(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL)
2009/06/07 01:26:25(最終返信:2009/06/10 12:44:21)
[9662603]
...ものめずらしさから設定等いじっていて何度も聞いてるうちになんとな〜く慣れてきた気がします(笑) 私の家族も最初は大笑いして、子供が真似して喜んでいました。 でもイントネーションを変えれば、十分私の許容範囲になりましたので...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL)
2009/04/21 15:07:15(最終返信:2009/04/23 09:55:49)
[9426758]
...NTTからの請求明細ほかで契約内容を確認されることをお勧めします。 なおNTT東西以外の電話サービス:いわゆるIP電話の場合、あえて特別に契約しないでも最初から「ナンバーディスプレイ」相当のサービスが標準提供されている場合が多いようです。ご参考まで。 ご回答ありがとうございます...
(FAX > 三洋電機 > SFX-DW700)
2009/03/30 01:38:18(最終返信:2009/03/30 01:38:18)
[9323725]
... 最初は、パナソニックの最新機種と、どちらにするか迷いましたが、PCで出来る機能がmacには対応していない事が判り、こちらにしました。 とても小さくてコンパクトな点と、サンヨーにしか無い、親機コードレスが、とても気に入っています。...
(FAX > ブラザー > FAX-210)
2009/01/17 12:26:04(最終返信:2009/02/22 18:53:13)
[8947060]
...すみません少し気になることがあります。 本体のモードを電話FAXモードにしていた場合、最初の呼び出し音ではなく、再呼び出し音の時には本体から最小の音量が鳴ると、サポートセンターに...lope65さんのおっしゃる再呼び出し音が何のことだかわからないので、 もしよろしければ最初の呼び出し音ではない再呼び出し音とは 何のことなのか詳しく教えていただけないでしょうか?...した。 ありがとうございます。 お返事が遅くなりすみませんでした。 再呼び出し音とは、最初の呼び出し音の後、「ただ今呼び出しています。」みたいな 音声の後、再度呼び出し音が鳴るの...
(FAX > 三洋電機 > SFX-DW71)
2009/01/17 18:45:21(最終返信:2009/02/18 15:32:04)
[8948531]
...今回の不具合は回線を切った時の電圧変動を呼出信号と誤検出したため不明な動作に至った。 改善内容:ソフトウェアの処理ルーチンの変更。 やはり最初に予想した通りソフトウェアのバグが原因でした。それを使い方が悪いみたいな対応されたコールセンター の対応はあまり芳しくありませんでしたが...
(FAX > ブラザー)
2009/02/14 03:26:55(最終返信:2009/02/15 00:07:56)
[9090731]
...純正インクを利用してました、 しかしながら、ブラザー機は純正インクを使ったら 年間インク代?いくらになるやら・・ 最初は純正を購入してましたが、数回の純正インクの再購入の繰り返し ≪印刷無くてもインク消費で無くなり取替えの繰り返しが95...送信設定→送信→次ぎ有りますか?→有る無し→有れば取り替えて→次ぎ有りますか? の繰り返し人的作業が必要です 【最初に体験した時に、、失敗した!と実感しました】 >FAX送信がメインであれば、リボン式の普通紙FAXをお勧めします...
(FAX > ブラザー)
2009/02/08 17:10:50(最終返信:2009/02/12 18:17:44)
[9060575]
...その辺を改善した後継製品を使ってもらったほうがいい、という判断をしたのかもしれません。 かといって最初から、故障品は後継機種に取り替えますよと安易に言ってしまうと、それならば適当な故障ジャンク品を手に...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DW)
2009/02/11 00:58:56(最終返信:2009/02/11 00:58:56)
[9073699]
...価格.COMには久しぶりの投稿になります。 さて、私もお恥ずかしながら8年前のSHARPのFAX電話機を使用しています。 最初は「やはりカラーだなぁ!」と思っていたのですが、あまり関係なく なって思うようになりました。紙は無駄に使いますし…...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DW)
2009/01/28 20:43:51(最終返信:2009/02/02 10:47:44)
[9004527]
...トドお父さんで、お酒がはいっているので、ますますIQが低下しているので間違ったらご容赦ください。 最初の質問、呼び出し音ですがベル5種と、メロディ4種です。 SDメモリよりの読み出し機能はないようです...
(FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540)
2007/08/29 13:06:06(最終返信:2009/01/30 12:19:24)
[6692280]
...先ほどpencameraさんに教えて頂いた方法の確認を実験するため、大手量販店に行ってきました。 最初、店員に「pencameraさんの方法で感熱紙で印刷できるか試したいのですが。。。」と言ったところ...
(FAX > 三洋電機 > SFX-DW71)
2009/01/22 10:09:38(最終返信:2009/01/22 10:09:38)
[8971470]
... 留守録の携帯電話への転送が条件でしたので、他社ではこの条件に 当てはまる機種がなかったです。 最初は電話機を検討していたのですが、留守録の転送が殆どの機種で搭載されてなく、 ファックス機になってしまいました...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW508DL)
2008/12/20 20:45:28(最終返信:2008/12/21 21:26:43)
[8813821]
...faxが一体型が無い頃だと外付けfaxを付けてました^^; それは、実家に送り 実家に新たにfax電話機をプレすると 最初にプレした外付けfaxは親戚に・・ 【コピするのに便利や!と言われた】 その後、次々と買い換えて・・...
(FAX > シャープ > fappy UX-D70CL)
2008/11/02 21:57:56(最終返信:2008/11/02 21:57:56)
[8587647]
...今日ケーズデンキで22,000円で購入しました。(最初の提示は26,800でしたが、ケーズのwebで22,800で購入できると伝えたら割引してくれました。) パナのPW607、PW508と悩みましたが...
(FAX > シャープ > fappy UX-D58CL)
2008/03/13 20:56:38(最終返信:2008/07/15 22:26:43)
[7528400]
...シャープの機種は感覚で電話帳登録もコピーもFAXも説明書を読まなくても出来ますし、わからなくなったら、とりあえず『停止』のボタンを押すと最初の表示に戻りますので、親への操作説明がしやすかったです。 FAX受信は見てから印刷機能があり、またコピー機能もありで...双方に良いところがあり迷うところです。 まだ見られていたらいいのですが。 発売日にこの機種を購入しました。 最初にいいたいことは、この機種の色はホワイトではなく、シルバーです。 通信販売での購入のため、届いてあけて見たらびっくりしたのですが...
[7961665] 1年2ヶ月前にKX−PW505DLを買いました。
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL)
2008/06/19 18:58:59(最終返信:2008/06/29 18:22:49)
[7961665]
...形や使い勝手は気に入ってたんですが・・またこんなにあっさり壊れたら嫌だなぁ・・。 かわいそうに。たぶん最初から不良品だったのでしょう。 最近のパナ製品は「2流」でサービスは「3流」だな。 1年2ヶ月で壊れるような物は...
(FAX > ブラザー > Commuche FAX-315DL)
2008/02/24 13:26:38(最終返信:2008/02/24 21:36:45)
[7439986]
...まあコメント付ける側は概ね出された情報から一番確率の高そうなものを書いてるだけだから。不満があるならもう少し最初から詳しく書いてくれればそれなりに詳しく書けた、と補足しておきましょうか。 ...
(FAX > NEC > スピークス SP-DA340)
2008/02/24 17:29:23(最終返信:2008/02/24 17:29:23)
[7440936]
...シンプルな機能に絞ってしっかり作られている感じを受けます。 前の機種で最大の不満であった、着信が切られたときのスピーカからの信号音も、 本機では最初に「プッ」という音がした瞬間に切れるのは、 全く期待していなかっただけに嬉しい誤算でした。 # シャープのお姉さんも電気屋のお兄さんも...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL)
2008/02/19 09:09:14(最終返信:2008/02/22 06:58:00)
[7414560]
...(ミルキークイーン★さん宅は戸建てなんですよね?) なので、まずNTTに相談(確認)した方が良いと思います。 最初の質問 >NTTドアホンはそのままで電話機だけを変えてパナのドアホンアダプターを付けたら >使うことは可能でしょうか...
(FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540)
2008/02/17 04:23:54(最終返信:2008/02/17 21:18:47)
[7403279]
...ですよね。パソコンにあまり詳しくないもので、詳しい方の アドバイスをお願い致します。 えーと、まず最初にAddressResolverですが、これは何をするプログラムかというと、ブラウザを使ってPCからスピークスの設定を行なうために...