(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A770(H) [チタン])
2018/02/20 14:23:23(最終返信:2018/02/23 13:46:24)
[21615713]
...性がある。 AV781にHDMI出力が2端子あり発展性がある。 BA770は781よりも最新フォーマットに対応している?(ヴァージョンUPで対応できれば問題ない) CA770は基本...V781にHDMI出力が2端子あり発展性がある。 同感です。 BA770は781よりも最新フォーマットに対応している?(ヴァージョンUPで対応できれば問題ない) V781のヴァー...、 現状のAVC1500との主な違いは、 HDMI端子を搭載 サラウンドフォーマットが最新 サラウンド技術の質(YAMAHAのほうが高い) ネットワーク機能を搭載 HDMI O...
[21611752] 初心者が初めて購入するAVアンプはどれがよろしいでしょうか?
(AVアンプ)
2018/02/19 00:36:57(最終返信:2018/02/22 22:10:57)
[21611752]
...ムウェアバージョンアップで、Dolby Vision 信号パススルー機能に対応するなど、最新モデルと遜色ない仕様になっているようです。 http://jp.pioneer-aud...した。 貧乏性なので値引き率が高くてお買い得感か強いと見逃せなくて… バージョンアップで最新モデルと遜色ない仕様になるということであれば、自分としても性能と価格で第一候補になります...のモノにお金を掛けられないと思います。 以下は余談ですが、実は私も半年前に子ども用 兼 最新技術で遊ぶ5.0.4chのセカンドシアターを構築するために予算を40万と決めてAVアンプ...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX71)
2018/02/14 07:18:29(最終返信:2018/02/14 07:18:29)
[21597857]
...危うく兄弟機を43,200円で買ってしまいそうになりました。 (結局、情報収集を徹底し、このシリーズの最新・最上位機が最もコスパ良かったのでLX901を入手しました。) もしも、去年の今頃、LX81を中古屋に持って行けば1〜2万くらいで買ってもらえたのかな...そもそも基板を抜いたアンプが残りますし‥ で、何が言いたいのかというと、AVアンプは3年から4年周期くらいで買い換えれば、最新フォーマットで作品を楽しめるし、故障のリスクも少なくなるということが、今回の経験から導き出されました...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2018/02/09 07:22:58(最終返信:2018/02/11 08:28:39)
[21583305]
...一時的に不要となったスピーカーでも小型で扱いやすいブツは売却せず大切に仕舞っておいて下さい。 なお、最新のUHDソフトじゃなくても、Dolby ATOMOS収録のBDソフトは結構ありまして、レンタル屋さんに寄ったらパッケージの裏を良く確認して下さい...
(AVアンプ > SONY > TA-DA7000ES)
2018/01/08 17:11:47(最終返信:2018/02/02 22:42:02)
[21494054]
...実売価格より希望小売価格で20万円超のモデルがTA-DA7000ESクラスに相当するように思います。 最新のモデルがよろしければ、未だに現行モデル以外が流通経路にあるため、メーカーの製品ページで最新の現行モデルか確認してください。 ポンちゃんX2さん...
[21553748] XBOX ONE XとTX-L50を接続したときの音声出力方法について
(AVアンプ > ONKYO > TX-L50)
2018/01/30 01:29:13(最終返信:2018/02/02 00:50:39)
[21553748]
...収録音声をそのままビットストリームで出力できるようになる。Dolby AtmosやDTS:Xなどの最新コーデックにも対応する。」 とありますので、BDソフトは少ないですが、DTS:Xの再生もビットストリーム出力でAVアンプ側のデコードがよろしいかと思います...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2018/01/23 10:57:00(最終返信:2018/02/01 07:47:51)
[21534352]
...したけど、実売20万円台アンプ1台で、「自己満」だったホームシアターが、やることをやりさえすれば、最新の映画館を上回るような立体音響シアターになっちゃうのですから、コスト・パフォーマンスが極めて大きいです...
[21527865] avrx4000からに買い替えについて
(AVアンプ > DENON > AVR-X1300W)
2018/01/21 02:00:08(最終返信:2018/01/21 16:12:10)
[21527865]
...2014年製で数年前程度のミドルクラス(定価15万)製品ですので、最新のサラウンドフォーマット等以外はグレードダウンになりますよ。 現状を維持しつつ最新の機能を得るには、同クラス以上の製品になります。 文字ツメさん...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S600)
2018/01/20 17:28:32(最終返信:2018/01/20 20:56:44)
[21526369]
...自分もRX-V773→RX-S601に変更し、ビエラとDIGAを接続しているので似たような環境かと思います。 RX-S600のファームは最新でしょうか? 以前ファーム更新があった時に同様の不具合が出たことがありました。 >siketarimoさん...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2018/01/13 08:50:39(最終返信:2018/01/20 14:26:47)
[21506018]
...に改悪されました。」と、書き込みされている方を追跡すると製品自体はSC-LX86のことで最新の機種ではないようです。 ただし、オンキョーと合体してからのサポート低下が心配だった...慎重に調べて見たほうが良いかもしれませんね。 LX-81のスレを読んでも感じたのですが最新のATOMOSやインターフェースとしての装備を 必要無いのならば新型のAVアンプを買う...やTV放送ですら新たな発見が有ります。 スレ主さまが こう言った物にご興味が無ければ、最新には拘る必要も無くても良いでしょうね。 中古市場は賑やかですから(笑) 今日は。 ...
