[25092604] 使用できなくなってしまいました🥲
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/01/11 15:21:52(最終返信:2023/01/24 23:50:43)
[25092604]
...HOME 5G L11ショートムービー」の39秒あたりから 言葉より見た方が分かりやすいです。 最初の長い点灯状態から遷移しないってことなのだと思いますが、マニュアル等にも対策の記載は無さそうですね...
[25080424] 2-3日おきにWi-Fiが?マークになり、ログインを求められる
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/01/03 11:17:42(最終返信:2023/01/12 21:24:42)
[25080424]
...>亜都夢さん >最初に確認すれば良かったかもしれませんが、 >現象は不定期(24時間毎ではない、あるいは時間帯は不定)と思ってました。 いえ、すみません。 わたしもこちらのスレッドで最初に質問した時点では法...当初はアドレスの自動設定の仕組みはなく後からDHCPが実装されました。 IPv6の場合は最初から検討されて実装されたのがRAというものらしいです。 それなのに、DHCPv6も出来...でも電源入れ直ししてタイミング変えてみます。 ありがとうございます! >おさむ3さん 最初に確認すれば良かったかもしれませんが、現象は不定期(24時間毎ではない、あるいは時間帯は...
[25029165] UQ WiMAX L11 or L12 or ドコモ home 5G HR01
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/11/28 14:03:06(最終返信:2022/11/28 22:43:01)
[25029165]
...があります。 レンタルで様子見だと厳しいかもしれませんが、HR02の評判を確認してから購入するか、最初から最悪は別ルータの併用も視野に入れておいた方が良いかもしれません。 また、HR01は発売時を含めて何度か家電量販店で一括0円がありました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/11/13 02:58:05(最終返信:2022/11/14 09:55:05)
[25007048]
...50 遅い時は10ぐらいなので ダウンロードしても 時間はかからないですよ ADSLが終わったので最初wimax借りて しましたけど その時は繋がらないし繋がらっても スピードが遅いからつかいものならなかったので...
[24804635] ロングライフ充電とリフレッシュフル充電
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/06/21 22:11:36(最終返信:2022/09/09 11:27:08)
[24804635]
...見せる工作かと勘ぐってしまいました(います)(^_^)a >3人のトトロさん 私は6月頭から使い始めました。 バージョンアップも関係あるかもしれません。 最初に70%で止まらなくなったのが6月下旬の猛暑になった時なんです。 一旦は70%で止まるのですがその...
[24833267] 設定を見直し、バンドをau LTE(4G)固定にしたら安定した
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/07/13 18:14:02(最終返信:2022/07/13 18:14:02)
[24833267]
...5Gに惹かれて2月にNECのWX06から変更しました。 最初は不安定でアンテナが立っているのに接続が切れたりしてその度に再起動し、 正直3年契約して失敗したと思いました。 解約するわけにもいかず、 こんな状態で使い続けていくのはあまりにも切ない...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/04/23 19:49:44(最終返信:2022/06/29 18:49:58)
[24714396]
...こたりんほーさん そうなんですよね。機嫌良くネットを見てたら突然繋がらなくなって、あれ?ってなりますよね 私も最初、この症状に気付くまで時間がかかり、当初は、ネットワーク側の問題かと思いました 今回のこの問題はあるものの...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/04/26 22:50:54(最終返信:2022/04/27 13:07:24)
[24719329]
...L11の場合はWAN側(WiMAXを含む無線回線)とLAN側(有線・無線)のネットワークの相互通信をします。 でも、LAN側は最初から同一ネットワークです。 従って、ローカルルータとして動作する必要もなく、相互通信はできるのが当然(特別な設定をしない限り)です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2021/12/09 13:36:42(最終返信:2022/02/04 15:27:28)
[24485289]
...どうしたら暗号化モードの変更画面にたどり着けるのか、教えて頂ければ幸いです。 エートマン >エートマンさん 私も最初にx11本体のメニューで、暗号化モードの変更画面を探して見つからなかったのですが、 ブラウザから設定画面を表示するとそこにあったと記憶しています...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2021/10/13 09:07:54(最終返信:2021/10/13 22:53:28)
[24393299]
...WiMAXにはHome02はありそうに見えます。(申込ボタンがある) 探せば他のMVNOにもあるかもしれません。 ただ、最初に書いたように1年後以降に速度低下の可能性もあります。 また、他の無線通信サービスでもプライベートまたはシェアードアドレスの付与が一般的だと思います...
