(太陽光発電 購入相談)
2022/05/25 20:41:11(最終返信:2022/05/26 00:22:13)
[24762433]
...きです! 注意としては後に何があっても全てメーカーに丸投げで知らぬ存ぜぬです。 営業は売りたいので最初は必死にアピールしますが 工事が終わると、、、 私の家族は計画倒産して逃げられました。 私の数年前の投稿みて下さい...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/22 11:45:02(最終返信:2022/05/22 21:09:23)
[24757196]
...きです! 注意としては後に何があっても全てメーカーに丸投げで知らぬ存ぜぬです。 営業は売りたいので最初は必死にアピールしますが 工事が終わると、、、 私の家族は計画倒産して逃げられました。 保証で決めるのであれば...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 19:09:38(最終返信:2022/05/08 18:26:48)
[24721721]
...年間では関東平野とあまり変わらないんですよね。 >REDたんちゃんさん 心強い言葉ありがとうございます。 最初ロンジを紹介されたときは聞いたことがなく、 不安だったのですが、調べれば調べるだけメリットが 多くあるように思い設置いたしました...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/26 18:38:44(最終返信:2022/04/29 16:27:40)
[24718912]
...るのですか? 太陽光パネルの重量とカーポートの耐荷重について理解していないのがバレバレ。 なので、最初から言ってますがそもそも安いカーポートには乗せれないですよね? 上記の30万のカーポートに乗せれるのはおかしくないですか...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/03 20:39:34(最終返信:2022/04/26 06:41:51)
[24683385]
...com/bbs/-/SortID=24456489/#24465173 >さくらココさん >REDたんちゃんさん >gyongさん >りえかママさん 最初に見積もりを提案して頂いた業者に2社目の見積もりを伝え、そちらの業者でも対応可能とのことで見積もりを作成して頂くことになりました...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/15 23:48:46(最終返信:2022/04/16 17:59:13)
[24701506]
...倍の値段を付けられています。 >gyongさん 初めまして、ありがとうございます。 訪問販売です。 最初の見積もりよりパネルの枚数を少し減らしたり削減シュミレーションをして今の電気代の支払いよりも+1万ほど増えるくらいなら契約してもいいとのお話をしました...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/17 01:01:10(最終返信:2022/03/18 16:00:54)
[24653410]
...VBHN252WJ01とVBHN120WJ01のパネルです。 蓄電池は創蓄連携システムSプラスです。 >なつみかん350さん 私も最初はなつみかんさんと同じ Panasonicで6.120kwh+蓄電池5.9kwhの見積もりで 230万という見積もりをいただきました...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/22 09:24:42(最終返信:2022/02/23 16:24:54)
[24613719]
...近くはないので来てもらえるのかどうか 探してみます 情報ありがとうございます 次の段階に進んだので一度こちらは〆ます。 一番最初に回答いただいたgyongさんにベストアンサー♪おくります >まおべさん すいません。 実は佐倉は親父の出身地で私は成田っ子なんです...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/03 20:35:58(最終返信:2022/02/14 02:00:59)
[24578745]
...という雰囲気でした。 キャッチ工法が屋根に穴を開ける工法よりも高いかは分かりません。 屋根に穴を開ける工法は最初から却下していましたので。 >カズーン-HKDさん >蓄電池を検討している理由としては、 >北海道に住んでいるため冬季に停電が発生した場合...
(太陽光発電 購入相談)
2021/11/26 01:16:59(最終返信:2021/12/12 09:03:05)
[24463721]
...枚数が載らないから相場額が出ないといのは、業者の怠慢です。都心だと4kw載れば御の字ですよ! もね2021さん 最初の訪問販売の業者は調べて正解、クーリングオフ賢明でした。 そもそも太陽光知識に優れた業者ではないのでは...