(AVアンプ)
2018/01/05 15:58:35(最終返信:2018/01/17 13:06:50)
[21485633]
...うせなら、HDMI入出力端子だけ(アナログ入力も同軸や光などのデジタル入力も必要ない)の最新フォーマットに対応したAVプリアンプ(パワーアンプは必要ない=他社のパワーアンプを必要チ...こんにちは。 情報を更新していただきありがとうございます。 >HDMI入出力端子だけの最新フォーマットに対応したAVプリアンプを100万くらいで出してもらいたいと思うのは私だけで...ンプが、プライマーSP33です。 国内メーカーのAVアンプ(AVプリアンプも同様)は、最新機能満載で、自動補正で音場調整出来て、至れり尽くせりと一見すれば魅力的に思えるのですが、...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V775(B) [ブラック])
2018/01/11 03:17:52(最終返信:2018/01/11 03:17:52)
[21500774]
...アンプのファームウェアをアップデートした事で治りました。 同じ様な接続不良が発生している方がおられましたら、現在のファームウェアが最新かどうか確認してみて下さい。...
[21496486] SONY DN2030から買い替え検討
(AVアンプ > ONKYO > TX-NR676E)
2018/01/09 15:07:20(最終返信:2018/01/10 10:43:31)
[21496486]
...なんとなくアンプを変えてみたいだけなら交換しなくてもいいように思います。 ただAVアンプは新規格に対応するには最新モデルに交換になります、何か新フォーマットを試したいとか理由があるなら交換するのもいいでしょう。 >口耳の学さん...STR-DN2030の視聴で不満がなければ、これから先も新規格が出てくると思いますので、スレ主さんが必要と判断された時点の最新モデルとの買換を検討されることもありかと思います。 STR-DN2030発売当時の設計者の記事では...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2070)
2017/12/27 12:03:12(最終返信:2018/01/01 17:25:42)
[21463596]
...メリットは殆ど無いかと思います。 同じYAMAHAのSW-010(SW-050の旧型)もありますが最新のBD映画視聴には 向かないです。 かといって最高級品のSW-1000が値段相応かというとそれほどでも無い...
[21343754] DENON AVC-X8500Hが凄い!
(AVアンプ)
2017/11/09 11:55:54(最終返信:2017/12/23 12:05:58)
[21343754]
...入出来るレベルなのか? 新しいDenon AVC-X8500Hは、オーディオとビデオの最新の開発を組み込んでいます。 このモデルは、5.1.6チャンネルまたは9.1.4チャンネル...解像度はまだテレビでは見られませんが、AVC-X8500Hはすでに サポートしています。最新のHDMI規格であるHDMI 2.1も同様です。 HDMI 2.1は、eARC、動的メタ...あります。 サウンド・ユナイテッドは先月、三亜(中国)でオーディオ・ビデオ処理分野の最新動向を発表した。 プレゼンテーション中の絶対的なハイライトは、Denon AVC-X85...
[21440161] ax-1400がとうとう壊れて買い換え
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V583)
2017/12/17 21:25:29(最終返信:2017/12/18 19:17:47)
[21440161]
...入出力端子がHDMI中心なので、現在DSP-AX1400に接続しているAV機器の接続方法に制約がある可能性があります。 最新の音声フォーマットに対応していますが、THXがありません。(最近はTHX対応ソースそのものが見られなくなりました)...現在のRX-A1070が同じランクだと思いますが、予算に余裕が無いのであれば、583ということになると思います。 尚、最新のヤマハアンプですが、シネマDSPとオブジェクトオーディオのAtmos、DTS:Xの掛け合わせができるようになっていて...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1300W)
2017/12/15 11:42:02(最終返信:2017/12/18 11:12:14)
[21433467]
...しています。 TVはREGZA 58M500Xでファームウェアは最新、電源落としての初期化も試しています。 本機はファームウェア最新、電源落としての再起動も試していますが現象解消せず。初期化は時間取れずまだ試していませんが時間取れ次第試す予定です...初期化は時間取れずまだ試していませんが時間取れ次第試す予定です。 両社ともサポートには連絡済みでファームウェア最新化、初期化、電源落としての再起動を提示するのみで有効手段の提示はありませんでした。 同様の現象に遭遇...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2070)
2017/10/02 19:14:13(最終返信:2017/12/14 20:27:09)
[21246468]
... 我が家も似た環境です。 TVは未対応(12年も前のモデルなので古いので(笑)) プロジェクターは最新ではないが対応型。 アンプからそれぞれに接続してます。 HDMIのリンク機能がonに成っていて、その機能が不要なら全ての機器のリンクをoffにしてみたら...
(AVアンプ > マランツ > NR1608)
2017/12/02 11:11:36(最終返信:2017/12/08 18:46:41)
[21400321]
...よりきめ細かなサウンドを実現しました。 32bitフローティングポイントQuad Core DSP 最新のQuad Core DSPを採用。高度な処理能力によって音源の持つクオリティを余さず引き出します...