/04/30 10:14:31)
[24723154]
...フォーマットというのが疎いのですが、タイトル横の拡張子はm4aとなっています。 全く鳴らないのではなく最初の1秒ぐらい鳴って無音になるのがどういう現象(原因)なのか分かりません。 >チエロさん 本機ではm4aは対応していないかもしれません...CDドライブを子供が使っているので明日試してみます。 >blackbird1212さん 先程試しましたが同じ状況でした。最初の1秒ほど鳴ってあとは無音。謎です。 >どらチャンでさん そういう仕様かもしれないですね。明日マニュアルを熟読してみます...
[24697765] このアンプのOTGケーブルを介したMacとの接続について
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2022/04/13 12:32:06(最終返信:2022/04/26 18:39:30)
[24697765]
...今更PC買い換えるわけにもいかないので、とりあえず届いたら今回買ったものをつなげてみます。 ちなみに最初オヤイデの安いケーブルを買おうとしたのですが、ちょっとこの機種には不釣り合いと思い、AudioquestのCarbonを購入しました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > ikko Audio > Zerda ITM03 Lightningモデル)
2022/04/12 07:54:32(最終返信:2022/04/12 18:07:54)
[24696085]
...category=6&pageno=60#review-rank-list-top 以下引用します ----- あと1点、最初に接続した時にアプリのインストールに飛んだのですが、日本ではダウンロードできないようでそれがちょっと気がかりでした...
[24679633] スペック情報がなぜ書かれていないのか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC Signature V2)
2022/04/01 19:15:41(最終返信:2022/04/10 07:44:09)
[24679633]
...障や不具合の不安点が拭い切れなかったので今回はこちらを購入してみました。音質自体には特に問題には思ってないですし、最初に使うUSB DACなので最初はこれでもいかなとは思っています。今年か来年あたりに別のUSB DACは購入してみようとは思っているので次回は音の...3がはいっていたみたいなので7.4に更新してみました。 ドライバーの方は5.12にも更新できました。 最初はそのままドライバー上書きではDACを認識しなくなる状態になってしまって少々戸惑いましたが、もとの...
(ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-HA200)
2016/02/13 15:01:02(最終返信:2022/04/03 19:26:14)
[19585556]
...個人の感想で済んだかもしれない部分を あえて確信犯で『欠陥商品』と書きました。 話を最初に戻しますが 言いがかりと言われれば、それまでです。 私には返す言葉がありません。 で...す。 やれやれ(苦笑) 批判・断罪するのは構いませんが、moniodaisukiさんが最初にこのスレ立てたとき、blackbird1212さん除いて正しい解説された方いらっしゃい...よ。 皆さん・・私の質問をはぐらかさないでくださいね。 moniodaisukiさんが最初にこのスレ立てたとき、どなたかこの記事読めって指摘されましたか? こういう理屈ですと説明...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-301-SP-B [ブラック])
2018/02/22 16:38:20(最終返信:2022/03/19 20:24:20)
[21621676]
...efender+ は外部電源にバッテリーか専用電源(iPowerII)が必須みたいです。最初手持ちのスマホ充電用ACアダプターを流用して試した時は、不具合両方とも駄目で、バッテリー...使用していれば良いみたい。 確かに前PCはマザーのLANがインテルのチップだったし、今は最初からインテルのLANカードを使用しているので、使っていないマザー側のRealtekチップ...した。 これがビンゴでndis.sysの負荷が完全に下がり音飛びもほぼしなくなりました。最初から使ってれば… Wdf01000.sys及びその他諸々のドライバも同時に負荷が下がって...
[24563623] 出力の高い機器に繋げるとノイズ(?)は出る?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi hip-dac2)
2022/01/26 14:24:50(最終返信:2022/03/16 18:55:39)
[24563623]
...超えたノイズを抱えて出しちゃってるのかなぁと思っている次第で、ポータブル機と言うこともあるし…。 最初の質問にも書いた通りhip-dac2がバージョンアップでこの辺少し違っているのか気になった次第です...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi micro iDSD Diablo)
2022/03/08 14:10:31(最終返信:2022/03/08 20:30:58)
[24638914]
...>大納言 小豆さん 返信ありがとうございます。 前面のランプは白色だったので充電はされています、最初はそのまま充電ケーブルを挿すと一瞬充電ランプの緑が点いて白に戻っていたのですが、今は挿すと緑が点滅します...
[24577278] RCA端子しかないスピーカーにバランス接続はできますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2022/02/02 23:06:42(最終返信:2022/02/08 08:24:24)
[24577278]
...自身の音楽環境もそこそこは凝っています。 昔はアンバランス接続でしたが、一度バランス接続を味わうと、もう無理です。 最初は PC での DTM で DAC を経由してバランス化した事から比較しやすくなり実感。 DAP での...
[24544658] USB DACとオーディオインターフェイスの併用について
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/01/14 22:30:28(最終返信:2022/01/27 11:07:45)
[24544658]
...DAC)を使い、マイクや楽器の入力にオーディオインターフェイス(例えばUR44C)を使うのはありですか。 最初は1台のオーディオインターフェイスで済まそうと思ったのですが、専用のヘッドホンアンプではないのでヘッドホンの音量を十分に取れない可能性があるとみました...