[7945994] I/O DATA AV-LS300DW でうまく再生できなくて困っています。
(DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7200A-01)
2008/06/15 23:39:40(最終返信:2008/06/16 07:48:52)
[7945994]
...AV-LS300DWでの再生がうまくいかないということですね。 取りあえず、AV-LS300DWのファームウェアは最新にされた上で、再度検証されるか、他のDVDプレーヤ等で見れるのなら、AV-LS300DWとAD-7200A-01問題(相性...
(DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7190A-0B)
2008/05/17 13:32:08(最終返信:2008/06/14 00:54:25)
[7818708]
...REXIO_Creater7は正常にドライバが対応してくれましたが、IO_Data付属のB's_recorder_GOLD9は何故か最新版をDownloadしましたのに、この機種だけ対応していません。AD-7173A(IO_data_...
[7896020] DVDを再生すると音声が途切れ途切れ再生されます。
(DVDドライブ > LITEON > DH-20A4P-35/BOX)
2008/06/04 15:14:46(最終返信:2008/06/09 15:13:53)
[7896020]
...スペック不足も考えられる世代な気がしますが… 他のPCでも調べられるようなら調べてみてください。 後はドライバを全て最新にしてみる、OSを入れなおしてみる、ビデオカードを導入してみる。 この程度しか返答できません。 ...
[7899952] DVD-R DL(-R 2層メディア)の書き込みスピードについて
(DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7630A)
2008/06/05 13:48:17(最終返信:2008/06/06 17:52:21)
[7899952]
...html Hippo-cratesさん、MAHILOさん、こんにちは。 まず、B'sのバージョンは最新版の8.51で試しました。 書き込み速度選択で「2倍速」までしか選択できませんでした。 MAHILOさんのおっしゃる通り...
[7856284] SonicstageでCDが読み取れません...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-H55N/B-BK)
2008/05/26 00:38:56(最終返信:2008/05/29 08:15:47)
[7856284]
...ソフト自体を疑った方がいいのでは? 一度最新のSSCPを入れなおしてはいかがでしょうか 早速の返信ありがとうございます! 昨日データのバックアップを取った上で、ネットから最新のSSCPをダウンロードしたんですけどやっぱり症状は同じでした...
(DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX)
2008/05/14 17:50:59(最終返信:2008/05/16 11:29:25)
[7806955]
...シミュレーションもメディアの品質に左右されるのでしょうか??? なお、ファームは 2008/04 公開の最新版の一つ前のもののようです。(外出先からの書込なのでバージョンは失念)。先週購入したばかりでまだ保証期間内なので...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-P968C)
2008/05/12 17:52:25(最終返信:2008/05/14 22:10:27)
[7798312]
...Toshiba Dynabook + Win XP SP2 です。 LF-P968C のファームは最新でしょうか? http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/p968fw...
(DVDドライブ)
2008/05/06 20:58:13(最終返信:2008/05/07 00:17:09)
[7771932]
...とりあえずドライバを使用することはできるかもしれませんので。 もちろんネットからダウンロードできる環境があるのならば、その方が早いし最新版ですけれど。 CD・DVDのどちらかだけ読めて、どちらかだけ読めない。こういう故障はよくありますよ〜...
