(CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2023/09/27 20:39:17(最終返信:2023/09/29 23:41:49)
[25440132]
...どなたか分かります方、回答宜しくお願い致します。 温度は? 返信ありがとうございます。 ベンチでは。最大90°です。サーマルスロッティングはかかってないかと思います。 ゲーム中も同じくらいです。 普通に温度では...
[25435194] Cyberpunk2077 SMT設定オプション
(CPU)
2023/09/23 22:23:56(最終返信:2023/09/26 13:26:26)
[25435194]
...ゲーム内ベンチで試してみましたが… デフォルトの自動設定が最低fpsが高めに出て ON状態が最大fpsが低めに出るようです。 ただ平均は自動が一番低い。 最低と最大が良くても平均が良くならないのがちょっと不思議。 自動以外に変える必要性は感じないが・・・...WRC、やっと出ますね。 WRCで年号なしとなると年度ごとの差はDLCで対応でしょうか。 最初から過去最大の200コースとかでそういうのが無い可能性もありますが。 レイトレはコース数の多さと公開動画から採用してそうですね...
[25431314] INTEL世界初UCLe接続のCPUを発表。
(CPU)
2023/09/21 00:49:04(最終返信:2023/09/21 18:52:01)
[25431314]
...はP-Coreが6個に減ってSOCにもE-Core追加という出てみないとよくわからないCPUみたいです。 自分的にはMeteoの最大の見どころはFoveros使ったチップレートがAMDに比べてどれくらいレイテンシを減らせてるのかというところですね...
[25411415] CineBench 2024回してみた。
(CPU)
2023/09/06 14:42:31(最終返信:2023/09/16 12:27:14)
[25411415]
...ベンチマークソフトでなく、実際に使う処理ソフトでしか実感ないかも。 どちらのシステムでも、メモリー性能で最大クロックが4.5Ghzまで上がったが、シングルはさすがにゲーム向きではない。 3970Xのシステムは次期入れ替え対象なので...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/09/09 14:22:13(最終返信:2023/09/10 08:58:07)
[25415572]
...数秒の間に熱くなったり、また元通りに冷えたりするのでしょうか? ※HWiNFO64で確認すると、コア電圧が最大1.5vかかっていたので、電圧をオフセット調整しようと しているときに発覚しました。-0.07vのオフセットで確認しても上記症状は変わりません...終わったらすぐ下がる感じですね。 因みに自分の環境ではゲーム1時間やったりエンコード2時間とかで最大で水温が35℃くらいで簡易水冷でも上がって45℃前後くらいまでと思います。 >小豆芝飼いたいさん >Solareさん...
[25396549] 初の自作pcのためご教授お願いしたいです。
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/08/25 19:08:20(最終返信:2023/09/05 23:54:30)
[25396549]
...7900XTで電源はSuperFlower LEADEX V 1000W PROを使っていて、現状、最大で500Wまでは使ってないです。 >揚げないかつパンさん ありがとうございます。 メモリがcpuに対して...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/09/02 14:11:19(最終返信:2023/09/03 15:10:18)
[25405946]
...やBIOSアプデでは治らない。 これについて、過去、解決手法として 電源管理において、最大のプロセッサの状態を95%、最小を5%にしたら3GHzくらいに できた、となっている。 ...せんでした。 Ryzen7 5700Gです。 HWiNFOによると、最小で3Ghz、最大で4.6Ghzと表示されているので正常じゃないですかね? 起動時はほぼ古いMMORPGが...じゃないですかね? 室温28.5℃、5800xのアイドル時(最小値)とFF15ベンチ時(最大値) 電源プランはバランスでパフォーマンスとエネルギーは高パフォーマンスにするってのがZ...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2023/05/16 19:05:01(最終返信:2023/08/31 23:46:20)
[25262830]
...本来ならCore数足らないんでしょうかね。 CPUが故障と診断されたようでそれを信じるとすると、お使いのシステムで最大Coreはやはり5950XなのでCPU買い替えがベストかなとは思います。 結構なハードワークのようですので...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600 BOX)
2023/07/20 18:57:11(最終返信:2023/08/31 22:26:41)
[25352465]
...SCSIだったんですね。 一部の書き込みでは『基本的にPCI ExpressのPCIと高い互換性を維持したまま、最大転送速度はPCIの2倍である』とあったので、違いましたね。 最近の安いマザーボードは、PCI Express1個とPCI-Xしかないですよね...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/06/05 23:12:50(最終返信:2023/08/24 18:03:41)
[25289302]
...を冷やすためには室温をそのまま取り込めるフロントがベストだということですね。 冷却水は最大と最小で5〜15℃・・場合によってはもっと変わってきますので、25度の冷却水で冷やすのと...然冷え方も変わってきますので、ラジエターファンはうるさいので仕方ないにしてもポンプは常に最大回転でいいと思いますし、このケースの場合ラジエターはフロント設置がベストだとは思います。...affy11さん どのくらいのファンが付いているかわかりませんが、 後方の排気のファンを最大固定にしてみては少しは改善しませんかね? ラジエーター通っている所って、 意外と窒息気...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/08/21 18:22:22(最終返信:2023/08/22 12:12:23)
[25391964]
...この辺の温度なら、全く問題ないです。 CPUの規格としては、 >サーマル・ソリューション (PIB) 最大温度 90°C ですので。90度以下なら性能が落ちることもありません。 演算する内容によって回路が違いますし...
