[23987196] 「COOLPIXで貼り逃げ〜」その14 (令和3年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2021/02/25 08:03:31(最終返信:2021/03/05 01:37:55)
[23987196]
...こさ病院詣では終了し、おさんどん仕事も一段落しました。 自分も90過ぎの老人を3人、最初は家庭で、それから順次手に負えなくなった親から介護施設でお世話になるという、老々介護を1...ミ飛来に気付くのが遅れてしまいました。体勢を立て直した時には遠くへ行く後ろ姿だけ・・・。最初の連写シリーズはAF合わないまま連写(*´∀`*)、2弾目はもう遠い後ろ姿だけで・・・ト...ますので、頑張ってください。 (ヤマセミ狙いのヤマセミ忘れ で連投ゴメンです) 最初の内は四方八方 気配り目配り心配りしていたのですが、遇えるとも思ってなかったオシドリが登...
(デジタルカメラ)
2021/02/04 18:47:37(最終返信:2021/03/04 23:03:36)
[23946381]
...観光客はまず入れない某所に迷い込んだ折りのショット。 誰もいない。あちゃ〜! >でそでそさん こんばんは 自分が最初に買ったデジカメはパワーショットS40でした。 1/1.8型CCD400万画素(シャープ製?) メディアはCF...デジカメ黎明期ってオリンパスがニコキャノソニーよりも最先端を行っていた時代があったんですよね! で、これは私が一番最初に買ったデジカメのLUMIX DMC-FZ50のカットです。 FZ50は1/1.8インチ原色系CCDを積んだ「ネオ一眼(死語)」で...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2021/02/03 21:10:03(最終返信:2021/03/04 18:07:15)
[23944740]
...1時間ほど試し撮りしてきました。 とは言え、天気が良く無かったので、あまり鳥さんに会えませんでしたけど・・・ 試してみて最初に感じたのは、手持ちでの2000mmは流石にブレるでした(^^; あと、他の方のコメントにもありましたが...
(デジタルカメラ)
2021/02/07 09:26:14(最終返信:2021/03/04 09:32:47)
[23951383]
...6G >ニコングレーさん >みなさん こんにちは。 熊本県は、県独自の緊急事態宣言解除後の最初の週末。 天草市の十万山公園。 さすがに、例年通りとまでは行きませんでしたが、 お花見客がけっこういました...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2021/03/02 23:23:19(最終返信:2021/03/03 15:32:03)
[23999193]
...やってみます。 ただ、ワンタッチで消せればまだ良いですが、いちいちそうやって修正するのは面倒ですね。 最初から出なければ良いのにと思います。 >少年ラジオさん 「簡単に」とは、どうやって消したのでしょうか...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500)
2021/03/02 02:03:14(最終返信:2021/03/02 20:08:08)
[23997413]
...まず訂正を。チルド→チルト でしたね。 歌写さん・with Photoさん・みやび68さん 液晶の輝度は最初に明るくしたり暗くしたり試しましたが余り効果は 感じられませんでした。 「液晶モニター確認ルーペ」についてもア○ゾンなどで調べて...
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2020/11/04 11:09:38(最終返信:2021/03/02 18:05:51)
[23767226]
...。 (18歳からキャノンEOS 初期デジカメ35万画素リコー ミラーレスがでればパナなど使用) 最初で最後と思い高級コンデジLEICAを購入(20/11/07到着予定) 到着前に 純正プロテクター...
(デジタルカメラ)
2020/08/04 10:45:34(最終返信:2021/03/02 17:49:12)
[23578298]
...悩んだのですが やまぐち号を撮りに行きました( ̄∇ ̄) 貼り付け写真は やまぐち号追っかけの写真です 今まで最初に撮影場所は 人が多いし、前回に嫌なトラブルがあったので パスして長門峡駅出発の場所から 始めました...
[23959119] ジュエリー撮影用カメラのおすすめを教えてください
(デジタルカメラ)
2021/02/11 10:42:56(最終返信:2021/03/02 12:54:36)
[23959119]
...部揃えたからって、最初から同じようにはできないのが写真(原稿用写真)です。 「撮れた」「綺麗に撮れてる」は、道具が進歩したのでそれなりに誰でも最初からできます。 そ...諦めます。 もし一眼を購入してもおそらくいきなりマニュアルでの撮影は出来る気がしないので最初はオートか簡単設定だと思います。 ゆくゆく知識深くなって実践出来るようになればいいかなと...カメラが趣味」と「写真が趣味」)は違うんです。 時を戻そう(違っ! 話を戻します。 最初(スレ建てした時)の写真を拝見する限り、ある程度の撮影用品はあると存じます。撮影ボックス...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2020/10/04 13:21:33(最終返信:2021/03/01 11:47:02)
[23704929]
...ノイズ低減しルターを弱め、WBを晴れに固定、絞り優先。 カメラからのJPEG出力で、サイズは8Mです。 最初の4枚は、同じ場所から焦点距離を変更して撮影しています。 被写体は大きいんですが、遠かったでしょう・・・...撮影は全て手持ち。手振れ補正は、ACTIVE(構図優先)です。 野鳥、あまり撮れず・・・。まず、スズメ4枚。最初の2枚は暗いかな・・・。 スズメ、残り2枚、ハクセキレイ2羽。 最後の4枚。ススキと蝶。 立て続けにUPしました...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2021/02/01 14:16:09(最終返信:2021/02/28 20:37:24)
[23940264]
...高速連写はタイミングをつかむのが大事ですが、ここもまた深い世界のようです。 デューク高沢さん、こんばんは。 高速連写ってAFが最初の1枚目固定なのでタイミング難しいですよね。 最近の電車の表示はLEDですが、、そっかぁ〜表示が全て写らないのかぁ〜(-_-;)...