[24381638] 長州産業Bタイプの太陽光パネルの相場について教えて下さい。
(太陽光発電 購入相談)
2021/10/06 10:13:51(最終返信:2021/10/11 09:25:25)
[24381638]
...その上で話が進めば現場確認して屋根裏も入り混んで見て、配電盤やパワコンの取り付け位置等をある程度決めて最初見積りが出ます。それで契約判断に至ります。 モツコフさんの段階だとまだ確認不足で、この価格から100万円以上...
[24294094] シャープ蓄電池+太陽光パネルの見積もり
(太陽光発電 購入相談)
2021/08/17 09:46:02(最終返信:2021/08/21 15:45:28)
[24294094]
...>りえかママさん どこの一括見積をされたのでしょうか。私はタイナビとソーラーパートナーズに登録しましたが、 最初に登録した所が業者を絞ってくれたので、変な会社はありませんでした。 その紹介や成約によって稼いでいますので...
(太陽光発電 購入相談)
2021/08/19 12:03:36(最終返信:2021/08/19 12:03:36)
[24297442]
...補助金が30万円でるので実質負担金が150万円です。 現在の電気代が平均15,000円 一番最初は150万円を15年フルローンで考えていました。 金利1.55% 月々 約9,344円 (現在の平均電気代より安いから)電気代...
[24268920] 皆様..太陽光、蓄電池金額についてです。お願いします
(太陽光発電 購入相談)
2021/08/01 23:50:01(最終返信:2021/08/02 20:10:04)
[24268920]
...どちらでもいいと言いながら最後私が 保留で。と言うとすごくて... 一括見積りサイトの存在なども無知でした。 最初は2.◯kwでずっとSNS調べていましたが 最後は主人に任せてしまいました(涙) そうなんですね...
[24243063] 【進展】新たな構成見積の評価お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2021/07/16 17:29:52(最終返信:2021/07/18 22:48:31)
[24243063]
...補助金利用前価格 180万円でした。 補助金が県と市で30万なので実質150万円になります。 一番最初の見積りよりメーカー等変わりましたが約100万円ほど安く抑えることができました。 皆様のおかげです...
(太陽光発電 購入相談)
2021/07/12 10:59:13(最終返信:2021/07/12 21:37:15)
[24236074]
...価格的にはAとBは同価格で、メンテコストを考えてAにしようと思っていたところ、Bの業者からの提案で、最初に複数配線しておいて、最初2台、後から繋ぎ替えて一台に変更した方が良いと言われました。ただ、この場合は繋ぎ変えの工事費用が心配です...5勾配になります。 >たく032さん はじめまして。 >Bの業者からの提案で、最初に複数配線しておいて、最初2台、後から繋ぎ替えて一台に変更した方が良いと言われました。 このB社の意図を知りたいです...
[24219160] 太陽光+蓄電池の見積り評価お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2021/07/02 22:14:00(最終返信:2021/07/12 08:52:27)
[24219160]
...私の場合激安大手と言われる所が1社も入らず、地場の規模が大きい所は他で稼げるため、 ある程度の金額まで来たらこれ以上無理と引き下がりました。最初から目標に届けば良いですが。 逆に小さい所は営業トークか分かりませんがメーカー?間の商社?と交渉してギリギリまで頑張ってくれました...
(太陽光発電 購入相談)
2021/04/20 20:48:09(最終返信:2021/05/01 10:18:48)
[24091952]
...実際確認すると、保護管の一部に「裂け」があり、その営業の方の話によると、「漏電の恐れ」があるそうです。 最初は修理の話をしていたのですが、途中から「修理と蓄電池設置」の流れになり、後日担当の方と訪問され、見積もりを出して貰いました...
(太陽光発電 購入相談)
2021/04/22 13:39:55(最終返信:2021/04/23 10:25:51)
[24094982]
...返信ありがとうございます!設置条件としては寄棟屋根で勾配は5寸でスレートになります。場所は埼玉県です!最初は訪問で見積り取ったのですがあまりに高すぎたのでここでyhさんの名前が出てたので見積りしていただきました...