(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2020/12/19 19:26:18(最終返信:2020/12/30 18:08:41)
[23858198]
...白いWindowのままいつまでも変わりません。WiFiアイコンにはびっくりマークが付いています(アンテナは5本立っています)。 同じ場所で最新のスマホは繋がるのですが。 メーカーサポートによるリセット並びにIPアドレスの手入力を試みたのですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/10/31 19:24:04(最終返信:2020/11/02 21:31:14)
[23759442]
...dl_contents_id=62024 2020/10/19 付で Ver.1.03 の ファームが公開されているため、 まずは最新ファームを適用するのは どうでしょうかね。 >もう少しメーカーに尋ねて見ようと思います。 折角親機と中継器が同じメーカなのですから...ちゃんと面倒を見て貰って下さい。 それと、sengoku0さんが書かれているように WEX-1166DHPSのファームが最新でないならアップデートしてみて下さい。 >羅城門の鬼さん >sengoku0さん ありがとうございます...
[23732896] 電源スケージュールでOFFにした後に使いたい時
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/10/17 23:15:38(最終返信:2020/10/18 22:09:28)
[23732896]
...本体のファームウェアとTetherアプリのバージョンが最新になってるか確認されてみてもよいかも知れません。 ファームは夏くらいにバージョンアップがありましたね。 >おさむ3さん Tetherアプリのバージョンは最新でした。 PCのブラウザでの設定で...Rel. 50730 ハードウェアバージョン:RE200 v4.0 >yu10619さん ファームの最新バージョンは以下の通りです。 1.0.6 Build 20200708 Rel. 47302 >おさむ3さん...
[23523057] 使っているといつの間にか速度が遅くなっている
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/07/10 00:12:42(最終返信:2020/10/18 20:25:25)
[23523057]
... ファームウェアはすべて最新になっていたはずですが、あらためて確認して、古くなってたらアップデートしてみます。 ○ファームウェアはすでに最新版でした。 ○メーカ...る機器も同じような症状となるのでしょうか? まずは親機/中継器/子機で各々のファームを最新にしてみてはどうですか。 https://www.tp-link.com/jp/supp...いいと思います。 私は2週間くらいの様子見したら設定してます。 中継機を交換してもらい、最新ファームウェアにアップデートして使用しておりましたが、 今日症状が再発しました。 これ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/10/07 14:43:29(最終返信:2020/10/08 14:14:59)
[23711242]
...レンタルする機材がどういう性能かによって別の中継機を選んだ方が良いので、Aterm WG1200HS3の購入は待った方が良いでしょう。 最新のWiFi6に対応した機材だったりするようですので、予算の許す範囲でもっと性能がいいかと思います。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/09/29 21:03:47(最終返信:2020/10/03 21:49:55)
[23695344]
...そのようなことはないので、 あまりそれらしい理由が思いうかばないです。 念のために中継器や親機のバージョンを確認し、 最新でない場合はアップデートしてみて下さい。 https://www.tp-link.com/jp/s...dl_contents_id=62042 >羅城門の鬼さん いろいろとご丁寧にありがとうございます。 ファームウェアも最新状態にはしているのですがダメですね。 監視カメラを参照するときは親機を近くに持っていくしかないのか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305V3)
2020/08/23 14:52:26(最終返信:2020/08/31 02:22:25)
[23617347]
...よろしくお願いします。 ルーターも中継器も1つのコンピューターですので。そこで動いているソフトウェアを最新版にするのがファームアップです。 やり方については、こちらのページにて解説されています。 https://www...
[23400940] Wi-Fi(無線LAN)2.4GHzと5GHz切り替え
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/05/13 10:22:58(最終返信:2020/05/13 12:24:03)
[23400940]
...分からずに使ってました。 この商品は中継機だから、皆さんが仰るように周波数の切り替えは関係なさそうかと思いました。 最新のWiFi6対応であり今後のことも考え購入してみます。 ただ気になることはTP-LINK製は当たり外れがあることだけです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP)
2020/04/29 15:25:49(最終返信:2020/04/30 05:43:02)
[23368484]
...ムウェアのファイルと最新のを見比べましたらファイル形式が違っていたのです。 どうしてでしょうか? どうしたら良いのでしょうか? アップしたファームウェアは1.11から1.14にしました。 最新の1.62を入れるに...ムウェアのファイルと最新のを見比べましたらファイル形式が違っていたのです。 どのようにファイル形式が違っていたのでしょうか? >アップしたファームウェアは1.11から1.14にしました。 >最新の1.62を入れるに...自分が更新したものが最新となっていました。 皆さんお騒がせしました。 そうなると更新後も通信が不安定なのはファームウェアの問題か、他の問題も考えられますね このような状態を改善されている人はいますか? 最新の5Gスマホでの接続...