[23917166] 「COOLPIXで貼り逃げ〜」その13 (令和3年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2021/01/20 10:57:46(最終返信:2021/02/25 19:44:49)
[23917166]
...個体のノスリが飛んできて、最初のノスリは退散。こちらも車内から写していましたが、車から出ると写真のノスリも森の中へ。したがって設定は最初のままなのでスポットでは。...白菜なども上から4分の1くらいは包丁で切り取ったかのようにきれいに食べられてしまいます。最初見たときいよいよ老母がボケたかと思いましたが、犯人はヒヨドリだったことを思い出します。 ...にチャレンジしましたが、本日も・・・・・です。AF枠は標準とワイドまで拡大したのですが、最初からいきなり2000oとか、大それた神をも恐れぬ振る舞いに、またもや天罰です。鈍感力だけ...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6)
2021/02/23 08:54:58(最終返信:2021/02/24 12:39:48)
[23983283]
...ずーっと、この仕様でした。 でもOMD-E−M5mk3では、最初からL・SFが選べるようになってましたよ。 他の新機種は良く判りませんが、いずれ最初からL.SFが選べるようになるんじゃないかなと、期待しています...RAW撮影できるカメラなら、JPEGは小さめのサイズで撮影ってこともやったりしますけどね。 >らんらん^^さん あ、これ最初からL・SFが選べない、ちょっとめんどくさい仕様です。 1)まず 取説P.98 MENU-歯車E...
[23973409] フラッシュのチャージ時間はどうですか?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III)
2021/02/18 05:46:36(最終返信:2021/02/22 08:34:41)
[23973409]
...全く同じ条件ではなかったかもしれませんが、 SONYは連写に近い状態で光るのに対し、 CANONの方は最初の立ち上がりも遅く、ストロボオンでシャッターをきった後、busyが表示され次にシャッターがきれるまでに多少待ちました...
[23938831] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十一
(デジタルカメラ)
2021/01/31 19:30:20(最終返信:2021/02/21 00:53:11)
[23938831]
...>ラルゴ13さん でん!!?でん! さてと、、、 また、出遅れ!! ワン!!! こんばんは、最初のご挨拶しかできませんが………… でん。 ○でそでそさん 渡良瀬遊水地にようこそ。 この日(30日)は...警戒されることなくじっくり観察・撮影ができます。 この場所で野鳥撮影に興味を持つようになったのですが、 別のフィールドに出向くと鳥が遠くて、最初の方はくじけそうになりました(笑) >sumu01さん ありゃりゃ、大室公園にはいませんでしたか...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2020/12/18 21:39:29(最終返信:2021/02/15 02:14:51)
[23856446]
...位ならそれ程高くは無いのでお勧めします。 約2年前、妹の子供が2ー3歳の頃に良かれと思って 妹にデジイチプレゼントした事ありますが 最初の頃はデジイチがよく写るのだろうと思って意識して使っててたみたいですが 結局は静止画も動画とスマホが気軽で便利に撮れるって事で...
[23961739] コンパクトなデジタルカメラが欲しく、悩んでいます
(デジタルカメラ)
2021/02/12 15:09:16(最終返信:2021/02/14 13:28:11)
[23961739]
...自分はこの機を買い損ねており、見え具合をお伝え出来ません。ちなみに、自分所有の、ファインダーつきパナソニックTZ60について、最初は見える像が小さいと感じていましたが慣れると全く不便ではなく、周囲を黒くつぶしシャットアウトしたフレームでの被写体(景色)の切り取りを楽しんでいます...
[23940721] PEN-F、X100V、X100Fのデザイン
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2021/02/01 19:49:27(最終返信:2021/02/07 03:50:53)
[23940721]
...X100VとX100Fの比較なら、X100Vを推します。 X100S、X100T、X100Fと買い替えて来たけど、最初から可動液晶が欲しいと願っていましたから。 X100Vはレトロなデザインを崩さないように考え抜いて設計されたチルト液晶だから...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X Mark II)
2020/12/26 23:44:08(最終返信:2021/02/06 04:57:29)
[23871533]
...下側のボタンを押しても、きしむ音がしますが、慣れるかなぁ、と思っています。 お店でも確認してみようと思います。 私も最初は再生ボタン付近がペコッとなっていましたが、そのことを忘れていました。 今はその現象は無くなっていて...
[23929582] 購入相談 被写体2歳子供の撮影 AFについて
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9)
2021/01/26 23:51:30(最終返信:2021/02/02 23:12:19)
[23929582]
...シャターを半押ししても追尾表示はサーボAFに変わりますがLX9のように追尾を止めてしまうこと無く追尾し続けます。最初のタッチ操作が余計に必要ですけれどこの点ではソニーのRX100M7に似た動作でsurfin`birdさんの希望に近いのではないでしょうか...