[24347235] WN-CS300FRとつないでAPとして使える?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2021/09/17 16:14:35(最終返信:2021/09/20 12:07:23)
[24347235]
...市販のホームルータを購入して試す価値はあるかもしれないですね。 速度とは別に楽天の10GB制限については問題ありませんか? 私は最初はWiMAXより良いと思っていましたが、WiMAXのように制限時間帯が限定されない事に我慢できずに最近発売されたドコモに乗換えました...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ピュアホワイト])
2021/09/08 21:36:36(最終返信:2021/09/19 10:19:54)
[24331553]
...IMロックなどされてますか? >Wi-FiルーターはSIMフリーなのでしょうか? この最初のご質問には答えたつもりですが、ご質問内容が重複してませんか? >wx05ですが、この...」(造語ですよね?)とは「SIMロック」とは違う意味で使ってますか? 勝手に解釈して、最初に「UQ専用ルータか?」について WiMAXは大元はUQのサービスです。 MVNO(ド...」ですよね。 >このwx05は、そう言ったロックは存在しますか? これ以降のご質問は最初の投稿のご質問と同じ部分と、上記で補足した部分でカバーできていると思います。 SIMフリ...
[24276470] 楽天SIM バンドを固定してスピードモードの切替について
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2021/08/07 11:50:08(最終返信:2021/08/11 14:57:43)
[24276470]
...>ハイスピードプラスエリア切り替えるとBand3+auLTG(Band18)になります この部分ですが、最初は「切り替えは無効だけど切り替わっている」、あとの方は「切り替えると」となっています。 これは、表示は切り替わらないが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2021/08/04 20:51:21(最終返信:2021/08/06 12:16:19)
[24272857]
...通信環境はそんなに悪くないと思われます スマホの接続がどのバンドなのかは、スマホ本体をいじってみましたがわかりませんでした 最初はモバイルルータ購入を考えましたが、持ち歩かない&バッテリ劣化を避けたいので、ホームルーターを候補に挙げています...
[24103006] AU版L01sとUQモバイルくりこしプランの組み合わせ
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2021/04/26 22:37:08(最終返信:2021/05/06 16:30:52)
[24103006]
...快適かどうかは利用場所次第なのでなんとも言えません。 以下、確認を含めて 記載内容(現状と希望の区切り)が分かりにくく、何度も読み返しました。 最初はWi-Fiが弱いと15GB制限が現状の問題なのかと思いましたが、15GB制限に該当するものが発見できませんでした...
[23827480] SoftBank Air(ターミナル3)との速度比較
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/12/03 20:45:14(最終返信:2020/12/06 20:46:00)
[23827480]
...。 回線とは無関係かもしれませんが分かったことがあるので、ついでに書いておきます。 最初に端末で利用したのはPanasonic Media Access 初期の接続設定で端末...っていて、プラスエリアモードは3年弱で1回テストしただけです。 話を元に戻します。 最初に設置位置を決めるときに、場所だけで無くルータの方向も変化させて確認しました。 同じ位置...いと思います。 >亜都夢さん 詳細仕様などの情報提供ありがとうございました。 > 最初に設置位置を決めるときに、場所だけで無くルータの方向も変化させて確認しました。 同じ位置...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/11/21 14:29:26(最終返信:2020/12/01 23:49:35)
[23801326]
...ワイモバイルで制限の無いのはスマホのSIMカードだけです。 >norbu777さん ご質問には直接的な回答にはなってないかもしれませんが… 最初に価格面だけ確認して思ったことです。 公式Webの情報からの推測 「Pocket WiFiプラ...
[23769203] Speed wifi HOMEL02の付き合い方に悩む。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2020/11/05 13:08:30(最終返信:2020/11/08 10:36:10)
[23769203]
...HOMEL02」に付き合っていけばいいか「リタイア爺」にご指導ください。最後に説明書にはデータ制限などの説明が一切ないのは確信犯? 最初にTryUQを利用スべきでしたね。光に戻したほうがいいと思います。 L02もあまり評判がよくありません...
[23771184] macでのダウングレードのやり方が分かりません
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/11/06 13:57:02(最終返信:2020/11/06 23:16:33)
[23771184]
...がmacで動作しないみたいなので リスクを承知で、ダウングレードに必要なものが自分で全て揃えられるのであれば 最初に記載したように Boot Camp を使用するなどあるかもですね。 または ダウングレードについて調べていて...