[25391126] CPUの温度について教えてください・・
(CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2023/08/20 22:33:41(最終返信:2023/08/21 08:02:30)
[25391126]
...ASRockのBiosでPL最大値が254Wになっており、180Wに設定し直したのですが、ラジエーターを勝手に140mmに変更されてしまい、360mmにできません。対処法をご教示いただけると幸いです。 最大温度設定がAsRockは110℃のマザーがあるので...
[25380471] 脆弱性パッチで性能低下が50%だと・・・
(CPU)
2023/08/12 18:55:16(最終返信:2023/08/12 18:55:16)
[25380471]
...・CVE-2022-40982(Downfall) は暫定的にLinux用のパッチが先行して公開されてます。性能の影響も公表されており、 最大で50%低下するとのこと・・ ↓ https://www.nichepcgamer.com/arc...
[25064838] p-coreのターボブーストが掛からない
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2022/12/22 21:15:11(最終返信:2023/08/11 21:11:30)
[25064838]
...デフォルト簡易水冷使用でパワー制限など無かったですけどね。。 疑似13600K仕様でテストしました。 6P ・・・最大5.1GHz 8E・・・ All 3.9GHz 画像のような状況にありますか? 実行中はPコア4...
(CPU > インテル > Core i9 12900F BOX)
2023/08/08 16:09:45(最終返信:2023/08/10 14:17:12)
[25375600]
...、今は一番負荷掛かるのがゲームなのでアサシンにしてますPA120でも大丈夫でした(CPU消費電力は最大130w位までしか行かない) 3070tiを使ってた時は兎に角GPUが熱いので簡易水冷にしてましたが4070tiにしてからは熱く無いので空冷にしてます...
[25371593] Cinebench R23のスコアについて
(CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/08/05 10:23:26(最終返信:2023/08/05 12:47:04)
[25371593]
...、その後Pコア3.2〜3.3G,Hz、Eコアが2.7G,Hzくらいまで低下します。 CPU温度も最大で50℃くらいなので大したことはないと思うのですが・・・。 マルチの方の画像のHWMonitor Powers-Packageのの読み値が65...常時ブーストがかかっている状態になったと思われます。消費電力も65w前後から130w前後に上がり、温度も最大69℃まで上昇しました。 >お好み焼き大将さん ASROCは初期のままだと性能抑え気味なんですね...
[25365582] 特定のゲームでのみCPU温度が急上昇してしまいます
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/07/31 02:49:17(最終返信:2023/08/01 16:22:59)
[25365582]
...、「Cyberpunk2077」や「Call of Duty」といった高負荷のゲームでも最大で60℃前後までしか上がらず、「League of Legends」以外ではこのような挙...SLIMで運用では不安なおで、現在はGratify AIO 5に戻しています。 その際の最大温度hが80℃弱になることはありますが、89℃になることはないので、気になるならさらに大...分は7950X3D使ってますが、自分がやってるゲームではそこまで上がりませんが、とにかく最大が80℃でその他の温度も問題ない感じですので、それでいいと思いますよ。 どうしても気に...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2021/09/25 13:36:06(最終返信:2023/07/30 10:30:17)
[24361722]
...でFFベンチをループ中にシャットダウンする症状です。 GPUの温度は最大80℃弱、CPUは95℃でした。 CPUクーラーを虎徹MarkUにしたところシャットダウンの症状はなく、最大75℃程度です。 Ryzen5 3600は発熱が尋常ではないので外品クーラーにしないと厳しいですね...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/07/10 14:24:41(最終返信:2023/07/12 08:37:07)
[25338252]
...の【22243】になりました。 Time SpyでCPUの周波数が5500MHzになっていて13900kの最大の5800MHzにならないのはおかしいんでしょうか。 >アテゴン乗りさん:クロック固定させてる...自分はDDR4でもDDR5でも13900K使ってましたが、CPUの温度なんてどちらも変わりません。 消費電力が最大で50WくらいDDR5が高いくらいの違いです。 冷却といっても13900Kは簡易水冷でもうちのよ...