(DVDドライブ > パナソニック > UJ-875)
2008/02/24 21:46:43(最終返信:2008/05/05 18:55:51)
[7442298]
...RS18DはBartonコアに対応しているようです。 FMV-BIBLO RS18Dを分解する前に、BIOSは最新版に更新しておくことをくれぐれもお忘れなく。 (更新しておかないと、Big drive規格のHDDや新コアCPUを認識できない恐れがあります...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-AN18GLB)
2008/04/30 16:12:46(最終返信:2008/05/01 23:33:51)
[7743124]
...焼いたDVDを他のDVD-ROMドライブでは認識して再生も出来ます。 現在、焼きドライブ化してるのですが、再生も出来ないのが面倒で・・。 取りあえず、最新ファームにはしてあるのですが・・。 CDやDVDのメディアを入れたらアイコンは出るのですが・・焼いたメディアを...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-SN18GLV)
2007/07/28 16:03:07(最終返信:2008/04/25 00:24:13)
[6585239]
...PageID=2 最新を使わないとエラー起きる可能性が有りますよ (MBメーカーがHPに用意している物の最新でもOKですが それでもエラーが出ると上記のVIAの最新をお使い下さいな) ...IA最新ドライバにするとドライブが認識されません。 仕方なく以前のドライバにしてるんですよ。 やはりWindows標準に戻してみるのがいいんでしょうね。 最新にし...れていますか? MBメーカーの最新も↑試されていますか? いろいろ試しましたがやはり同じでした。 ドライバを削除して再起動すると、最新のドライバが入ります。 けど、...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B)
2008/04/05 02:01:11(最終返信:2008/04/06 07:51:51)
[7631412]
...このDVDドライブ(LITE-ON DH20A4P) にB's Recorder 8は対応していないことがわかりました。(最新バージョンにソフトを更新済) それでも焼いてみたら、何ら問題なく焼けたのでこのままB's Recorder...た場合に書き込み速度を落とせないということではないでしょうか。その点Neroだと新しいドライブでも自動認識されるみたいで、Nero 6でも最新のAD-7200Sの書き込み速度が選べないということはありません。B'sの人気がない理由は対応ドライブが限られてくるということでしょうね...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-111)
2008/03/29 13:59:32(最終返信:2008/04/06 00:25:25)
[7602715]
...DVDドライブ:パイオニアDVR-110(バルク、1年程前に導入) ドライバはOSの自動認識、ファームウエアは最新版 DVDinfoや販売元によれば CPRM対応とのこと OS:Windows2000(SP4)...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B)
2008/03/30 23:59:00(最終返信:2008/04/05 14:28:44)
[7610789]
...深夜に作業などできないような音です(最近の高回転ドライバの現状はこんなもの?)。 少なくもと、妻が使用している最新のディスクトップからはそのような音はしません。 あと、途中で引っかかってディスクが中で干渉してしまったような音が聞こえました...
[7580549] 皆さんファームウェアをいれておいたほうがいいです。
(DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX)
2008/03/24 14:50:06(最終返信:2008/03/24 23:56:16)
[7580549]
...わたしの特に問題なかったのですが、いまいれました。ファームウェア 9P56 自分のも異常無しでしたが、今最新(9P56)のを入れてみました。 特に変化はありません。...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18E)
2008/03/21 11:43:03(最終返信:2008/03/21 14:11:11)
[7564226]
...CD+DVDのソフトは削除した方がいいでしょうか?どなたかご教授お願いします。 取り敢えずDrag'n Drop CD+DVDを最新のものにアップデートして、それで外付けを接続して使用できるかどうか確認されてはいかがでしょうか。 ...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2)
2007/08/07 19:37:52(最終返信:2008/03/20 06:30:11)
[6618646]
...Recorder8 を使っていますが、使っているドライブが違うので参考にはならないかもしれません。 B'sの最新は9で、もうすぐ次のバージョンが出るはずです。 3月という話だったのでもう出ているかもしれません。...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-215BK)
2008/03/17 19:09:57(最終返信:2008/03/18 19:23:27)
[7546810]
...09x 所要時間;4'31"でした。 他の8倍速メディアなどでも同じでしょうか?よくわかりませんが、最新ファームの1.18にして、IDEモードで使用ならWindows標準のドライバーにしてみるくらいしか思い付きません...
(DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX)
2008/03/14 14:47:42(最終返信:2008/03/18 18:55:53)
[7531503]
...S-ATAは設置が簡単なようで結構難しい事もあるのですね。 測定も出来たのですがジッターは出てこないのでソフトを最新のものに交換してみます。 設定ミスなのかもしれませんが使っているP4の478マザーでは、 どうもマザーボードの制約なのか排他利用に成る感じです...