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2020/04/19 01:55:33(最終返信:2020/04/22 00:20:11)
[23347053]
...の上限があるため最新の製品に換えてもそれほど良くはなりません。 多少各社の技術の差で良くなることはあるかもしれませんが、確実でもありません。 最新の製品より法律の...る可能性が推測できました。 (質問1: この考え方は正しいですか?) また、ルーターを最新のものにした場合、回線速度が向上する可能性はありますか? (Mu-MIMOとかの機能がつ...になるとやはり時間を分割して各子機に送るようになります。 回答2 無線LANルーターを最新の製品に交換しても通信速度はあまり変わりません。 無線LAN通信は親機と子機の性能と電波...
[21474229] Ubiquiti UniFi無線アクセスポイントを導入してみました
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2017/12/31 18:37:29(最終返信:2019/09/11 21:38:53)
[21474229]
...(検証の際にCHがW52のままで行ってしまった様です) 間違った情報で申し訳ございませんでした。 (ちなみに 最新のFW v3.9.19.8123 と Control SW v5.6.29 の組み合わせでも 40...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP)
2019/07/14 07:24:08(最終返信:2019/07/15 13:55:32)
[22796157]
...4GHzのSSIDが表示されない状況ということですか? もしもWEX-1166DHPのファームが最新でないなら、 アップデートしてみてはどうですか。 https://www.buffalo.jp/support/download/detail/...物にならないとわかったため前ルーターとは繋いでいません。 中継器を設定する前に初期化してファームを最新にしてから繋ぎました。 昼頃に電源を入れ直して今は中継器は繋がっています。 また繋がらなくなったらLEDの点灯を確認して見ます...
[22627433] 複数のSSIDを中継できるWi-Fi中継機はありますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2019/04/26 23:19:56(最終返信:2019/04/30 09:25:22)
[22627433]
...jp/atcl/pickup/15/1003590/082101790/?P=2 メッシュWiFiルーター最新10機種の比較とおすすめモデルの紹介!速度低下なく広範囲接続が可能なメッシュシステムで、快適なネット環境を構築...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167HWH [ホワイト])
2017/01/14 19:25:16(最終返信:2019/02/12 10:39:01)
[20568928]
...中継設定について質問させてください。 親機はAirmac Extreme(最新機種)で2.4と5GHzで使用しており、その拡張として本機を購入しました。 2.4GHzは問題なくつながるのですが、5G...
[22227003] RE200より買い替えで速度向上しますでしょうか
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2018/11/03 11:35:55(最終返信:2018/11/03 14:28:23)
[22227003]
...RE200で、Ver最新にしたり交換してもらうことになりました。親機はNEC WG1400HP、こちらも古いので V6プラス対応のNEC WG2600HP3を購入。10/31でauひかり(4年利用)解約で...
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2018/08/28 15:26:59(最終返信:2018/08/29 12:08:06)
[22065116]
...複数台数をあちこちで使用中ですが、特に問題無いです。 (何台買ったか記憶にないほどの数です) ファームを最新にすると、管理画面が後継機と全く同じになり 戸惑います。 付属マニュアルとは全く違いますので、管理画面で試行錯誤...
[22009072] 最新ファームウェア『RE650(JP)_V1_171228』はダメか(>_<)
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2018/08/05 01:17:49(最終返信:2018/08/17 19:42:50)
[22009072]
...RE650をレンジエクステンダー(中継器)モードで使用しています。 購入時に現在最新ファームウェア『RE650(JP)_V1_171228』が入っ ており、『RE650(JP)_V1_171228』では... ちなみに返品交換品も『RE650(JP)_V1_171228』でした。 この時はファームウェアは最新だから問題ないと思ってました。 上記の改善するため親機のルーターを再起動すれば中継器経由で 端末が接続できるようになるが...
[21967622] 同じバッファロー製なのにWPS接続出来ませんでした
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-G300)
2018/07/16 17:32:30(最終返信:2018/07/18 15:06:43)
[21967622]
...古いとは言え、AOSS、WPS両対応の無線親機です。 WZR-HP-G302Hの設定確認しましたが、ファーム最新でWPSも有効になってます。 取りあえずつながったので実害はないんですが、もし何かご存知の方みえたら教えてください... 理由は特には心当たりはなかったです。 『WZR-HP-G302Hの設定確認しましたが、ファーム最新でWPSも有効になってます。』 AOSS機能を無効に設定しても改善しませんか? AOSS機能を無効にする...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2018/07/08 01:49:56(最終返信:2018/07/08 18:27:49)
[21948580]
...になる事は設置場所の遠い親機ではありません。 以前の質問で中継機自体もドライバーやファームウェアは最新状態です。 折角購入したので活用したいのですがWin10、PS4共に距離が近い中継機の方が安定してない状態です...